名言ナビ
→
名言インデックス
メニュー
1.
青春は人生にたった一度しか来ない。(ver.0)
2.
人間的にも実力的にも絶対に認められない人が、自分の上司として座ったりすると地獄でしょう。でも、サラリーマンは我慢する。それじゃ、人生、楽しくないでしょう。
3.
散る桜 残る桜も 散る桜
4.
思想と文化は常に民衆の自発的なものであらざるを得ない。
5.
孤独だということは人と違う人間だということ。人と違っているということは孤独になるということ。
6.
物を見るときには、文句なしにたっぷり酔いたい。物を作るときには、理屈無しに人を酔わせたい…。
7.
自分らしく生きる勇気を見いだせ。人真似でもなく、願望でもなく。他でもないあなた自身として。あなたのような人は他にいないのだ。
8.
愛とは何かと迷う時、あなたは恋に落ちている。
9.
一神教というのは神による絶対独裁主義。その点、八百万(やおよろず)の神がいるような多神教というのは民主主義。
10.
富者と貧者(ひんじゃ)に対する法は同じからず。
11.
男は女に、添加剤くらいの役割しか持ってないよ。
12.
賢人の精神は、何ものにも動ぜず、何ものにも傷つかず、敢然としていられる強さを宿しているのだ。
13.
映画は夢の工場
14.
よい結婚というものが極めて少ないことは、それがいかに貴重で、偉大なものであるかという証拠である。
15.
私は自分と同じ性格の人間とは組まないという信念を持っていた。
16.
留意すべきは人事の公平ですね。人事が不公平だったら、どんなにいい人材を揃えても発展は望めない。公平、公正で納得性のある人事こそすべての要です。
17.
人は穏やかになればなるほど、より大きな成功、より大きな影響力、より大きな権威を手にできる。
18.
世の中へ出るのは、つまり自分の思うようにならないということを経験する為である。
19.
人間は誰だって、この世に生まれようとして生まれてきたわけじゃない。でも、この世に出てきたからには、誰だっておもしろい生き方をしたいよね。危険な条件のほうに自分の運命を賭けるほうが、情熱がわいてくる……
20.
問題はただ一つ、効果があるかどうかだ。
21.
女の武器は涙じゃない。笑顔だ。
22.
ひとりになりたい。でもひとりぼっちはいや。
23.
人を良くすると書いて「食」と言う。
24.
あなたね、女房だと思うから腹が立つんです。どこかの見知らぬ女だと思えばいいんです。どこかの見知らぬ女が炊事洗濯してくれる。これは頭が下がりますよ。
25.
父がタマネギで、母がニンニクであれば、息子はどうして良い香りを放つだろう。
26.
我々は言う。「彼は無為の中にその一生を過ごした」と。「私は今日何もなさなかった」と。冗談ではない。君は生きたではないか。それこそが、君たちの仕事の根本であるだけでなく、その最も輝かしいものではないか。
27.
あんたに、僕の望みを奪う権利があるのか? 今の僕には「望み」しかすがるものがないんだ。それを奪うのか。
28.
倹約はなすべし、吝嗇はなすべからず。
29.
師は教えることで、また、学んでいる。
30.
人生とは、「ルールを学ぶこと」が目的になっている唯一のゲームである。
31.
相手を納得させる術というのは、ビジネスでいちばん大切な術だ。
32.
すべての人間は、彼がもはや大地に影を落とさなくなる日が来るまで、「人生」という大冒険の毎時間毎時間を、真理の探究に費やさねばならない。もし心の中にひとかけらの疑問も抱かないで死ぬのなら、長……
33.
人生は、次々の享楽ではなく、次々の欲望のうちに終わる。
34.
人の年老いていくことを、だれか成長と考えるか。老は成長でもなく退歩でもない。ただ「変化」である。
35.
幸福というものは、一人では決して味わえないものなのです。(ver.0)
36.
復讐しようと思ったら、相手を立てて得意の絶頂まで持っていって、それから叩き落さなきゃ意味がありません。
37.
貧しい人たちはね、オキ、お金を恵まれるよりも食べ物をあたえられるよりも、なによりもまず自分の気持ちを聞いてほしいと望んでいるのよ。実際には何もいわないし、声も出ないけれどもね。
38.
マナーとは、動作そのものの美しさよりも、いかにそこに心を込めるかが重視される。
39.
微笑みが一つしかなくても、愛する人達にそれをあげなさい。家で不機嫌にしてないで、街に出て、全然知らない人に微笑みかけるのよ。
40.
諦めた時が、終わりなんだよ
41.
釣った魚にエサをやろう。今の時代、安定したサポーターがいることを当然のことと思っていてはならない。
42.
人間が善悪の別を知っているという事実は、人間が他の動物より知的に優れていることの証拠だ。しかし人間が悪事を働くことができるという事実は、それができない他の動物よりも道徳的に劣っていることの証拠だ。
43.
青春時代にさまざまな愚かさを持たなかった人間は、中年になってから何の力も持たないだろう。(ver.0)
44.
人と違ってても「間違い」ってこたねーだろ。
45.
(潜在能力を掘り起こすのに必要なのは)行動だよ。何もしないで、ある日突然潜在能力はあらわれはしない。
46.
野球にかぎらず、思うようにいかないのが人生だけどな。だからこそ面白いというのか、間違っても若いうちから失敗を恐れたりせんことだよ。
47.
たくさんの目標を持つほど、たくさんの目標を達成できる。
48.
肩書きは愚か者の飾りにすぎない。自分の名だけで十分だ。
49.
私はいつも人間を二種類に分ける。それが嘘であることを承知しながら生きるタイプと、誤って本当だと信じながら生きるタイプだ。
50.
男が自分を縛って、いじいじと小さくなってしまうくらいなら、女が半分背負いたい。少々無鉄砲で、先の見えないことに飛び込む男でも、世間では無視して認めてくれないようなことに熱中する男でも、やりたいこと……
51.
博愛を実践するには、最大の勇気が必要である。
52.
おおかた、人間という生き物は、良くなりたいと思っているが、それは、最良レベルではないし、四六時中というわけでもない。
53.
いつも素敵な音楽を聴いて、素敵な本を読んで、素敵な人と出会って、常にいいものに触れていると、その人が歩いているだけで自然にものすごいオーラが放たれているものです。
54.
手ぶらで訪問すれば、「先生はお昼寝の最中です」と言われるが、贈り物を手にして訪問すれば、「先生、どうぞお入り下さい」と言われる。
55.
相手の欠点10個言うて、それでも一緒に酒飲んでくれたらホンマの友達や。
56.
重要なのは量ではなく質である。
57.
偶然は準備のできていない人を助けない。(ver.0)
58.
人間的自然の根本は、自分自らを愛することである。
59.
自己の思想を氷の上へ置くことを心得ていない人は、論争の熱の中へ身を投じてはいけない。
60.
戦争は別の手段による外交の継続である。(ver.0)
61.
結婚ということは、本来一種の当てものみたいなものです。充分調べて、これならいいと思って行ってもうまくいかないこともあれば、不承不承で結婚したのがうまく行く場合もある。
62.
恋は気がつかないうちにおとずれてくる。我々はただ、それが去っていくのを見るだけである。
63.
私の人生は、なんと素晴らしかったのだろう! もっと早く気がつけばよかった。(ver.0)
64.
人間が大きな進歩をするための道は、いつも苦しみによって開かれなければならない。
65.
成功の秘訣は、何よりもまず、準備すること
66.
やれなかった やらなかった どっちかな
67.
喧嘩は売られたら買えばいいんで、売られていないのに買おうとしちゃいけません。
68.
恋する者はみな兵士だ。
69.
終盤は二度ある。
70.
テレビは第三の親である。
71.
夢とは目的地ではなく、旅なのです。
72.
生活レベルを下げてでも好きなことをするのか、生活レベルを下げない替わりに好きなこともあきらめるのか。
73.
こだわるということは良いことではありません。こだわらないことこそ必要なのです。
74.
祈りは宗教を行動に表したものだ。つまり、祈りこそ真の宗教である。
75.
国とは人の集まりなり、人とは心の器なり。
76.
腹が減ったなら歌え。傷付いたなら笑え。
77.
世間体など気にせずやり直す覚悟さえあれば、わざわざ死ぬ必要なんて全くないはずだ。
78.
もしそれが存在するなら、それは可能だ。
79.
セールスマンというのは、北極や南極に住む人に冷蔵庫を売る、つまり不用なものを売る人のことです。
80.
突然の富が私にどういう影響を与えるかを調べる実験なら、どんなものでも喜んで実験台になろう。
81.
プライドは、何かを持つことで喜びを感じない。ただ、隣の人間よりも多く持つことでしか喜びを得られないのだ。
82.
人間の偉大さは、自分のためだけに生きるのか、自他共の幸福のために生きようとするのかによって決まるといえる。
83.
好きなことはくたびれない。
84.
多数派は常に間違っている。自分が多数派にまわったと知ったら、それは必ず行いを改めるか、一息入れて反省する時だ。(ver.0)
85.
こころざしを売ったらあかん。いのちを売ったらあかん。自分を売ったらあかん。
86.
光り輝くものが全て金だとは限らない。
87.
訴えられる前に弁解するのは、自分が犯人であることを自白するものである。
88.
有事に強い者、それは不真面目な劣等生。
89.
経営にスキルは必要であるが、スキルよりも大事なものがある。それは燃えるような「経営者の意思」だ。
90.
結婚生活の破綻は、ちょっとした心遣(づか)いを忘れるところから始まる。
91.
うまいから高いんじゃない。品物が少ないから高いだけ。
92.
危機管理の基本は、悲観的に準備し、楽観的に対処すること。
93.
仕事を頑張った人に会社が報酬を与えるように、何かをやりとげたら自分にも報酬を与えなさい。
94.
勇気と楽観は人間の能力を開花させる絶対条件と思う。客観的に自己をみつめ分析する、などということをしていたらまともな人間は早晩、自信を喪失して潰れてしまう。自己懐疑も同様である。
95.
逆境においては、人は希望によって救われる。(ver.0)
96.
思考とは、驚きからの絶えざる飛翔である。
97.
人間あっての宇宙だ。人間がない宇宙はただの空虚(うつろ)ではないか。人間は宇宙より偉大だ。
98.
自分のために取っておいたものは失われ、誰かに与えたものは永遠に自分のものとなるだろう。
99.
若者にとって幸福に欠かせないものは、友情の恵みである。
100.
地位ができたら気焔(きえん)は無くなる。
101.
偉大な精神の持ち主が勇気を出して知性を発揮しても、平凡な精神の持ち主には、それを理解することができない。
102.
辛抱強く追いかけた犬だけが、餌にありつける
103.
あらゆる不公平のなかに、チャンスがある。
104.
これからどんなことが起こるかを考えるほど不安になる。どんなことを起こしたいかを考えるほど楽しくなる。
105.
人間はだれ一人として幸福を求めないものはない。(中略)ただ、幸福の内容はどんなものか、また、いったいこの世で幸福は見出せるかどうかという点で、人々の考えが一致しないだけである。
106.
子供は、正直さと公平さを見て育つと、真実と正義を学ぶ。
107.
1億ドルを1億1千万ドルにするのは誰でもできる。100ドルを110ドルにすること、これがビジネスだ。
108.
成長することは26マイルのマラソンをするようなものである。24マイルであきらめたら、走り終わった時の気分は決してわからないだろう。
109.
些細なことをとやかく言うな。取るにも足らぬこと──人生の白アリ──に自分の幸福を食いつぶされるな。
110.
行動は知識の適切な果実である。
111.
つながりが人を支える
112.
人間と野獣の区別は、(人間は)渇せずして飲み、季節なくして恋するところにある。
113.
相手と良い人間関係を築きたいなら、会話において、「しかし」「だけど」「でも」のようなBUT接続詞を頻繁に使うのは、BADである。
114.
知恵の霊魂における作用は、健康の肉体における作用と同じである。(ver.0)
115.
苦しみに遭遇したとき、その苦しみからすみやかにのがれようとするから、かえって苦しみに捉えられる。
116.
非暴力には敗北などというものはない。これに対して、暴力の果てはかならず敗北である。
117.
汝の幸せは他人の幸せによって作れ。
118.
このぼけた婆さんが母親だと思うと、情けなくなるんですよね。でね、これは母親じゃない、わからずやの孫なんだと思って、やっと割り切りました。
119.
「フリー・スピーチ歓迎」と高言する人はいても、言いたいことを正確に話せる人はほとんどいない。
120.
