名言ナビ



[ 名言 ]
地位ができたら気焔(きえん)は無くなる。

[ 出典 ]
徳冨蘆花
[とくとみ・ろか]
(明治〜大正の小説家、徳富蘇峰の弟、1868〜1927)
『黒潮』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
たいていの人は、高い地位に就いたとたんに意気込みが無くなってしまう。
地位を得たからといって満足せず、その地位を有効かつ適切に使って、社会や下の者のために貢献しようとするのが、あるべき形のリーダーである。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 解説 ]
人はいったん地位を手に入れると、それに満足して安住し、落ち着きを身につける。
そして、それまでの上昇志向や、威勢の良さはすっかり無くなってしまうのです。
(七瀬音弥:ななせおとや)


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 塚本勲の母の言葉 )

3.

4.

5.

6.
( 作者不詳 )

7.
( 青田強 )

8.
( アニメ『RD潜脳調査室』 )

9.

10.

11.


12.

13.

14.
( ハーバート・サイモン )

15.

16.

17.

18.
( アンニー・ボールドン )

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK