名言ナビ
→ トップページ
キーワード
高橋がなりの名言
1.
時間軸という道を歩くとき、前進するための目印になるのが目標です。
僕の場合、10年〜20年先を見据えた長期的な目標のことのみを「目標」と呼び、3〜5年先に向けた中期的なものは「予想」、1年以内の短期的なものは「期限」と呼んでいます。
2.
(選ぶのは)どっちだっていいんですよ、自分が決めたんなら。
3.
負け犬じゃない人は、成功者にライバル心を持つ。
こいつよりも上に行ってやると思う。
自分が負けていることを、自覚できているからだ。
そしてそれができていれば、敗者復活戦のチャンスは必ずやってくる。
4.
自分は負け犬なのに、それに気づいていない人が多い。
負け犬は群れるから、自分が負け犬であることに気づかない。
5.
目の前の仕事をこなすと、自然と足腰はつよくなる。
6.
成功するヤツというのは、愛のないビンタをくらっても、そのビンタに愛を感じることの出来るヤツだ。
7.
物事は直感で決める。
偶然の出会いを大切にする。
だから、たまたまの巡り合わせに逆らわない。
8.
心に負荷をかけると、毎日成長できるよ。
9.
金よりも大切な目的を持て。
金は手段であって、目的ではないはずだ。
10.
世の中のダメなヤツって、みんな我慢ができないヤツばかりなんだ。
11.
自分は負けていると認めることです。
そして将来、勝利した自分の姿を想像する。
そのためにやるべきことを定める。
12.
仕事の適性とは、「(自分がやったら)人にどのくらい喜んでもらえるか」で、考えるべきだ。
13.
行動に迷ったときは、自分にとって苦しいと予測するほうを選択しろ。
14.
幸運というのは、ある日突然、女神がやってきて優しい顔で微笑んでプレゼントしてくれるものではありません。
心の準備が整っていないときに、鬼のように厳しい要求を突きつけてくるものです。
15.
(自分が)選んだ道は、自分で幸運の道にしてやると思えばいい。
16.
勝利者インタビューを受けているところを想像する。
つまらない日常では、インタビューにはなりません。
成功者のエピソードたり得る苦労や努力がいる。
それを今後、つくらなければならないと分かるはずです。
17.
自分の運を信じな。
みんな自分の運を信じないから、右に左にと迷う。
18.
自分だけは自分の潜在能力を信じてあげろ。
全部で、18件
★ ★ ★ ★ ★
これより以下、
キーワードとは無関係の
ランダム名言コーナー
1.
一匹の人間が持っている丈(だけ)の精力を一事に傾注すると、実際不可能な事はなくなるかも知れない。
(
森鴎外
)
2.
人生に残された時間を少なめに見積もったほうが、人生を充実させることができる。
(
ながれおとや
)
3.
確かに、いくら努力しても叶わない恋や夢はありますけど。
でも、努力しなくちゃ、実る恋も実らないし、叶う夢も叶いませんよ。
( 漫画『女王様がいっぱい』 )
4.
あなたのたましいに嘘をついていないか。
それを基準にして生きるほうが、ずっと楽なのです。
(
江原啓之
)
5.
一流のものは、借金しても見ておけ。
(
淀川長治
)
6.
我々は自分だけのために生まれたのではない。
( 西洋の格言 )
7.
いかなる自然の中にも美を認め得ない者は、その人の心に欠陥のあることを示す。
(
シラー
)
8.
人は、むやみに金を欲しがってもいけないが、けれども、やたらに貧乏を誇るのも、いやみな事です。
(
太宰治
)
9.
犯罪に対して悔悟しない人間はまったく救われない。
(
ブルワー・リットン
)
10.
艱難(かんなん)は真理に向かう第一歩である。
戦争であれ、嵐であれ、女の怒りであれ、艱難を見事に耐え抜いた者は、たとえ十八歳であろうと八十歳になっていようと、非常に貴重な体験をしたことになる。
(
バイロン
)
→ トップページ