あなたが自分にどのように接するかによって、他人はどのようにあなたに接するかを決めます。
121.
大切なのは、自分の持っているものを活かすこと。そう考えられるようになると、可能性が広がっていく。
122.
冷たいって君は言うが、そこに味があるんだよ。君だってアイスクリームが好きだろう?
123.
本当の達成というのは、あるべき状態より良くあること。ただ良いだけじゃなく、目を見張るようなものであること。マジックだね。
124.
私は現在に自己のすべてを賭けている。──1枚のトランプに人が大金を賭けるように。私は現在をそっくりそのままで、できるだけ高価なものにしようと努力しているのだ。
125.
自分には確かな居場所がある。自分を必要としてくれる場所がある。その安心感があればこそ、人は強く生きられるのです。
126.
恋人はいずれか一方がいなくては生きることも、死ぬこともできなかった。別れていることはそれは生でもなく、死でもなく、生と死とのかたまりであった。
127.
このくらい寒い方がいい。本当の震えに気付かないで済む。
128.
正しい文章を書くことよりも、相手の誤読を的確に予測することが重要である。
129.
自分の存在の一部分が消えてしまう空虚さ、悲しさ。それが失恋ってやつだ。
130.
私は誘惑に抵抗しないことにした。なぜなら、有害なものに対して私は誘惑を感じないことがわかったからだ。
131.
どんな困難な仕事でも、私はまず「はい、できます」と答える。答えてからやり方を考える。(ver.0)
132.
愛の対極にあるのは憎しみではない。無関心である。(ver.0)
133.
天才とは99%が発汗であり、残りの1%が霊感である。(ver.0)
134.
偉大な人とは、物質を変えうる人ではなく、自分自身の心の状態を変えうる人です。
135.
話のうまい人というのは、どこを省略すればいいかを知っている人です。
136.
洞察力の最大の欠点は、的(まと)に達しないことではなく、その先まで行ってしまうことである。
137.
勝ったのは奇跡ではない。それだけのことをやったからです。
138.
復活の前に、死がある。
139.
人生には投機に手を出してはいけない時期がニ回だけある。一つはその余裕がないとき。もう一つはその余裕があるとき。(ver.0)
140.
日常の普通のことを普通じゃないやり方でやれば、世界中の注目を浴びることができる。
141.
もう取り返しがつかないことをしなければならない、と思いつめたら、その時、「ある時間、待ってみる力」をふるい起こすように!
142.
継続して行う事柄は、容易に行えるようになる。それは物事の性質が変わるからではなく、わたしたちの力が増すからである。
143.
数学は心の音楽であり、音楽は魂の数学である。
144.
道理はすべてを支配する。
145.
どうせ社会ってとこは、人をボコボコにするんです。それなら好きなボクシングで、ボコボコにされたほうがいい。
146.
人格は知性より重要だ。偉大な精神は、考えるときと同様に生きるうえでも強い。
147.
まつがわれたことばが、使いにくい道具のようなものだったということが多い。使いにくい道具をうまく使えないのは、使う人間のせいではない。
148.
先ず始めに計画せよ。然る後に実行せよ。
149.
頑張るに、やる過ぎなんてないよ。頑張って前に出てる人に、出過ぎだなんて文句言うのはおかしい。
150.
おれを軽蔑するな、おれは貧乏じゃないからな。貧乏とはやたらにたくさんのものを欲しがることなんだ。
151.
論争は一方の堪忍に終わる。
152.
明日では遅いけれど、今日ではまだ遅くない。(ver.0)
153.
大衆は文化保存の力である。同時に大衆は文化革新の力である。
154.
オリンピック中継でわかったけど、スポーツアナってのは、みんな国粋主義者だな。
155.
話を止めれば、お客を逃がします。背中を向けても、逃がします。
156.
何であれ、受動的な物体が創造的な宇宙を導くことは決してないのである。
157.
ある種の思考は祈りである。身体の方がどんな態度を示そうと、魂の方はひざまずいている場合がある。
158.
支配したり服従したりしないで、それでいて、何者かであり得る人間だけが、本当に幸福であり、偉大なのだ。(ver.0)
159.
だれしも、分別に欠けるだけ虚栄に毒されている。
160.
詩の翻訳は、結局一種の親切に過ぎない。
161.
男は法律をつくり、女は風俗をつくる。
162.
自己を熱望せよ。
163.
すべて軍陣などに臨みて面白しとだに思えば、恐ろしきとこも失せて、自ら計策も出てくるなれ。
164.
私たちが見ているものすべて、考えているものすべては、夢の中の夢にすぎません。(ver.0)
165.
優秀な幹部は、良い人材を見抜く見識と、彼らを邪魔しない自制心を持っている。
166.
私が憂慮しているのは、諸先輩の努力で確立した「ゆるぎなき自信と自負」が「慢心」に転化していないか、これまで当然見えていたものが、当たり前として見えなくなっていないか、また、「安易な習慣化」により努……
167.
喧嘩せずに暮らしていけるのは独身の男である。
168.
残り1%の希望があれば立っていられる。まだもっと闘いたい。チャンスがあるんじゃないか、と。
169.
集中力というのは、裏返すと言い訳をしないということ。
170.
目の見える人間は、見えるという幸福を知らずにいる。目の見えない人間は、見えないという幸福を知らずにいる
171.
若い芸人に文句をつけちゃいけません。若い芸人には同世代の若い客がいるんです。それでいいじゃありませんか。
172.
どんなものにも驚きがある。暗闇や静寂にさえも。そして私は、自分がどんな状況にいようとも、その中で満足できる、ということを学びました。
173.
人生をよりよくデザインするためには、知識や才能、あるいは努力より、心の状態を前向きの状態にすることが先決です。
174.
人の欠点が気になったら、自分の器が小さいと思うべきです。他人の短所が見えなくなったら相当の人物、長所ばかりが見えてきたら大人物です。
175.
仕事でもっと自由な裁量権が欲しければ、より重い責任を引き受け、力を尽くし、貢献できる従業員になることである。
176.
人間は自ら作り出した道具の道具になってしまった。
177.
こころは言葉や態度によって表さないかぎり相手に伝わらない。
178.
すべての知識の拡大は、無意識を意識化することから生じる。
179.
押されたら、引きなさい。引っぱられたら、押しなさい。自然の動きを見つけ出し、それに従いなさい。すると、あなたは自然の力と一体化します。
180.
悲しみに満ちた心は、あふれんばかりの盃と同じように、持ちこたえるのに骨が折れる。
181.
我々は、たとえどれほどの恥辱を自ら招いたとしても、ほとんど必ず自分の力で名誉を挽回できるものである。
182.
将来、大人物を目指す若者や、死後なんらかの点で大人物に数えられたいと願う若者は、単に数知れぬ障害を克服する決心をするだけでは駄目だ。数知れぬ拒絶と敗北に出会っても、障害を克服してみせる決心が必要で……
183.
合理化には限度があるという人がいるが、合理化とはそんなものではない。一言でいうと、人間の頭の切り替えである。
184.
黙するは高き叫びである。
185.
国を鉄床にたとえよう。ハンマーは支配者、打ち曲げられる鉄板は民衆。勝手気ままなめくら打ちに、いつまでたっても地金(じがね)ができあがらねば、鉄板こそ迷惑である。
186.
善なる行為も、習慣のおかげで善行でなくなってしまう。
187.
オリジナリティーとは、今まで誰一人として言わなかったことを言うのではなく、まさしく自分の頭で考えたことを言うことなのだ。
188.
純粋に愛することは、隔(へだ)たりへの同意である。自分の愛する者との間にある隔たりを何より尊重することだ。
189.
何が起こっても深刻に考えすぎる人がいるものさ。
190.
黄金は荒野にあり、真珠は深い海にある。
191.
自分で招いた苦しみが最もつらい。
192.
まず、顧客のありのままの現状を認識する。これが(顧客への)提案の出発点である。
193.
落ちたところが登り道
194.
小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道。(ver.0)
195.
成長は一時的に安定を失うことだ。それは、慣れ親しんでいるが型にはまったやり方や、安定しているが退屈な仕事、時代遅れの価値観、意味のないつき合いを排除することでもある。
196.
苦痛は短く、喜びは永遠である。(ver.0)
197.
人間はおのおのものの見方を持っている。そして同じ一人の人間でも、時が変われば同じ対象に対して違った見方をする。
198.
三種の貴族がある。1.血統と位階の貴族、2.財力の貴族、3.精神的貴族が、すなわちそれである。
199.
その国民のレベル以上の政治はできない。
200.
金(かね)がものを言う。
201.
人生とは辛いもの、自分で自分を守っていかなければならぬのだから。
202.
会社をやめて、空が青いことを知った
203.
創造的な人は、自分の中の無分別な部分を大切にするだけでなく、自分の考えの中にある最も可能性のありそうな革新的な部分を、大切に育てるものだ。
204.
ただ傍観して、不平を言っていては、いけません。あなた方は「だれか」が行動を起こすのを待っているのでしょうか。行動を起こさなければならないのは、まさに、あなた方自身なのです。
205.
素晴らしい冗談は、批評不可能な、究極な、神聖なものである。
206.
異常な状況下で結ばれた男女は長続きしないのよ!
207.
ある選択をするということは、その選択によって生まれるはずのマイナスをすべて背負うぞ、ということでやんしょ。
208.
力のある者は騒がない。力のある者ほどじっとしていて働きかける。真の道徳は、言葉の終わったところから始まる。
209.
英雄のいない国は不幸だが、英雄を必要とする国はもっと不幸だ。(ver.0)
210.
真の達成感や充実感は、多大なコストとリスクと危機感を伴った作業の中にあり、常に失意と絶望が隣り合わせに存在している。
211.
人生は短いですよ。好きなこと、やりたいことがあるなら、やってみるべきです。それに向かって努力していれば、たいていは誰かが認めてくれる。そうならないなら、まだまだ自分に努力が足りないということです。
212.
失敗の量と創造性の質とは比例するといっても過言ではない。
213.
地球は皮膚を持っている。そしてその皮膚はさまざまな病気を持っている。その病気のひとつが人間である。(ver.0)
214.
良い教師を雇うと高くつく。悪い教師はもっと高くつく。
215.
君は言う「善行のためには戦いを犠牲にせよ」と。私は言う「善戦のためには万物を犠牲にする」と。
216.
私は、魂を良いものにするよう、魂にとって良いことだけをするように、配慮しています。
217.
認識は実践に始まり、実践を通じてより高度の認識に達する。そして再び実践に戻らなければならない。
218.
富は多額の財産によるものにあらず、満足した心からなり。
219.
道遥かにして馬の力を知り、日久しくして人の心を見る。
220.
(相手を)理解できないならそれでいい。違いを認め、受け入れることだな。
221.
企業の人たちも、官僚と同じように昨日に愛着を持つ。
222.
誰でも早いか遅いか、一度は必ず貧乏を体験すべきものである。
223.
世界が勝手に変わったんだ。僕らはたまたまその変化の真っただ中にいただけなんだよ。ただ、それを僕が感じていたことはとても重要なことで、結果的に新しいことを生み出すことができたんだよ。
224.
多くの人が助言を受けるが、それを生かすのは賢い人だけだ。(ver.0)
225.
こうしようか、ああしようか迷った時は、必ず積極的な方へいく。
226.
人生とは、一人の人間が自分の意思とは関係なくこの世に生を受け、そして自分の意思に反して死んでいく一つの短い過程に過ぎない。
227.
四ヶ月の交際が一生を保証するだろうか?
228.
60才を過ぎた男がね、「死ぬのが怖い」と言っちゃダメだって。それまでの人生、何をやって来たんだと言うことでしょ?
229.
貧乏に苦労し、貧乏し抜いてこそ、人生の意義や本物の価値認識を一層深めることができるのである。
230.
恋愛の真の価値は、人に一般的な生活力を増大させる所にある。
231.
音楽はすべての者が所有するものである。出版社は、自分達だけがそれを所有していると考えている。
232.
人間が死んだり、金銭を失ったり、家がないとか、財産がないとかいうことが、哀れなのではない。なぜなら、これらすべてのものは、人間にもともと備わっているものではないからだ。人間は、自分の本来の財産、最……
233.
自己こそ自分の主(あるじ)である。他人がどうして主であろうか? 自己をよくととのえたならば、得難き主を得る。
234.
やるべきことが決まったならば、執念をもってとことんまで押しつめよ。問題は能力の限界ではなく、執念の欠如である。(ver.0)
235.
