名言ナビ



[ 名言 ]
メンバーの多くが1つの方向で固まりつつあるとき、
それに水をさす人、斜に構える人、あるいは異を唱える人は貴重である。
そういう「異分子」のKYな発言によって、
全員が冷静になったり、間違いに気づいたりできるからだ。
それは、メンバーの感性を開かせることと同義である。
しかもそういう人ほど、
概してセンスや才能に溢れていたりするものだ。

[ 出典 ]
齋藤孝[さいとう・たかし]
(教育学者、著述家、1960〜)
nikkei BPnet 齋藤孝の「3分間」アカデミー、「時代はMBAより大家族主義」(2008年9月19日)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.
( ヘーゼルデン財団 )


12.

13.

14.
( 内田千代子 )

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.
( 島倉千代子 )

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.
( アレック・ダグラス=ヒューム )

33.

34.

35.

36.
( 作者不詳 )







LINK  LINK  LINK