名言ナビ
名言格言辞典
[ 名言 ]
行き詰まっても、他人がくだらないと評価するようなことを真剣にやっているうちに、思いがけない喜びが、天の方からガツンと来よる。
だから人生も真剣に遊んでたらええのと違うか。
[ 出典 ]
藤本義一[ふじもと・ぎいち]
(作家・放送作家、1933〜2012) [ テーマ別名言 ]
[ テーマ別今日の名言 ]
[ ランダム名言 ]
1.
企業を長期的に発展させるためには、組織の末端に至るまでの経営実態を正確かつタイムリーに把握する「管理会計制度」が必要である。 (稲盛和夫) 2. ごはんというものは、たとい量が不足でも、明るい気持でよく噛んで食べさえすれば、充分の栄養がとれるものなのだ。 (太宰治) 3. 日々の暮らしにある、ほんのささいな親切や思いやり。それこそが大いなる幸福につながっていく。 (ドロシー・ロー・ノルト) 4. 他人に考えてもらう人生を送ってはなりません。自分に考える力があるのですから、自分で考えなさい。 (ジョセフ・マーフィー) 5. 生娘(きむすめ)の一番いけない所は、鼠(ねずみ)にはキャッと悲鳴をあげるくせに、狼には笑いかけたりする事なんですよ。 (井上ひさし) 6. 他人の不幸を無視できない者は祝福される。 (作者不詳) 7. 金持ちは歌で迎えられ、貧しいものは石で迎えられる。 (アラブの格言) 8. ただ一つ人間の良心のみが、あらゆる難攻不落の要塞よりも安全である。 (エピクテトス) 9. 不運が眠っているときには、起こさないようにそっとしておくことだ。ちょっとしたつまづきなら軽い傷ですむが、それがもとで転倒してしまうと、致命傷を負いかねない。 (バルタザール・グラシアン) 10. 人は、しがみついていることで不幸になります。 (加藤諦三) ![]() |