男らしさとは親切と慈愛なり、肉体的な意志にあらず。
236.
生きていくことは案外むずかしくないのかもしれない。
237.
自分を実際以上に考えることと、真価以下に見つもることとは、共に大きな誤りである。
238.
男というものは、女房が小難しいことを喋っているときより、自分の食卓にうまい料理があるときのほうがもっと嬉しいものである。(ver.0)
239.
物事は直感で決める。偶然の出会いを大切にする。だから、たまたまの巡り合わせに逆らわない。
240.
がんばり過ぎちゃだめだよ。自分が追い込まれてしまうよ。でも、絶対に諦めちゃだめ。諦めた瞬間に、幸福の種が飛んで行ってしまうから。
241.
雨垂れ石を穿(うが)つ
242.
ああ愛されぬは不幸なり、愛することの出来ぬは猶更(なおさら)に不幸なり。
243.
ひびの入った壺は、大切に使うから長持ちする。
244.
賢明さと幸福は非常に接近している
245.
夢が叶わないまま死んでしまうことが不幸なのではない。夢を持たないことが不幸なのだ。
246.
吾の短なる所を用いて、人の長ぜる所に遇(あた)ること無かれ。
247.
犬を飼う時は、できるだけ売れ残っている犬を安く買うことです。犬は恩を忘れませんから。
248.
7)計画を持て。長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と正しい努力と希望が生まれる。
249.
とにかくやりたいと思ったことをやってみる。やりたいことを我慢して、いつまでもくすぶらせていると、きっといつか爆発してしまいます。また、やってみて初めて自分に合うかどうかも分かるものです。
250.
結婚の幸福は、まったく運次第ですもの。お互いに気心がわかっていても、前もって似ていても、そんなことで幸せが増すというわけのものじゃないわ。
251.
創造性は繊細な花のようなもので、ほめることで花開く。反対に落胆させると、つぼみのうちにしぼんでしまうことがある。
252.
放蕩者──快楽を追求するのも結構だが、あまり熱心に求めたので、不幸にもそれに追いついた人間。
253.
困難の場合および希望が小さいときには、最も大胆な助力がいちばん安全である。
254.
心を閉ざすのはつらいからだ。つらさを味わいたくないから、心を閉ざす。
255.
他人の喜ぶような言葉や行いを、自分の人生の楽しみとする、という尊い気分になって生きてごらん、今日から。
256.
冬でも春でも夏でも秋でも、ただ(自分を)呼んでくれればいい。私はあなたに会いに行くわ。友だちなんだもの。
257.
失敗とは「手段上の失敗」と「真の失敗」の2つに分けて考えることができる。
258.
あいまいな人間は、あいまいな結果しか受け取れない。
259.
今日という日には、誰もが素人だ。
260.
「情熱」の不断の生殖により、一つの「情熱」の消滅はもう一つの「情熱」の出現につながっている。
261.
目がまわっても、逆にまわれば治る。死ぬほどの悲しみも別の悲しみで癒える。
262.
判断するときは皮肉を避けなければならない。精神のあらゆる性向のうちで、皮肉が最も聡明からは遠い。
263.
私たちの肉体は庭であり、私たちの意志は庭師である。
264.
善行も、それによって報われようと思うようになっては、もはや善行ではない。
265.
恋愛においては、あまり好きにならないことが、好きにならせる確実な方法である。
266.
孤独は独立だ。私はそれを望み、長い年月をかけて獲得した。それは冷たかった。しかしまた静かであった。星のめぐる冷たい静かな空間のように、驚くほど静かで偉大だった。
267.
悩みは病をすら生むものだ。
268.
精神の健康とは、人々が最も能率よく、最も幸福に、世の中や人間関係に適応すること。
269.
まともに実行する気の毛頭ない者は、口がうまい。
270.
死は一つの確かな運命なのだから、勇者として死ねる時に、なぜ臆病者として死ぬのだ。
271.
戦争は人間の生活問題を何一つとして解決しません! 何一つ! それは働く者のみじめな状態をさらに激しくするだけだ。(ver.0)
272.
星をつかもうとして手を伸ばしても、なかなかつかめないかもしれない。でも星をつかもうとして泥をつかまされることはありません。(ver.0)
273.
どんな嘘でも、必ず嘘は不利になる。
274.
人は人間を、着ている物によって洞察せねばならない。そして、着ている物を無視することを学ばねばならない。
275.
偽善で結構! やらない善よりやる偽善だ!
276.
自分自身になること、そして、自分がなれるものになることこそ、人生の唯一の目的である。
277.
紙や土地を売り買いして儲けているのは会社とは言えない。物をつくらない奴はダメだよ。
278.
弱き人こそ薄情である。本当の優しさは、強き人にしか期待できない。
279.
どんなに青臭いと言われても、夢を捨てたら、手段に殺される。
280.
人間の決断力は冷酷さという性格を連れ添っている。
281.
私がテレビに一生を捧げない理由の一つは、テレビが今日は良くても、明日にはどうなるかわからないビジネスだからだ。
282.
七秒の恋、七分の幻想、生涯の残りは悲惨。
283.
自分に理解力がないことを苦痛に感じるためには、すでに相当の理解力がなければならない。馬鹿ほどうぬぼれの強いものはない。(ver.0)
284.
悩む暇があれば動く。
285.
無理はしても、無謀はしない。
286.
いまは本音で生きることが大切にされる時代である。だがすべての人間が本音で生きていたら、世の中全くおもしろくなくなってしまう。いつの世にもやせ我慢しながら格好をつける男や女が必要なのである。
287.
人生は、咲き誇る時は短く、凋落の時は長い。
288.
話をすることは、舌ではなく頭脳の運動でなければならない。
289.
友達に謝るのだって難しいのに、国民に謝るなんて簡単なことじゃない。でも、ちゃんと謝らないと。
290.
我々はいつも恋人を持っている。彼女の名前はノスタルジーだ。
291.
一生の中で誰かひとりの人生が変えられるなら、自分の人生を変えようじゃないか。
292.
後悔は、自分が自分に下した判決である。
293.
人は軍隊の侵入には抵抗するが、思想の侵入には抵抗しない。
294.
すべてはただの幻影であり、そのままで完璧です。しかも、良いとか悪いとか、受け入れるとか拒否するとかとも関係ありません。だから笑い飛ばせばいいのです。
295.
機会は魚群と同じだ。はまったからといって網をつくろうとするのでは間に合わぬ。
296.
あいつらは、まず人を殺しておいて、それから嘘をつくんです。そんなことが許されるんでしょうか?
297.
年をとったら義理を欠け。年をとっての健康法の一つは義理を欠くことだ。
298.
議論に勝つ最善の方法は、この世にただ一つしかない。その方法とは──議論を避けることだ。毒蛇や地震を避けるように議論を避けるのだ。(ver.0)
299.
人間は経験を積むために生まれてきたんや!
300.
忘恩は人間が犯すことのできる最大の犯罪である。(ver.0)
301.
人を叱るな。行為や態度を叱れ。(ver.0)
302.
行動の結果にはこだわらない。──これを学ぶのが、何よりもいちばん難しい。
303.
一つ一つを大げさに考えすぎず、しかし一つ一つを粗末にしすぎないことです。
304.
よい作家になりたいなら、書くことだ。
305.
虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ! 人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!
306.
人は自己より小さい者の助けを必要とすることがしばしばある。
307.
うんと男っぽい要素を持っている女の人ほど女らしいところがあるもんだね。
308.
愛情というものは義理の鎖で保たれている。そして人間の根性は悪であるから、そんなものは自分の都合でいつでもたち切ってしまう。
309.
禍福は糾(あざな)へる縄の如し。禍は福の種、福は禍の種。
310.
言い訳する程悪くなる。
311.
誠実な一言は、心にも無き百万言の賛辞に勝る。
312.
優柔不断の心は、見下げた感情にほかならず。
313.
やらないための理由なら、すぐに100でも浮かびます。大切なのは、どうやったらできるか知恵を出すことです。やる価値があれば、理由は一つしかなくても、挑戦しなければつまらないじゃないですか。
314.
ひとりの少年が、一生かかって研究し、最後に自分の時間と生涯が、むだに費やされたことを知ることだってあるかもしれない。
315.
結婚とはセルフサービスの食事のようなものだ。自分の欲しい料理を選んだ後で、隣りの人たちのお皿の中身を見る。そして、どうして自分は彼らと同じ物を選ばなかったのだろう、と自問するのだ。
316.
人生のどんな隅にも、どんなつまらなそうな境遇にも、やっぱり望みはあるのだ。(ver.0)
317.
いいかい、もし、良いと思ったら、どうやろうかなどと決して心配するな。つまり直感だよ。
318.
人は一冊の本を作るために、図書館半分をひっくり返す。
319.
他の発明家の弱点は、ほんの一つか二つの実験でやめてしまうことだ。わたしは自分が求めるものを手に入れるまで決してあきらめない。
320.
節約なくしては誰も金持ちになれないし、節約する者で貧しい者はない。
321.
楽譜の中なんかに音楽はない!
322.
溌剌(はつらつ)と前進してゆく人物は享楽に満足せず、彼らは知識を求める。
323.
つねに素直に語れ。そうそれば卑しい人間は君を避けるだろう。
324.
俺はスターじゃないぜ、グループがスターなんだ。
325.
恐怖は常に無知から生じる。(ver.0)
326.
二度と帰らぬものは過ぎ去った歳月である。二度と会うことができないのは死んでしまった親である
327.
精神を通じて平和への一つの思いが諸民族の間に生まれ育つ、その度合いに応じてのみ、平和の維持のために作られた諸機関は、それに求められ望まれていることを果たすことができるでありましょう。(ver.0)
328.
ただ動機だけが、人々の行為の真価を決する。
329.
決断に後悔なく、くやしさには落ち着きを。
330.
酒を飲め、こう悲しみの多い人生は、眠るか酔うかして過ごしたほうが良かろう!(ver.0)
331.
一年前にあなたが悩んでいた事柄を思い出していただきたい。どうやってそれを切り抜けただろうか。そうした悩み事ばかり気にかけて、エネルギーを浪費しなかっただろうか。結局そうした悩みは、ほとんどが取り越……
332.
私は木の立つ姿が好きです。なぜなら木々は自分たちの生きねばならぬ道に、ほかのものよりずっと素直に従っているからです。
333.
娘のするあらゆる愚行のうちで、初恋がつねに最大の愚行である。
334.
才能は称賛の方へなびく。称賛の声は才能を幻惑する人魚である。(ver.0)
335.
心が燃えていると、頭の働きが煙で鈍る。
336.
資本主義は、その繁栄ゆえに滅亡するだろう。
337.
結局は、自分が泥をかぶるんだという気持ちがないと決断はできませんね。
338.
男達(たち)が女達を追いかけなくなったら、女達の方が発狂します。
339.
心と体のすべてに美しさが宿ったとき、本当に人の美しさがあらわれる。
340.
良い言葉は、自分がそうありたいと思っているとおりになろうと努める力を、人間に与えるものです。
341.
文句を言いたいときは、そこにチャンスがあるんです。不満に思ったわけだから、解決法があるかもしれない。そう考えると、すべてのことがおもしろいんじゃない?
342.
人生はね、君達が思っているほど、長くないかもしれない。だから、今を思いっきり生きていこいうね。
343.
変化こそ唯一の永遠である。
344.
水、空気、太陽という3つの健康のもとは、誰でも無料で手に入れることができる。それなのに、どれほど多くの人が早朝の公園を足早に通りすぎ、仕事へと急いでいることだろう。
345.
経験が増えてくると、これまでの経験の範囲内だけで仕事をしようとし始める。でも、他人と違ったことに挑戦して、失敗したら別の方法を探るというチャレンジをしなければ、成長しない。
346.
試練の日々は教えてくれた。人生があらゆる面で無限に豊潤であり、美しいことを。そして人は取るに足らないささいなことを、くよくよ思い悩んでいるのだと。
347.
誠実はよい習慣で、誠実でいるのはたやすいことである。自分の価値に少し信頼をおけば、穏やかな海のような誠実さを選ぶことができる。
348.
人に理解されたり、喜ばれようなんて思うな。むしろ認められないことを前提として、自分を猛烈に突き出すんだ。
349.
すべて、徹底を願うことは、それにともなう苦痛も多い。しかしそれによって与えられる快感は何ものにも見出すことが出来ない。
350.
生きるとはある活動であり、各人はそのもっとも好む事柄に対して、もっとも好む能力を働かせて活動する。これらの活動の愉しみが活動を完成させ、各人の追求する生を完成させるのである。
351.
