名言ナビ
→
名言インデックス
メニュー
1.
そもそも憲法というのは夢でいいんです。みんなで夢に近づける、それでいいんです。夢を改正することはありません。
2.
(この人のよいところはどこか)──まず、その人の「おいしい」ところを見つける。次によいところは、その次は……とみていくと、その人のよさばかりが目に入る。まちがっても逆はいけない。こいつにこんな欠点……
3.
自分の幸せのためだけに戦うんだ。だから、争いがこの世界から消えてなくなることはない。
4.
運命なんてものはない。未来は自分でつくるものだ。
5.
信用というもんは金で買うことは出来まへんで。
6.
男が本当に好きなものは二つ。危険と遊びである。そして男が女を愛するのは、それが最も危険な遊びであるからだ。(ver.0)
7.
恐れは今のものではなく、今ではない、過去と未来のものです。
8.
すべての偉大な発見は、間違えをきっかけとしている。
9.
信仰は、嵐が過ぎ去るまで無抵抗で堪え忍ぶことではない。むしろ忍従と、そして何よりも燃えるような静かな希望を持って、物事に処する心的態度である。
10.
生きるとは、死と直面して戦うことである。そこに真の生きがいがある。
11.
男の力と、女の優しさ。看護師はこの二つが大切です。だから、理想的な看護師はゲイです。
12.
「私には何もないわ」 「失くさずにすむ」
13.
常に他人より高いレベルで仕事をすること。それがプロフェッショナルの印である。
14.
他人の為に物乞いする者は、自分のために企てを持つ者だ。
15.
人物を知るのに、声ほど確かなものはない。
16.
集団は個を育てる土壌です。土壌がやせていたり、有害物質が混入していれば、個は太ることは出来ないのです。結局は、個自身が成長を止めてしまったり、やせ細ったり、最悪の場合は枯れてしまうことになるのです。
17.
迫害されるのは英雄の運命である。
18.
次行ってみよう!
19.
やまない嵐はない。
20.
(人生における仕事という)問題の解決には三つの方法が助けとなる。1.第二の人生を持つこと。2.パラレル・キャリア(第二の仕事)をもつこと。3.ソーシャル・アントレプレナー(社会的起業家)になること。
21.
多数決は、多数派による独裁である。
22.
日本の政治家は趣味で政治を楽しんでいるという顔ですよ。生命を賭けている政治家はいません。
23.
自分は女における唯一事のみを信ずる――彼女は死んだ後二度と生きて来ないだろう。
24.
あなたはあなたの主人なのだから、あなたを動かすのはあなた自身です。
25.
引っ込み思案を克服するには、引っ込み思案を忘れてしまうほど好きな物事に没頭しなさい。
26.
三つのものが強く女を動かす。利害と快楽と虚栄とである。
27.
困難な時には自ら身を挺(てい)して先頭に立つのがリーダー。いざという時、大将が後ろに隠れていては部下を説得できないですよ。
28.
影響力があるかないかは、レディーの資格があるかないかに似ている。自分で「自分はレディーよ」と言わなければ分かってもらえないようでは、レディーの資格はない。
29.
使用人と猫は、二年以上飼ってはいけない。
30.
我々の生活や経済活動は、何らかの形で政治とかかわっている。「政治に無関心」とは、自分自身の人生の無関心につながっていく。
31.
朝早く送るは、家の栄ゆる印なり。遅く送る家は衰えるものなり。
32.
山とともに毎日の感情があり、山とともに季節が一つ、また一つ移ってゆく。子どものわたしの記憶をゆたかにしてくれたのは、そうした風景のなかの日々だ。
33.
人情や世相は、たちまちにしていろいろに移り変わるものであるから、あまりその一端だけを真実なものと考えすぎないほうがよい。
34.
死自体よりも死の随伴物が人を怖れさす。
35.
患者にとって病気は「私だけ」のものなのに、私たち医者は「あなたたち」という扱いをしてしまうんです。
36.
猫は九つの命を持ち、女は九匹の猫の命を持つ。
37.
己を捨てることによって、自分が生かされる。
38.
人道主義は、人間を一つの目的のために決して犠牲にしないことより成り立つ。
39.
チャンスは、苦境の最中(さなか)にある。
40.
屈服するな。決して屈服するな。絶対に。自分の意志を曲げることなく、大事か些事(さじ)かにかかわらず、絶対に屈服するな。
41.
容易な道を選んではならぬ。近道を抜けてはならぬ。
42.
女の自惚れを満足させてやるのが男の至上の歓びである。(ver.0)
43.
まことに人生、一瞬の夢、ゴム風船の、美しさかな。
44.
愛はすべてを信じ、しかも欺(あざむ)かれない。愛はすべてを望み、しかも決して滅びない。愛は自己の利益を求めない。
45.
しゃべってから口に手を当てても遅い。
46.
死後に残す人々の運命を、自分自身の運命と感じ得る能力が欠如している者ほど、また利己的にのみ生きてきた、利他の喜びを実感した経験のない者ほど、老年に至って自分自身の快楽がゼロに近づくに及んで、いよい……
47.
もし一年を通して太陽の日と雲の日とを数えてみれば、晴れた日の方が多かったということが分かるだろう。
48.
とにかく、諦めずに続けること。走らなければレースには勝てないのと同じことです。
49.
