名言ナビ



[ 名言 ]
大敵と見て懼(おそ)るべからず、
小敵と見て侮らず。

[ 出典 ]
河竹黙阿弥[かわたけもくあみ)]
(江戸・明治の歌舞伎作者、1816〜1893)
『裏表柳団絵』(うらおもてやなぎのうちわえ)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
相手が大敵(大群の敵、強い敵)だからと恐れてはいけない。
最初から恐怖を持てば、負けたも同じだからである。
また、相手が小敵(少人数の敵、弱い敵)だからと、侮ってはいけない。
その油断が敗北の原因となるからである。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( )

7.

8.

9.
( タルサン・トルク )

10.
( アビゲイル・ヴァン・ビュレン )

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.
( 山野愛子 )

26.
( カーン博士 )

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.
( 中田カウス )

36.







LINK  LINK  LINK