当たり前の幸福は、失ったときにはじめてその大切さがわかる。
352.
温かい笑顔は伝染するのです。
353.
専門知識はそれだけでは断片にすぎず不毛である。専門家のアウトプットは、他の専門家のアウトプットと統合されて成果となる。(ver.0)
354.
失敗した分だけ賢くなったのよ。
355.
不可能をめざして戦おうではないか。史上幾多の大事業は、すべて不可能と見えるものの征服だったのだ。
356.
創造的な人間は、あいまいさと付きあうのを楽しんでいる。すぐに問題が解決されなくてもいいと思っていて、ぴったりした考えを待つ余裕があるのだ。
357.
的確に質問するのは、的確に答えるのと同じくらい難しい。
358.
私はこれまでの人生で、弱い女と強い男は見たことがない。
359.
一番説得するのが難しい相手は、自分自身である。
360.
花が咲くころになってあわてて肥料を与えても無理である。花木も、人の心も、小さい時から手掛けよう。
361.
人間は、自分のことが我慢できさえすれば、他はかなりのことまで我慢できる。
362.
愛はもっとも速く育つものに見える、だがもっとも育つのに時間のかかるものだ。
363.
勝負は負けてはいけません。そのための準備には万全を期します。そして走ること、それは誰のためでもない、自分自身のためであることを心すべきです。
364.
物事をよく知るには、細部について知らなければならない。
365.
もろもろの事物の上に張られた成長する輪の中で、私は自分の生を生きている。おそらく私は最後の輪を完成させることは出来まい。だが、私はそれを試みたいと思っている。(ver.0)
366.
私は即座に答えることができて満足した。私は知らない、と言ったのだ。
367.
よくわきまへたる道には、必ず口重く、問はぬ限りは言はぬこそいみじけれ。
368.
結婚するのも幸せだし、結婚しないのも幸せだ。どっちにも人間としての喜びがある。
369.
どんな場面にぶつかっても、自分に対する前向きの「期待」を持ち続けることこそ、純然たる楽観主義である。
370.
すべてを理解するということは、即ち、気が狂うということだ。
371.
人が「できない」のは、「やろう」と心に強く決めていないからです。本気で決心したときには、もうできたも同じなのです。心に決めたものがあるときには、もう実践の第一歩を踏み出しているものです。
372.
酒の十徳。独居の友、万人和合す、位なくして貴人に交わる、推参に便あり、旅行に慈悲あり、延命に効あり、百薬の長、愁いを払う、労を助く、寒気に衣となる。
373.
いまはみんなが贅沢で、そのくせ自分の責任をすぐ政治や社会や他人のせいにする。その前にいったい自分がどれだけの努力をしているか、反省する必要があるんじゃないでしょうか。
374.
私たちは泣きながら生まれ、不満を言いながら生き、落胆のうちに死ぬ。(ver.0)
375.
独創は天才の唯一のあかしである。(ver.0)
376.
走り続けてこそ人生
377.
生命とは、秩序を自己形成する能力である。
378.
人々はなんらかの不潔なことを考えることを恥としないが、この不潔な考えが彼らのものだと言われていると感じると恥じる。
379.
成功だけしたいわけじゃないの。人生を楽しみたいだけ。
380.
ピンチは最大のエンタテインメント
381.
幸運に恵まれたときも不運なときも、断固として最善を尽くすことが、人生の意味を深めるだろう。
382.
茶は養生の妙薬なり、廷齢の妙術なり。
383.
女は優しさがすべて、優しさに勝る武器はないんだから。
384.
相手にとって必要不可欠な人間になろうとしない。相手はあなたと会う前も幸福だったかもしれないし、あなたと別れた後も幸福であるかもしれません。あなたもまた、そんな人間になりましょう。そんな人間が二人で……
385.
人は何度も失敗することがあろう。だがあきらめるまでは落伍者ではない。(ver.0)
386.
女を美しくするのは神であり、女を魅惑的にするのは悪魔である。
387.
愚かな者達には、言葉ではなく不運が教師となる。
388.
必要な条件をすべて与えられながら、即座に決断を下すことのできない人は、いかなる決断も下すことはできない。
389.
これをやっていれば幸せということ、誰でもひとつ、あります。それを探しなさい。それを見つけて仕事にしたら、きっと幸福ですよ。
390.
古きもののすべてが、悪しきものではないでしょう。
391.
外に出るより、外にいる方が簡単。
392.
最も激しい憎しみは、親戚の間におけるものである。
393.
子どもが変わる魔法の言葉 「お母さんは、あなたが大好きよ」 「あなたは、お母さんの宝ものよ」 「どんなことがあっても、お母さんはあなたの味方よ」
394.
泣く時は一人だが、笑えば世界も一緒に笑う。
395.
(相手が)何を求めているのか判らない時、友達だったら…って考えよう。
396.
粘り強さがあって、行くべき場所の見分けがつけられるなら、成功するのは当然の結果だ。
397.
時に及んで当(まさ)に勉励すべし。歳月は人を待たず。(ver.0)
398.
壁に耳あり
399.
生活のための闘争と言っているものは、正直なところ、成功のための闘争にほかならない。
400.
人生って、笑った人の勝ちだと思うの。それはお金があってもなくても一緒のこと。楽しさってきっと、そこらじゅうに転がっているんだから。
401.
文化というものは、女を無視しては成り立たない。
402.
人は不幸と下劣と醜悪とを甘受して始めて幸福と善美とを得ん。
403.
革命の希望は常に麻酔剤である。
404.
私は気持ちよく騙される為に木戸銭を払う。
405.
好機とは、何かを受け入れたり、何かをなすべき唯一の一瞬をいう。
406.
好調なときに、「いつかはダメになる、こんなことが長く続くわけがない」と恐れおののく力が会社の力だと思う。
407.
あなたの父母を楽しませ、あなたを産んだ母を喜ばせよ。
408.
経験というヤツが年齢のかわりをするんだ。
409.
どんなに愛しているかを話すことができるのは、すこしも愛してないからである。
410.
苦しい時でも、とにかく笑っていろ。笑える余裕、ゆとりがないと判断を間違える。
411.
人間は留まることを知らぬ旅人だ。
412.
仕事とは人間関係。人間関係を円滑に築ける人が、仕事ができる。
413.
あたらしい門出をする者には 新しい道がひらける
414.
家庭は、最も重要な品性の学校である。
415.
仕事の本質とは、集中されたエネルギーにある。(ver.0)
416.
偉大な文化を持つ小国が、正義を侮蔑する勢力によって破壊されるのをじっと見ているのは、大国にふさわしい態度ではない。
417.
一歩を踏み出した人間にはすでに過去は消え、目の前には洋々たる道がひらけてくるのです。
418.
精神は、心理に対して従順である場合にのみ有益かつ高貴である。
419.
幸運とは、よい場所によいタイミングでいること。でも、場所とタイミングは、ある程度コントロールできるものよ。
420.
やりたいことを見つけたとき、人生の宝物を得たような気がします。
421.
感謝とは、過去に向けられた徳行というよりは、未来に生かされる徳行である。
422.
人種差別は魂の病だ。どんな伝染病よりも多くの人を殺す。
423.
真実は小説より奇なり。
424.
夢、これ以外に将来を作り出すものはない。
425.
人間は、時に誤りを犯しながらも、足をのばして前進する。時にはすべって後ずさりすることがあるかもしれないが、完全に一歩後退することは決してない。
426.
少なくとも一日に一人を喜ばせよ。十年すれば三千六百五十人を喜ばせることになる。一町村あげて喜ばせる、寄付金を出したのと同様だ。
427.
巧みにしゃべる機知と沈黙する術を心得ていないことは大いなる不幸である。
428.
もしも敵に勝ったなら、彼を打ち負かしたことへの感謝の表現として、彼を許せ。
429.
やることが山のようにある時でないと、怠惰を心から楽しむことは無理である。(ver.0)
430.
人間が自らの運命に適応するように自然は計らう。人格という果実を与えることによって。
431.
すべての警句は蜜蜂のごときにあるべきなり。それには針と蜜と小さき身体が必要なり。
432.
夫婦の間に問題が起こったら、専門家の門を叩くのが賢明です。してはならないのは、友人や親戚に過剰な期待を抱いて相談することです。友人や親戚はどちらかの味方をし、判断を誤るからです。また、しばしば無責……
433.
世界最高の人々を相手に競技し、かつ教えてきた私の経験からいうと、勝者とそれ以外の人々を隔てるものは、たった一つ・・・「考え方」だけです。勝者は、考え方が他の人とは違うということです。私が知っている……
434.
親子というのは親子でなきゃいけません。親子は友達じゃないんですから。
435.
人の命よりも大事な国家などないのですから。守らなくてはならないのは、「命」なのです。
436.
一本の木を見つめる細心さと、森全体を見渡す大胆さが大切だ。
437.
「自分にしかできないこと」、「自分ならできること」を見つけよう。そして行動しよう。
438.
我々は生まれると競技場に入り、死ぬとそこを去る。その競技用の車をいっそううまく操るすべを学んだとて何になろう。いまとなっては、ただどんなふうに退場したらよいかを考えればよいのだ。
439.
悪態をつかなかった日には気をつけろ。
440.
「世界的視野」とは、よその模倣をしないことと、ウソやごまかしのない気宇(きう)の壮大さを意味する。
441.
「自分を磨く」努力はいつも楽しい。
442.
軽々しく許すと、過ちを繰り返させる。
443.
どんな動物も、あなたよりずっと多くを知っている。
444.
人間の空虚な事を十分に知ろうとするには、恋愛の原因と結果を考察すれば足りる。原因は「何も言えない」ことである。…が、その結果は恐るべきもので、この「何も言えないこと」…人の知る事も出来ない些細たる……
445.
笑いをプロデュースできる人間になりなさい。お互いの心の距離が近づくのを実感するはずです。
446.
あなたの予想するグラフを描いてから、点を決めろ。
447.
悦びには悩みが、悩みには悦びがなければならない。(ver.0)
448.
親切にしなさい。あなたが会う人はみんな、厳しい闘いをしているのだから。(ver.0)
449.
売り手良し、買い手良し、世間良し。三方良し。
450.
会社に自分を合わせるのではなく、自分に会社を合わせていく努力が求められる。
451.
やはり、各人が一番得意なものに全精力を打ちこんで、(持っている知識や技術は)人に惜しみなく与え、自分の欠陥は人に補ってもらうというのが、道徳教育の基本になるべきである。
452.
指導者の最大任務は、率いる人々に勇気と楽観を与えることなのだと思う。
453.
嘘をついて勝つよりも、信念に従って負ける方がよい。
454.
根を張ってしまった病には、投薬も手遅れ。
455.
哲学者の眼には、聖職者の悪徳は彼らの美徳よりもずっと危険ではない。
456.
どんなに大きな仕事でも、それが成功するかどうかは、間一髪の差である
457.
すべての問題は、私たちが成長するための機会である。
458.
笑いは、我々がたった今生きている瞬間を祝うものである。この贈り物は分け合わなければならない。
459.
アメリカ人だって、戦争では他の国民のように暴力的であり、残虐だったのです。ドイツ人や日本人は残虐だが、アメリカ人はそうではなかった等というのは、全くナンセンスです。
460.
大きな夢を持っている人は、自分の体を粗末にしない。
461.
私の心の奥底には、私に敵対する者をはね返す闘志がみなぎっている。
462.
心は一種の劇場だ。そこではいろいろな知覚が次々に現れる。去っては舞い戻り、いつの間にか消え、混じり合っては限りなくさまざまな情勢や状況を作り出す。
463.
誰もが嘘をつくが、誰も聞く耳を持たないので問題にならない。
464.
人間にとって成功とはいったい何だろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか。
465.
二流も頭を使えば一流を超えられる。
466.
甘えが大敵。ここまでよくやってきた、なんてちょっとでも自分に妥協したらダメなんだ。
467.
妻は、若い夫にとっては女主人であり、中年の夫にとっては友であり、老年の夫にとっては看護婦である。(ver.0)
468.
恋と捻挫(ねんざ)はよく再発する。
469.
男は、四の五のいらぬことを考える必要はない。志を立てた以上、迷わず一本の太い仕事をすればよい。
470.
未来への希望を失うと、人生は退屈になってしまう。
471.
何でもそうだが、あんまりうまくなると、よっぽど気をつけないと、すぐこれ見よがしになってしまうものだ。そうなったら、うまくも何ともなくなる。
472.
舞台だから、どうせ距離があるんだから、ディテールなんか見えないだろうという人は、何も見えない人だ。
473.
あなたの敵を愛せ。あなたを呪う者を祝福せよ。あなたを憎む者のために良いことをせよ。悪を以(もっ)てあなたに接する者、あなたを迫害する者のために祈れ。(ver.0)
474.
世界は一冊の本であり、人間一人ひとりは活字である。国々は綴じひもであり、時代はページである。
475.
労働は常に人生を甘美にするが、誰でも甘いものが好きだとは限らない。
476.
何かを試みようとすれば、あらゆる反対、異論を克服しなければならない。
477.
握手は好意のふくらし粉
478.
運命は性格なり
479.
階級組織は、浄化槽に良く似ている。大きな汚物の固まりが、いつも上層部に浮かんでいる。
480.
私の愛する人が他の男によって幸せになるのを見るくらいなら、私はその女が不幸になるのを見たほうがマシだ。
481.
壊れやすいものへの敬意と個人の生活を重要視するのは、教養のある人間に最初に現れる特徴である。
482.
世界がどうあるか、が不思議なのではない。世界がある、ということが不思議なのだ。
483.
皆この世では独りぼっち
484.
この宇宙で一番強い力は、うわさ話だ。
485.
今日の日も種をまく。きっと芽の出る種をまく。雑草にもじゃまされよう。小鳥にもついばまれよう。それだからまく。まきにまいたら、すべてに打ちかつ芽が伸びる。
486.
ややこしいことをそのままにしておいてはいけない。
487.
一見バカバカしいと思えることを一生懸命考えるのが、哲学する心です。
488.
あなたが成功するかって? ええ、もちろんですよ! 98と3¥ 4パーセントは保証されてますよ!
489.
偏見を捨てるのに、もう遅すぎるなんてことは決してない。(ver.0)
490.
およそ偉大なことの起源には、誰か女がいる。
491.
媚びる者が存在するのは、それでいい気になる者がいるからである。(ver.0)
492.
私には、明日はあるけど、老後はないの。
493.
他人にとって幸福につながる願望であっても、あなたにとっては不幸になる願望もあることを忘れてはなりません。(ver.0)
494.
自分の心が助言するとおりにせよ。人間の心ほど忠実な従僕はない。高い見張り台から見守る七人の見張り番の報告よりも、もっと多くのことを教えてくれる。
495.
守られて来た伝統は伝統じゃありません。守られなくたって残るものを伝統というんです。
496.
女性運動を声高にやる人は嫌いです。男女の別に関係なく、人間は能力で決まる。
497.
問題は 不調だということ自体ではなく、その時期をどう過ごすかにある。
498.
人間の容貌というものは、その容貌の背後にある心にかたどられて出来る。心に高尚優雅なことを考えていれば、その人の顔は自然、高尚優雅になる。くだらぬことを考えると、すぐその人の顔はくだらなくなる。
499.
人生をそんな深刻に考えるな。永久に続くものじゃないんだから。
500.
新しいことは、自分にできない理由を考えつく前にやっちゃいましょう。
501.
愛することは高くつくかもしれないが、愛さないことはいつももっと高くつく。(ver.0)
502.
新しい世界に生きようと思ったら、前の世界のことを死滅させなければならない。
503.
予測されるけれども目に見えない危険は、人の心を最もかき乱す。
504.
僕は自分が誰だか知りたいんだ。
505.
世の中に、良い年の取り方を知っている人は、本当に少ないものだ。
506.
(政治・行政に携わる)どんなポストにいる人であろうと、もし人々の必要、痛みを理解するというこの特質を失い、人々がどのように生活しているかを理解しなくなるならば、偶然そのポストに就いたこの人物……
507.
真理は「時」の娘であり、権威の娘ではない。
508.
理想は星のようなものである。諸君は諸君の手をもって、それに触れることはできないだろう。しかし荒涼たる大洋を航海している人のように、諸君は理想を諸君の水先案内人として選び、これに従うことによって、諸……
509.
世の中のことなんてものは、分からない、理屈に合わない事だらけ。
510.
左翼とは何者であるか? 不平等な分配を熱望する輩である。自分の銅貨を支払って、他人の銀貨を着服しようとする怠け者である。(ver.0)
511.
動作と活動を取り違えてはいけない。
512.
リーダーシップとは、人のビジョンを高め、成果の水準を高め、人格を高めることである。
513.
夜はわれの友、われの指導者は絶望なりき。
514.
真実は伸縮する。
515.
科学とは、素晴らしいものである。それで生計を立てようとしない限りは。
516.
希望に勝る妙薬なし
517.
世間では、大人の言いなりになる子や、大人の考えの枠から飛躍しようとしない子が「いい子」であり、自分の意思を堂々と主張したり、個性的な考え方や行動をする子を「悪い子」というレッテルをはりがちである。
518.
忍ぶときは、見栄や外聞を気にするな、じっと忍耐しろ。尺取虫だってのびるためにはちぢまるじゃないか。
519.
「疑う」ということは、「信じる」ためのプロセスでもあるのではないでしょうか。
520.
慰安所の頭は決して痛まない。
521.
失敗は誇り。それだけリスクを冒したということだから。
522.
オンナってのは「ブリッコ」しなきゃ生きていけないんだよ。オンナのまんまじゃ駄目。
523.
教育は青年にとっては気品、老人にとっては慰め、貧者(ひんじゃ)にとっては富、金持ちにとっては飾りである。(ver.0)
524.
自分のために生きられない人は、人のためにも生きられません。
525.
世の中が面白くなってますからね。お笑い芸人が面白いこと言うのは難しいですね。
526.
訓練というものは、目標とする実際行動よりは厳しいものであり、また行動の始まるまでにその目的を果たしているものである。
527.
音楽の演奏者や劇の俳優達は技術家である。彼らは芸術家でない。なぜといって彼らは真の「創作」をもっていないじゃないか。
528.
心。ひろく、ひろく、もっとひろく。
529.
人は絶えず人生の短いことを嘆くが、その実、人生は永すぎる。なぜなら、人はその使い道を知らないからである。
530.
貧乏人が、もし自分が金持ちになれたらこうお金を使うんだけど、と考える。そんな使い方を、本当の金持ちがしてくれたら、この世の中はなんと楽しいことだろう。
531.
金持ち連中の軽蔑には容易に耐えられる。だが一人の恵まれない人の視線は、私の心の底に深く突き刺さってくる。(ver.0)
532.
好きか嫌いかで決めろ。人間どうしたって、好きなことしかできないだろ。
533.
大人が一年間ムキになってやれば、たいていのことは、りっぱな専門家になれます。
534.
目には目を、歯には歯を。手には手を、火傷には火傷を、打ち傷には打ち傷を。
535.
無駄の中に宝がある。
536.
人の生き方を一番よく表すのは、(その人の)言葉ではない。その人の選択である。我々の選択とは、つまるところ、我々の責任なのだ。
537.
朝に霧がかかっているからといって、その日が終日曇りになるわけではない。
538.
一人の心なれど二つの心あれば、其(その)心互いに成ずることなし。百人千人なれども、一つ心なれば必ず一事を成ず。
539.
想像と現実は表裏一体です。あなたは自分で自分はこうだと想像する、ちょうどその通りの人間なのです。
540.
私はうまいスープで生きているのであって、立派な言葉で生きているのではない。
541.
ただ存在するのではなく、生きていかねばならぬ。
542.
人が己に対して冷たいと思う前に、己が人に対しどれほどの温かさをなげているか。
543.
自分の幸福を考えるとき、自分以外の人の幸福に満ちた顔を思い描くことのできる人が、本当に幸福な人なのだ。
544.
勝ちたいという気持ちが運を呼ぶ。
545.
一時の機に際し、目先の利にはしり危険の行為なすべからず
546.
言葉遣いで注意すべきことの第一は、無神経でがさつな言葉を使わないことである。
547.
バカモノと、ワカモノが、大好き。
548.
行き詰まっても、他人がくだらないと評価するようなことを真剣にやっているうちに、思いがけない喜びが、天の方からガツンと来よる。だから人生も真剣に遊んでたらええのと違うか。
549.
暴力によって得た勝利というものは敗北に等しい。それはつかの間のものだからである。(ver.0)
550.
恋は、あらゆる階級の人間が出会うところのプラットホームである。
551.
委員会は大きな決定をしなければならない時、対応しようとしている事態と常に同じ速さで動くことはできない。委員会が撃つ準備が整った時、カモはすでに飛び去り、そこにはいないのだ。
552.
慈しみが過ぎると、憎しみのもとになる。世間の争い事の多くは、親密さから生じる。
553.
悲しみをいやす薬はこの世にたった一つしかない。しかもそれは一番よく効いて一番安全な薬だ。それは「勤勉」という薬だ! 最初のうちはちょっとこの薬には馴れにくいかも知れないが、遅かれ早かれ人間は勤勉に……
554.
最後は絶対に自分で決めること。苦しいかもしれないけど、そこだけは自分と闘わないといけない。あとはひたすら前に進めばいいんです。
555.
言下(げんか)にきっぱりと断るのは、大いに人助けになる。
556.
建前と本音というが、建前は通すべきである。本音は弱音のことだ
557.
体を動かしているときに突拍子もない小説のネタが浮かぶことが多い。どんなにすぐれたユーモア作家だって、(持ちネタだけだと)十年はもたない。ユーモアというのは、わりと決まったパターンの繰り返しだから、……
558.
あなたが一生ベッドをともにしている体に、どうして恋しないのだ?
559.
大事をなせないなら、小事を大事をなすようになせ。大きなチャンスを待ち望むな。毎日の小さなチャンスをつかまえて大きくせよ。
560.
賢者は、生きられるだけ生きるのではなく、生きなければいけないだけ生きる。
561.
伝記のみが真の歴史である。
562.
あなたはなぜそれをするのか? 何を表現したいのか?
563.
解決は問題の中にあります。そしてどんな問題にも答えがあります。信念と自信を持って対処しなさい。
564.
あなたの愛する仕事を見つけなさい。そうすればあなたは人生で働かなくてはならない日は二度とないでしょう。(ver.0)
565.
得意分野でこそ過ちを犯すのが人間です。
566.
男性における知的な風貌は、最も自惚れの強い連中の熱望する美の形成である。
567.
悲しみは堅いから、あまり堅いから (呑んだり噛んだりこなしたり)、人はひとつの悲しみから、いくつもの歌を考え出すのです。
568.
諸君は私から哲学を学ぶのではない。哲学することを学ぶのだ。(ver.0)
569.
人はその煩悶の始末をただ理性にばかり委(まか)せるために心を乱すことの方が多いのである。
570.
最も高い所にある人は、それだけ激しい危険にさらされることが多いが、それは過度の自信のせいである。
571.
未来は自分だけのものだ。望めば、自分自身でどうにでも変えられる。
572.
こけたら立ちなはれ。
573.
何であれ、事を先に延ばすのは簡単なことだ。一滴の汗も流さずにできる。
574.
世の中狭いから、昔の知人が思わぬところで助けになってくれることもあれば、足かせになったりするかもしれない。
575.
少しのきまじめさは恋愛においては結構だ。しかしあまり真面目すぎては困る。それは重荷であり、快楽でなくなる。
576.
一生を真に充実して生きる道は、結局今日という一日を真に充実して生きる外(ほか)ないでしょう。実際一日が一生の縮図です。
577.
貧しい人にふれる時、わたしたちは、実際にキリストの身体にふれているのです。わたしたちが、食べ物をあげるのは、着物をあげるのは、住まいをあげるのは、飢えて、裸の、そして家なしのキリストに、……
578.
どんな小さな世界でも、中心人物でないと注目はしてもらえない。そうなるためには、自分の世界を持ち、自分の型を持たないとダメだ。
579.
何かを失っても必ず別の何かを得るものだ。だが、多くの人はそれに気づかず悲しみに明け暮れる。
580.
希望の炎は絶望の灰から立ち上がる。
581.
もしも心がすべてなら、いとしいお金はなにになる。
582.
人間の最大の価値は、人間が外界の事情にできるだけ左右されずに、それをできるだけ左右するところにある。
583.
ヘビでもチョウでも、もがいて脱皮して、大人になるんです。
584.
平和を祈るっていうけど、祈って平和になるなら祈るよ。祈って平和になる? ねェ、なる?
585.
毎日、怠りなく心のお掃除お家のお掃除を続けていると、やがて笑顔が生まれ、元気が生じ、そして大きな大きな心の花を咲かせます。
586.
人間の一生を支配するのは運であって、知恵ではない。(ver.0)
587.
過ぎたことは夢。来るものは希望。
588.
痛いのは生きているから。転んだのは歩いたから。迷っているのは前に進みたいから。逃げ出したいのはたたかっているから。
589.
嘘をついても人は信じる。ただし権威をもって語ること。(ver.0)
590.
唯一本当の牢獄は恐怖であり、唯一本当の解放は恐怖からの解放である。
591.
チャンスは自らの中にある。境遇や運や他人の援助の中にはない。ただひたすら自らの中にある。(ver.0)
592.
どんなに優れた天才であれ、全てを自分自身のおかげだと思うとしたら、それ以上の進歩は出来ないだろう。
593.
恋は、口を閉じていても語り出す。
594.
一番大事なことは選手を信じること。また選手が僕たちを信じてくれるということです。その信頼関係がないと、選手はちょっと注意されただけでも怒(おこ)られたと感じ、信頼があれば怒っても、怒られたと感じない。
595.
「いやだ」ではなく「いまだ」ととらえよ。
596.
教育費が上がってますよね。これで出生率が下がるんです。
597.
過去を忘れ、他のことに一心に取り組む。これが私の悩み解決法である。
598.
人から興味を持ってもらうためには、自分が(人に対して)興味を持たなければいけない。そして人を好きになること。
599.
ほかの人間と1時間いると、それをX倍した時間だけひとりになる必要がある…孤独は人間の幸福に欠かせない要素だ。
600.
失敗すればするほど、いろいろなノウハウがたまってくる。それを次のものに活かしていけばいい。失敗だけで終わらせちゃうから失敗になる。
601.
天才とは、複雑なものを単純化する能力のことである。(ver.0)
602.
流れない水は腐る。
603.
卓越した人でもなければ、人は耳を貸さないものだ。
604.
楽あれば苦あリ、苦あれば楽あリ。
605.
過去を変えることはできないが、今を台無しにすることはできる。未来を思い煩うことで。
606.
正義は美徳の最上の栄光なり。
607.
人様の役に立つ情報を収集せよ! 他人の役に立つ人間であれ! 社会、家族に胸の張れる立派な仕事をしていけ!
608.
愉快な考え方をすれば、私たちは愉快になるだろう。惨めなことを考え始めたら、惨めになる一方であろう。恐ろしいことを思い浮かべれば、恐ろしくてたまらなくなるはずだ。病的なことを考えれば、病気になるに違……
609.
他人の成功を真似する人たちは一つところに群がって、しかも小競り合いをするのに忙しいものだから、先導者に、つまり革新者に追いつくことができないんだ。
610.
朝から晩までこき使われて、無駄な仕事までするサラリーマンだって(年収)300万円です。職人は、収入面では不安があるかもしれませんが、好きな仕事をやって、自由に無駄なく生きられる。
611.
長い目で見ると、白紙の学生(新卒)というのは組織を強化するんだよ。
612.
Pay Foward!(まず先に与えよう)
613.
友などいらない。いれば楽しいが、いなくてもやっていける。これがぼくの結論だ。
614.
良い成果を上げる政府の基礎となるのは、国民の信頼である
615.
私は力だ。力の結晶だ。何ものにも打ち克つ力の結晶だ。だから、何ものにも負けないのだ。病にも、運命にも、否、あらゆるすべてのものに打ち克つ力だ。そうだ、強い、強い、力の結晶だ。
616.
誉(ほまれ)はまた毀(そし)りの本(もと)なり
617.
若い人に可能性があるなんていうけど、そんなもんはないぞ。若いもんにあるのは時間だけや。年寄りよりも、より多くの時間があるってことだけ。勘違いすんなよ。
618.
個人や組織の学習スピードこそが、特に知識集約型産業においては、唯一の競争優位性となる。
619.
人生とはおかしなものだ。最高のものしか受け付けずにいると、最高のものを得られる場合が多い。(ver.0)
620.
教育の唯一の目的は、思考と知識を磨くことである。学校は、人々の教育のための組織として、その目的をしっかり果たさなければいけない。
621.
ハエのような人間は、他人の傷口にたかりたがる。
622.
君子は平安でのびのびしているが、小人はいつでもくよくよしている。
623.
過去の歴史を見ても、我々の周囲に展開される現実を眺めても、寛容が自らを守るために、不寛容を打倒すると称して、不寛容になった例をしばしば見出すことができる。しかし、それだからと言って、寛容……
624.
白猫であれ黒猫であれ、鼠(ねずみ)を捕るのが良い猫である。(ver.0)
625.
今あるものに継ぎ足すな。今あるものをゼロにしてどうするかを考えよ。
626.
私たちの全ての恋は初恋である。
627.
このような転換期に生き残るためには変化を待っていてはいけない。自ら変革の担い手となりなさい。もちろん大きなリスクがある。でも受身で変化に飲み込まれてしまうより、リスクはずっと小さい。
628.
女の行うあらゆる愚行のうちで最も愚かなもの──初恋。
629.
あなたが何か仕事で夢を持っているなら、より大きな夢を持ちなさい。そして夢を想像にまで高めなさい。あなたの想像が細部にわたって描かれたとき、その想像は現実のものになります。これが心の錬金術です。
630.
改革が必要であればあるだけ、それを成就するための「人格」が必要になる。今日すぐに始めたまえ、勇気、実在、自尊、明確、高貴を目ざして君自身を鍛えることを、君自身の「人格」を固め広めるまでは休んではな……
631.
債権者は残酷な主人よりも悪い。主人は身体を剥奪するだけであるが、債権者は対面を破壊し、威信を破滅する。
632.
私たちは、誰か人のことを本当に知っていると言えるだろうか? ある顔を隠すために別の顔を装うということをしない人間などいるだろうか?
633.
人から妬(ねた)まれてこそ、本物である。
634.
もしあなたが富や名誉を持っている人を嫉妬したり批判したりしたら、あなたは自らを貧しくしてしまいます。あなたが他人について考えていることは、あなた自身の経験という形で作り出されるようになるのです。
635.
英知は次になすべきことを知っており、美徳は次になすべきことを行なっている。
636.
相手が言っていることの中身よりも、それが善意に基づいているのか悪意なのかだけを考える。
637.
悲しみの中にこそ、幸せを探しなさい。
638.
あなたは気後れを克服することができます。そのためには、想像上の行為を繰り返し演じ、心の中の画面をできるかぎり鮮明なものにしなさい。
639.
ペンがあれば用紙が無い。用紙があれば、ペンが無い。両方あれば伝言が無い。
640.
たれもが幸福についてしゃべる、しかしそれを知っている人はほとんどいない。
641.
家具を選ぶとは、私を選ぶこと
642.
様子を見て、あとから何か言うのは、批評家の仕事です。(今の日本は)政治家じゃなくて批評家ばっかり。
643.
新しい世界を開拓し続けなければ、僕は死んでしまう。
644.
偉大になればなるほど、非難の矢に当たりやすくなる。(ver.0)
645.
恥ずかしいと思わぬことは、恥ずかしがらずに言うべきだ。
646.
暴力団ってね、どこかで世間の非行少年を預かっているという意識があるんですよ。つまり、悪いこともしているけど、善行も積んでいる。そのプラスマイナスのバランスの上にいるから、自分たちが悪い奴だと思って……
647.
良い小説は主人公についての真実を語るが、悪い小説は作者についての真実を語る。
648.
しっかりと準備もしていないのに、目標を語る資格はない。
649.
人の長所ではなく、短所にばかり目を向けるような人物は、マネージャーに昇格させるべきではない。
650.
人々が夢中になって騒ぐもの、それを手に入れるために躍起になって奔走するもの──そうしたものは、彼らになんの幸福ももたらさない。奔走しているあいだは、その渇望するもののなかに自分らの幸福があると思っ……
651.
「知る」とは、単に知識によって理解するのではなく、体得してはじめて知ったことになる。
652.
時間というものはね、見張っていると、実にのろのろとしか進まないものなんだ。
653.
決められた時間で自分の意見を明確に理解させ、あるいは決められた字数で速く必要なものを書くことは、専門にかかわらず、きわめて重要なことです。
654.
くよくよ悩むより本を百冊読め。本は悩んでいる時間の経過を早めてくれる。
655.
悲しみの道、しかもその道だけが、悲しみを知らざる国に通じている。
656.
知らないのがバカなのではない。吸収する姿勢がないのが、バカなのだ。
657.
穏やかな心は、知恵の美しい宝石のひとつである。
658.
教育は「量」です。とにかく簡単なこと、だれでもできるようなことを大量にやらせる。簡単なことができるようになったら少しずつ段階を上げていく。一見回り道のようですが、スキルアップではこれが最も早道なの……
659.
人生はトランプゲームに似ている。配られた手(=カード)は決定論を意味し、どう切るかはあなたの自由意志である。
660.
年齢はすべてのものを盗む、その心さえも。
661.
人間は、死、悲惨、無知を癒すことができなかったので、自己を幸福にするために、それらをあえて考えないように工夫した。
662.
格言は哲学者たちの機知のほとばしりである。
663.
人生の真実は、美味で、恐ろしく、魅力的で、奇怪、甘くて、苦い。そしてそれがすべてである。
664.
死とは成熟した自然であり、哲学とは成熟した理性である。
665.
医療技術が進めば進むほど、宗教的になってゆく。
666.
死を見つめてこそ生を充実させることができる。
667.
愛ですって? お人よしね、あなたは。この世にそんな奇蹟のようなものがあると思っていらっしゃるの? 私はそんなものを信じやしない。誰かの発明よ。みんなはまわりでわいわい言ってるだけなのよ。
668.
私は、どこまでも楽観主義者である。正義が栄えるという証拠を示しうるというのではなく、究極において正義が栄えるに違いないという断固たる信念を抱いているからである。
669.
三役でいいやと思った瞬間から力は落ちていく。
670.
プロを意識した途端に、すべての物事に対して貪欲になる筈だ。すべてを吸収しようとする。吸収するために、人は独自の工夫をするものである。
671.
猫は特別な存在だ。抱くことしかできないのだから。
672.
原始社会を比較した人類学の研究によると、人間の社会的行動は、文化や組織によって大きく異なることがわかっています。ということは、人類は、その生物学的構造がゆえにみずから残虐な行為でお互いを絶滅させる……
673.
コミュニケーションには、たぶん二つの側面があって、ひとつは人間同士のコミュニケーション。もうひとつは人間以外のもの、単純に言うと環境とか、そういう物事とのコミュニケーション、それがふたつながらに大……
674.
タレントって、ベンチャーなんです。同じ人間はいらない。明石家さんまは2人いらない。人と違うから、出ていけるんです。
675.
昨日は去りました。明日はまだ来ていません。わたしたちにはただ、今日があるのみ。さあ、始めましょう。
676.
逆境におかれると、脳は自分の欠点さえも長所に変えて乗り越えようとする。
677.
民衆は上からではなく、下から更新される。無名の人達の中から出現する天才こそ、人民の若さと勢力を更新する天才だ。(ver.0)
678.
永遠は一瞬の中にある。
679.
オレさァいじめられて強くなったんだけどなァ。いじめに感謝こそすれ、憎んでなんかいないんだけどなァ。そういう奴、オレだけじゃないと思うけどなァ。
680.
過ぎ去ったものは、もはや再び帰らない。賢者は現在と未来について考えるだけで手一杯であるから、過ぎ去った事柄をくよくよ考えている暇がない。
681.
餅は餅屋
682.
私自身の一部分は恐怖と困惑ともって死を眺め、他の一部分はまず好奇心から、とりわけ美と愛が充実して現われるのを見たいとの渇望から、死を望んでいる。
683.
子供の教育については、勉学の欲望と興味を喚起することが一番大切である。でないと結局、本を背負ったロバを養うことになる。
684.
征服せんがために屈する。
685.
米国も良いところばかりではないが、自分の弱点を直視し、自らを変革していく姿勢は学びたい。
686.
一滴の水が、どうして己を大河と知るであろうか? だが大河は流れているのだ。樹木を作る細胞の一つ一つが、どうして己を樹木と知るであろうか? だが、樹木は伸び広がっているのだ。
687.
人間とは本来弱いものだ。だが、信念とか使命感で行動する時は、なぜか果てしなく強くなる。
688.
偉い人間にはなれなくても、善い人間にはなれる。(ver.0)
689.
恐れおののいている間は、まだ災いは本格的ではない。勇敢に立ち向かうべき時は、いよいよ手の下しようがなくなった時だ。
690.
発明は恋愛と同じです。苦しいと思えば苦しい。楽しいと思えばこれほど楽しいことはありません。
691.
最も大きな苦しみは、やはり孤独です。愛されていないと感じることですし、だれ一人友がいないということなのです。
692.
快活にして愉快な気持ちを保つのは、活動だけである。
693.
これからの人生で、今が一番若い。(ver.0)
694.
「やろう」と思う強い意志は、これまで行ってきた行動の回数と、その時の決意の強さによって決まります。
695.
あなたの心を占めている精神的態度があなたの本当のボスです。心の観念が私たちの主人であり、私たちの態度を決定します。
696.
人間関係における問題のほとんどは、役割と目標を取り巻く曖昧な期待、あるいはお互いの期待像の相違に端を発している。
697.
あとでやろうと思っても やれた試しがない やるならば いつでもいまだ
698.
成功の99パーセントは以前の失敗の上に築かれる。
699.
将来の大きな夢を判断力と混ぜ合わせて、活力で調味する。このようにして「成功」という料理が出来上がるのです。(ver.0)
700.
眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです。
701.
できないと思いこんで事にあたるのは、自らできないようにする手段である。(ver.0)
702.
地域社会におけるつきあい、人間関係は、「迷惑をかけない」にプラス「相手のお役に立つ」が大切になる。
703.
人間の生活は矛盾だらけだ。それに耐え、そのマイナス面をプラスの面に転化してゆくこと。それが創ることなんだね。
704.
失敗は見えやすく、成功は見落としやすい。
705.
もう一度会いたいなと思う魅力的な人物は、不思議と多面体な人ばかりですよ。
706.
自分にはこれしかできない、と決めてしまう前に、才能というものをもっと多面的にとらえてみてはどうだろうか。
707.
自分が何者であるかを知ろうとするのは、もうやめなさい。そうではなく、何者になりたいかを考え、そうなろうと決意して努力しなさい。
708.
成功者はすべて決断を早急につける習慣を身につけており、もし、その決断を変えねばならぬときは非常に遅くやる。
709.
笑う顔に矢立たず。
710.
人民が自覚し、その命をささげる覚悟があるとき、攻めてくる敵がいかに数の上でまさっていようとも、人民は必ず勝つものだ。
711.
ぼくは闘うことによって、相手を手ごたえとして掴みたい。それが架空の敵でも、そう設定し、ぶつかる。自分の精神のまとを絞り、人と向きあう。それは自己確認でもあるのさ。
712.
命をかけるというほどの思いがあって初めて、いかなる困難にも対処していく力が湧いてくる。
713.
無関心とは、精神の麻痺であり、死の先取りである。
714.
ビジネスの世界は、すべて2種類のコインで支払われる。すなわち、現金と経験だ。まず経験を取ること。現金はあとでついてくる。(ver.0)
715.
私は自分で見たことは言いますけど、聞いたことは言いません。
716.
自分にとって何が大切か考えること。それで人の生き方が決まる。
717.
あなたの話は、信じてもらえないかもしれない。でも、あなたの行いは、誰もが信じるでしょう。
718.
死が我々の自由になる限り、我々は災いの掌中にあるのではない。
719.
憂鬱は凪(な)いだ熱情に他ならない。
720.
木は不幸ではない。冬の木は葉を落として素裸かもしれないけれど、不幸ではあるまい。
721.
親切で慈悲深い人間になろう。自分のもとへやってくる人を、来る前よりも幸福な気分にさせて、送り出してあげられるように。
722.
読書の心に対する関係は、運動の体に対する関係と同じ。(ver.0)
723.
一匹のハエが戦車の上にとまって言った。俺はなんとたくさんの埃を上げていることか!
724.
音楽にとって最も必要なものとはなんだろう。静けさではないか。
725.
若さを保つには、成長しつづけることである。あなたが年寄りになっていくのではない。伸びていかないために年寄りになるのである。
726.
光の存在がものを見えるようにし、また見えなくもしている。けれどたとえこの上なく気高い創造物でさえ、暗黒と地上の影がなければ、いつまでも人の目に止まらない。そして天空の星も見えなくなる。
727.
はじめからソロバンずくでは、製品はつくらない。ただ、よい製品さえつくれば、ソロバンの方は自然と合ってくれるものだ。
728.
世間には心に正義をいだく者が多いが、決心がつくまで弓をとらぬので、射るのも遅れる。
729.
自分の人生がレールに乗せられて、ゴールが見えているのは嫌でした。それよりも線路からヒョイと降りて、どこにいくかわからない人生の方が面白そうだと思った。
730.
汝は生きるために食うべきで、食うために生きるべきではない。(ver.0)
731.
風の中に自分の魂の声を聞くこと、それこそが、本当の風流人なのだ
732.
みんな豊かになったから、答えばかり急いでいる気がします。何だって、やってみないとわからないんですよ。会ってみないとわからないし、行(い)ってみないとわからない。やる前から答えを出しすぎです。
733.
いつも正しい悲観論者より、たまに間違う楽天家の方がいい。
734.
国を建てるには千年の歳月でも足りない。だが、それを地に倒すのは一瞬で充分である。
735.
泥棒にも三分(さんぶ)の道理。(ver.0)
736.
すべての不幸は、未来への踏み台にすぎない。(ver.0)
737.
家事をしている女、それは世の中で最も美しいものの一つである。(ver.0)
738.
安いから買うじゃいけません。高くても買うのが買い物です。欲しいから買うじゃいけません。必要だから買うのが買い物です。
739.
「君、才能あるね」。これはどんな言葉よりも人を励ます、マジック・ワードです。
740.
仁愛は我が家に始まり、そこで終わらない。
741.
暴力は自分の権力を回復したがっている者に対しては有効である。しかし、暴力の意義はそれだけに尽きるものであって、それ以上は、影響と実例が物を言う。
742.
孤島で暮らすのなら本はいりません。本というのは人間をより深く知るためのものです。人間社会で生きているから読んでおもしろく、値打ちもあるんです。
743.
若いときは興味が散漫なために忘れっぽく、年をとると興味の欠乏のために忘れっぽくなる。(ver.0)
744.
天地の間に、己(おのれ)一人生きてあると思ふべし。天を師とし、神明(しんめい)を友とすれば、外(ほか)人に頼る心なし。
745.
千匹の犬がお前に向かって吠える方が、一匹がお前に吠えるよりましだ。
746.
考えてみると世間の大部分の人は悪くなることを奨励しているように思う。悪くならなければ社会に成功はしないものと信じているらしい。たまに正直な純粋な人を見ると、坊っちゃんだの小僧だのと難癖をつけて軽蔑……
747.
音楽とは君自身の経験であり、君の思想であり、知恵なのだ。もし君が真の生活を送らなければ、君の楽器は何も真の響きを持たないだろう。
748.
私は失敗をしない若い人っていうのは、あまり信用しない。何もしてないことを証明するようなものじゃないか。
749.
恋愛は時期を決めてできるものではなく、する相手も段取り良く決めて選ぶものではなく、ごく自然に一緒にいられる相手とひかれあい、気がついたらいつでもそばにいるという関係が純粋な恋愛なのです。
750.
敬遠は一度覚えるとクセになりそうで。
751.
偉大なラブレターは、偉大な女性しか書けない。
752.
克服された困難は、勝利の機会である。
753.
不道徳行為を望むのは、大きな誤謬の永続を望むことである。
754.
男は常に女の初恋の人になろうとする。女は男の最後のロマンスになろうとする。(ver.0)
755.
立場が違えば、ただ(自分についての)事実を語っただけで自慢と取られます。
756.
メンバーの多くが1つの方向で固まりつつあるとき、それに水をさす人、斜に構える人、あるいは異を唱える人は貴重である。そういう「異分子」のKYな発言によって、全員が冷静になったり、間違いに気づいた……
757.
他人に対して善を行っているとき、人間は自己に対して最善を行っている。
758.
最初良ければ半ば成れり。
759.
間違いと失敗は、我々が前進するための訓練である。(ver.0)
760.
企業にとって重要なのは、発明より革新だ。
761.
もし、あなたが環境を克服する力を心から欲するなら、それはあなたのものになります。
762.
人は… 奇異を信じたがるものである。
763.
私たちの手の中には、数知れない小さなものが毎日落ちてきます。それは小さい好機です。神様は私たちが利用するのも悪用するのも自由なように、これを残して行かれるのです。
764.
理由は一つ、やりたいからやるのだ。他に理由はない。
765.
何事にも不可能はない。必ず道はある。(ver.0)
766.
自分の体に合わせて作った衣装は、何でもよく似合うものです。たとえ、それが自分とは身長の違う人の寸法に合わせて作った衣装ほどに、素晴らしくなくても。
767.
志のあるところに道は拓(ひら)かれ、求めるところに師は現れる。
768.
結局、物を生み出そうと思えば、おたくになるしかない。みんな、おたくから生み出されていると思うんです。学者にしてもおたくですよ。遺伝子とかの新発見もおたくから出てますよね。つまりおたくをバカにできな……
769.
ゼウスでさえも、いったん起こったことを取り消すことはできない。
770.
生きることは病気である。眠りが十六時間ごとにその苦しみを軽減してくれる。眠りは一時的な緩和剤であり、死は特効薬である。(ver.0)
771.
高慢な女は、自尊心から嫉妬を移す。
772.
金(かね)の値打ちがわからないのだったら、出かけて行って誰かに借金を申し込んでみるがいい。
773.
女性は「私は女優、私は毎日きれいになっていく」、男性は「Everything goes very well」と、つぶやきながら歩こう。
774.
いい人ばかり集めようとし、ちょっとでも変なものがいると、これはかなわんと悩むのは虫が良すぎる。少々のことは飲み込んで大胆に構えていかんことには人など使えるものではない。人を使うという時には、どうし……
775.
実業界は金儲けだけするところではない。まず立派な人間になることが大切だ。そうでなければ大実業家にはなれない。
776.
常に良き友と話し、異見をも請け申すべく候。人の善悪は友によると聞こへ候。
777.
カンピュータもけっこう正確だったが、コンピュータと併(あわ)せれば鬼に金棒だ。
778.
天才は誤りはおかさない。天才のエラーは意志によるもので、発見の門なのである。
779.
欲情は二つの皮膚の偶然の接触から生まれる。
780.
たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。(ver.0)
781.
十六歳で美しいのは自慢にはならない。でも、六十歳で美しければ、それは魂の美しさだ。
782.
社会はいかなる時代にも、人の実力の発揮を妨げない。(ver.0)
783.
自分を嫌えば嫌うほど、ますますみじめな思いをしなければならなくなる。
784.
神のもとには大きなものも小さなものもありはしません。人生においてもまた、大きなものも小さなものもありはしません。あるものはただ、まっすぐなものと曲がったものだけです。
785.
誠実さ、深く偉大で純粋の誠実さこそ、英雄的な人の第一の特色である。
786.
謙譲は、にがい野心がその足場にする様子だ。
787.
安易な選択が出来る機会も一杯あったが、あえて難しい方を選び挑戦して来た。その事で、人生はより内容の濃いものになった。成功した時の満足感は素晴らしい。
788.
疑問にぶつかったことで、自らの進むべき道が次第にはっきりとしてくる。
789.
情熱を持ったプロフェッショナルになれ。不安を取り除いてくれるのが情熱だ。
790.
実際、理に適った言葉というものは大きな力を持つものだ。
791.
人は、運について考えるのが大好きです。そういえば、ぼくも運のことを考えるのが好きです。しかし、よくよく考えたからといって、運がよくなるというものでもないようです。
792.
死ぬ気でやれば死にはせぬ。(ver.0)
793.
最も安心のできる馬こそ、手綱を緩めるな。
794.
恋のない結婚のあるところには、結婚のない恋が生まれることだろう。
795.
僕らは自分が思ってるほど大人じゃない。
796.
熟したものは逆に無抵抗なものだ。そこへいくと、未熟というものは運命全体、世界全体を相手に、自分の運命をぶつけ、ひらいていかなければいけないが、それだけに闘う力というものを持っている。
797.
人生は恋愛の敵よ。
798.
女に四行(しこう)あり。一に婦徳、二に婦言(ふげん)、三に婦容、四に婦功。この四(し)は女のつとめ行うべきわざ也(なり)。
799.
もし決断が間違っていたかなと思ったら、さっさとやめることも大事です。さっさと見切りをつける。いくらやったって、ダメなものはダメなんだから。見切りをつけることって、とても大切だと思います。
800.
人間進退きわまると、思い人の顔が浮かぶ。
801.
私たちはどうしたら人から必要とされるようになるだろうか? 自分が人からしてほしいことを、人に対してすればよい。つまり、愛し、尊敬し、親切に振る舞い、寛容であればよいのだ。
802.
海外旅行には、衣類は半分、所持金は2倍にせよ。
803.
幸せには、三つある。してもらう幸せ、自分でできるようになった幸せ、してあげる幸せ。
804.
人を幸せにすることが自分の幸せと思える人は、幸せになりやすい。
805.
長所を伸ばせば、短所は味わいになる。
806.
成功するための3番目の条件は、条件が足りなくてもすぐ始めることだ。
807.
僕は安定成長なんかないと思っている。5%、10%成長しても、あまり意味が無い。もっとビジネスチャンスがあるなら、もっと成長しないといけない。
808.
人にはすべて能不能あり。一概に人を棄て、あるいは笑うべからず。(ver.0)
809.
怨みは深浅を期せず。それ心を傷(そこな)うに於(お)いてす。
810.
犬は飢えさせろ。そうすれば従順になる。
811.
無理は時にはしなきゃね。無茶は絶対しなさんなよ。
812.
くる日、くる日が最良の日。
813.
俺を入会させてくれるようなクラブに、俺は入りたくないね。
814.
あなたが知識を増やさないということは、実は知識を減らしていることになる。
815.
何かがきれいになるには、何かが汚くならなければならない。
816.
貧しい家に生まれた子どもは、じつは莫大な遺産を譲り受けている。
817.
真実のない生というものはありえない。真実とは多分、生そのものであろう。(ver.0)
818.
思考が正しければ行動も正しくなり、思考が悪ければ行動も悪くなります。また、行動が正しければ思考も正しくなり、行動が悪ければ思考も悪くなります。
819.
復讐をするのは恥ではない。
820.
いつも頭においておけば成就する。ゆっくり進んでいれば到達する。
821.
これはあなたの人生です。本も導師(グル)も、何者もあなたに教えてはくれません。本からではなく、自分自身から学びなさい。これは終わりのないこと、素晴らしいことです。そして、自分について自分自身から学……
822.
常識は大切。しかし、新しいものを生み出すには、常識から自分を開放することもまた必要である。
823.
一般に、こちらがていねいすぎると、相手の言い方は高圧的になるのが普通なのだ。
824.
苦境に立って万事休した時には、できることがあれば、それをやる。できることがなければ、あとは忘れるだけだ。
825.
その道の「専門家」は、話題にできそうな最大ミスのいくつかを知っていて、その回避方法も知っている人のことなのだ。
826.
人は、まったく傷を負わずに生きていくことなどできない。大切なのは、傷を負うことを恐れるのではなく、それからどう立ち直るかだ。
827.
老人ホームのランクは建物じゃございませんよ。食事が美味しいこと。気分がまぎれること。この二つです。
828.
おしゃれをしない人間は、泥棒より醜いと思います。
829.
決心することが社長と大将の仕事である。
830.
もし人が、この世界から親切の絆をたち切ってしまうならば、どんな家もどんな都市も存続することができない。
831.
前途が八方塞がりのように思えたり、状況が明らかに不利に思えるときは、前に進むだけが能ではありません。時には退く勇気も大切です。退いて、エネルギーを蓄え、体勢を立て直し、再度、前に進むことが……
832.
(人の)世話をするだけでなく、あなたの心を与えなさい。
833.
「みんなから良く思われたい」と考えているうちは、心が疲労困ぱいします。別にみんなから良く思われなくていいのです。
834.
お人好しは人間的には良いのだが、経営者には絶対に向かない。お人好しとは、イコール無責任だと覚えて欲しい。それと選択眼がない。良い悪いが分からない。それがお人好しの特徴。
835.
一時期強いというのは一時力(いっときぢから)といって誰にでもある。頂点を維持してこそ強者である。
836.
女と別荘、両方ともつくるまでが楽しみです。
837.
卑劣な格言は、実際生活のうえでは重んじられていないが、理論のうえでは確固とした地位を築いている。
838.
わかり合うことでつながるより、わかっていないことの認識でのつながりのほうが熱いと感じます。わかろうとする、わかりたいと思う意志のようなものが相互関係を熱くします。
839.
実際、誰もあてにしてはならないのです。他人委(まか)せにせず、自分自身の手でやってのける以上にいい仕事をする方法はありません。
840.
4つの問題点を見つけて対処すると、すぐに5番目の問題が発生する。
841.
死者の記憶が遠ざかるとき、同じ速度で、死は私たちに近づく。
842.
人々が一致する唯一のものは、言行不一致である。
843.
どんなことがあってもマイナスの考え方をしてはいけません。それは自らそれを望むことだからです。
844.
母親とは頼りにする人ではない。頼らずにすむような人間に育て上げてくれる人である。(ver.0)
845.
大敵と見て懼(おそ)るべからず、小敵と見て侮らず。
846.
少数は言えるが 精鋭とはいえず
847.
学者は考える時間がなくなるほど研究してはならない。
848.
みんなから歌がうまいと言われるヤツだって、自分はうまいけど、やはりあの人には劣っていると思っているものだ。そういう人の前で、平気で下手に、明るく歌を歌ってやれば、きっとうらやましがられる。
849.
「今日」は2つの「特別日」。過去の人生最後の日。楽しい未来の最初の日。
850.
何もないということは、何でもできるということ。人生を生きたいように生きられるということ。
851.
責任をとれない人間は科学者であってはならない。
852.
毎日、最善を尽くし、失敗から教訓を得ることで、私たちは大きな瞬間、つまり人生におけるホームランを決めるのだ。
853.
男は自分で感ずるだけ年をとるものだが、女は他人にそう見えるだけ年をとっているものだ。(ver.0)
854.
「好きなことをが見つからないから働かない」のではなく、好きなことを見つけるために働けばいい。
855.
勇気は逆境における光である。(ver.0)
856.
せっかく人生の旅に出たのだから、立ち止まっていたのでは損です。じっとしていても、時間は減っていくばかり。だったら動くことです。
857.
他人を励ますことはできても、自分を励ますことは難しい。だから―─というべきか、しかし―─というべきか、自分がまだひらく花だと思える間はそう思うがいい
858.
何かに一生懸命打ち込んでいると、それに響くものがある。それが出会いだと思う。
859.
ゴミを入力すれば、ゴミが出力される。
860.
われは孤独である。われは自由である。われはわれみずからの王である。
861.
思考には行動が伴わなければなりません。教養があり、知的で考える力がある人なのに、怠惰で、自分の考えを行動に移さない人を見ると、私は悲しくなります。
862.
運を開く秘訣は、各人が持つ喜びの中にある。
863.
良い想像は自らの気分を快活にし、積極的な態度を作ります。
864.
深い悲しみと失望が怒りを生み、怒りが妬みを、妬みが恨みを、そして恨みが再び深い悲しみを生む。それらがすべての循環の完結するまで尽きることはない。
865.
群衆の中に立って 空を見れば 大切なものに気付いて 狂おしくなる
866.
最初に多数の事実を集め、その後に理論を構築する。それこそが真の科学的方法である。
867.
お金を使って人脈を増やすより、人に喜びを与えて人脈を増やしたほうが、質のいい人脈が得られる。
868.
給料を2倍にしたいと本気に思っているなら、答えは簡単である。自分の価値を3倍にするための行動をとればいいのだ。
869.
自分が恐怖を抱いている事柄を一覧表にして、無意味なものはないか調べてみることだ。率直な気持ちで調べれば、その大部分が取るにも足らぬ恐怖であることがわかる。
870.
一太刀打ったら、もはや敵の自由な動きを許すな。もうこれで良しと油断すると、敵に斬り殺される。気のゆるみの為に負けてしまう。だから一太刀打ったら、その一太刀で敵を斬る事ができようとできまいと、二度三……
871.
人の頭は、返答よりも質問で判断するほうがわかりやすい。
872.
神にただ、「ああしてください」「こうしてください」と願い事をするだけではいけない。自分のいまの状態から幸せを考えもしないで、もっといい状態を得たいと欲望だけをぎらぎらさせている人が多い。いつも「ど……
873.
「明石家さんま」は、売れるまでに10年かかっているから、トップの座に10年以上座っていられるのだ。
874.
耳は二つ、口は一つ。
875.
強い弱いと騒いでみても、人は心で光るもの
876.
私は暴力に対して一つの武器しか持っていなかった。それは暴力だ。(ver.0)
877.
(子供にとって)母親的な穏やかさだけではなく、ある種の厳しさ(ストレス)が生活にメリハリを与え、豊かにする。
878.
優秀な素養がある」ことと「優秀な仕事ができる」こととは本質的に別の問題です。
879.
日本の夫婦関係って、他のどの国よりも夫役とか妻役といった役割の枠にはめることに立脚している。そういう既成概念をとっぱらって、個性を認めることが大切だと思う。
880.
毎日、チームのみんなのことを、1人につき1分ずつ考えることにしているんです。これをやっていると、誰がどういうことで悩んでいるか、どの人にどういうことをしてもらえばいいか、自然に見えてくるんです。
881.
改善が改善を生む。すぐやれ。
882.
世界は人類なしで始まった。そして、人類なしで終わるであろう。
883.
胃袋が空では、優れた政治顧問にはなれるものではない。
884.
人づきあいが疲れるって? 自分を演じていない?
885.
世の中で、最もよい組み合わせは力と慈悲、最も悪い組み合わせは弱さと争いである。
886.
どんな人も他人の経験によって学び取るほど利口ではない。
887.
損をするのは愚直な人物である。口下手だし、文章も思い通りに書けない。
888.
できないことがあるか。
889.
得たきものは強いて得るがよし。
890.
おお、人情に通じた人よ! 彼は子どもたちの相手をするときは子どもっぽいしぐさをする。だが、樹木と子どもは、頭上のものを求めるものなのだ。
891.
重要なのは、人を笑わせることと、少し冷めること。それと、本当のことは言わないことだ。
892.
くだらないことが人生を豊かにすと 言ひし言葉をわれは忘れず
893.
企業という組織は、他の組織も同じだが、サンマやイワシと同じで頭から腐る。
894.
現段階で自分が情熱を傾けられることを見つけ、そこで何かひとつのことを成し遂げてみるのです。ひとつのことを達成することで、さらに大きなことを成し遂げることができるようになるでしょう。
895.
ライバルは同業他社ではない。お客の心である。
896.
人間には幸福よりも不幸のほうが二倍も多い。
897.
真実の愛で結ばれているなら、その間に割り込もうとする人間が現れても、その人間に愛を破壊する力はない。
898.
あらゆる壁が扉になる。
899.
過去は変更も否定もできない
900.
悪になるのは大変だ。正義の味方の方がよっぽど楽だ。
901.
人生は、カツ丼のようなもの。チビチビ食べていたのでは、味がわからない。
902.
勘違いしないで欲しい。私たちは自分の未来を築いているのだから、必要なものは自分で用意しなければいけない。
903.
私はやせているんじゃありません、やつれているんです。
904.
子供が大きくなった時には、世の中の何十%かの仕事は、生まれたときにはなかった職業なんだって。皆昔はなかったような仕事に就いている。だから、好きなことをやっていれば、世の中も段々動いていって、自然に……
905.
情報っていうのは、すべて知る必要はなくて、どこでこの情報が手に入るかということを知っていれば、知っている必要はないんだ。
906.
離婚は当事者の心の中から始まります。離婚届は最終的な事務処理にすぎません。(ver.0)
907.
悲しみ、苦しみは人生の花だ。
908.
健やかに育った少年なら、秘密の宝物を探す旅に出たくなる日が、必ずやってくる。
909.
風林火山──疾(はや)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如く、侵掠(しんりゃく)すること火の如く、動かざること山の如し。
910.
人間はあまりに多くの現実には耐えられない。(ver.0)
911.
テレビは非常に教育的なものだと思う。誰かがテレビをつけると私はいつも別の部屋に行って本を読むからだ。(ver.0)
912.
一つの嘘は嘘である。二つの嘘も嘘である。三つの嘘は政治である。
913.
心すべきは「ナ行人間」からの訣別である。(ナ)=ナーンにも人間的な魅力を感じない。(ニ)=ニヤニヤするばかりで対話力がない。(ヌ)=抜けたところだらけで気が利かない。(ネ)=ネをあげるだけで積極性……
914.
夢をかなえるためには、なにがしかの犠牲を払わねばならない。