日常の瑣事にいのちあれ 生活のくまぐまに緻密なる光彩あれ われらのすべてに溢(あふ)れこぼるるものあれ われらつねにみちよ
50.
平和とは国家間の関係ではない。平和とは魂の平穏によってもたらされる心の状況である。平和とは、戦争が無い状態ではない。平和とは心の状態である。永続する平和は、穏やかな人々のもとにだけやってくる。
51.
復讐は死んだ者のためじゃない。残された者の自己満足だ。
52.
信仰も神の賜物である。平和と愛が与えられるものから信仰もまた起こる。(ver.0)
53.
いくら気立てが良くても、夢がなければ、人はあなたのほうを向いてはくれません。
54.
重要なのは、誰が正しいかではなく、何が正しいかということである。
55.
怒りは自己に悦(よろこ)びへつらう感情である。
56.
結婚をしないで、なんて私は馬鹿だったんでしょう。これまで見たものの中で最も美しかったものは、腕を組んで歩く老夫婦の姿でした。
57.
神の欲する通りに欲することが、我々を安静にする唯一の知恵である。
58.
未来にむかって大いなる展望を与えてくれるような高所に立てば、時折、風が激しく吹きぬけても、一向(いっこう)に気にならないものなのだ。
59.
自分で人生を諦めなければ、自分のためだけの仕事はきっと見つかる。
60.
積極的な選択をすると、失敗したときのダメージは大きい。でも、その分だけ大きなものが得られる。しまったという痛い思いから、たくさんのことが学べる。
61.
すべては疑いうる。
62.
恋における貞節とは、欲情の怠惰にすぎない。
63.
後悔すると、あなたは臆病になります。そして、あなたの人生に最も素敵なことを起こらせなくしてしまいます。
64.
理解することは同意することの始まりだ。
65.
自分で時間を投入する場合は「能率」を考え、人に任せる場合は「効果」を考えるべきである。
66.
この世で生きてゆくということは、損得勘定じゃあない。短い一生なんだ、自分の生きたいように生きるほうがいい。
67.
男が女の虚栄を非難するのは、自分で焚いた火に苦情を言うようなものである
68.
人間は見えないものほどおろそかにしがちだ。そう、地球や人生がいい例だろう。
69.
もう一日くらい待ったなら、自分の婚約者よりももっと好みに合った理想的な女性が見つかるかもしれないという気持ち。どんな男でもこうした気持ちを抱いているものだ。
70.
考えろ。
71.
何が本当に自分の利益であるかを知ることは容易ではない。
72.
健康第一、時間が第二、三四がなくて五に安全。全部お金じゃ買えません。
73.
一個の人間の可能性というものは、本人が常識のレベルで考えているよりはるかに高いところにあるものです。(ver.0)
74.
落ち込んだ時も夢に向かって前進する勇気と努力が、大きな自信につながる。
75.
会社の面接なんて、お見合いパーティーみたいなもんだと割り切らないと。
76.
やったことは必ず何らかの形で結果が出るし、逆に言えば、自分でやったことしか手に入らない。つぎこんだ情熱が、いま、形になってる。
77.
為せば成る 為さねば成らぬ成る業(わざ)を 成らぬと捨つる人のはかなき(ver.0)
78.
チャンスは無言で、通り過ぎていく。
79.
ライオンの尾となるより、猫の頭になるほうがよい。
80.
年配者に好かれるコツは、要するに砂糖と塩の加減の問題やねん。「生意気の芸には愛嬌のスパイス、愛嬌の芸には生意気のスパイス」。生意気だけでも、ベタベタ甘えてばかりでもいかん。
81.
「彼にとり入りたいのか? それならば、彼の前に出て当惑のさまを示せ・・・」
82.
人生の10%は遭遇する出来事であり、残りの90%はそれに対するリアクションである。
83.
運命は、どこかよそからやってくるものではなく、自分の心の中で成長するものである。
84.
危険な行き過ぎが二つある。理性をただちに否定することと、理性の他は何も認めないことだ。
85.
しゃべるのは女の仕事、実行するのは男の仕事。
86.
犯罪者は国家の競争相手であり、国家の暴力独占権をおびやかす存在である。
87.
練習によって、完璧になるとは限らない。完璧な練習によってのみ、完璧になれるのだ。
88.
口論は誰にでもできるゲームだが、双方とも決して勝てない奇妙なゲームだ。
89.
いつの世でも、自分の知らないことがあるのを嫌うのが上司というものです。また、なんでもかんでも知りたがる上司というものは、日本だけの話ではなく、古今東西共通です。
90.
花が咲いたら其(そ)れをば二人同じような心持で眺めたい。蝶が飛んだら二人して其れを追いたい。然(しか)らずば花が咲いても蝶が飛んでも、世は枯葉の翻(ひるがえ)る秋の夕暮に均(ひと)しいではないか。……
91.
目の前の問題から逃げる人は、人生いかなる問題からも逃避する人だ。
92.
人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね。
93.
「あらゆるマイナスをプラスに変えなさい」と母は言う。無駄なことはなに一つない、あらゆることを利用しなさい、昔の傷や屈辱は張り合うエネルギーのもとになる。
94.
嫉妬に休日なし。
95.
昨日は今日の古(いにしえ) 今日は明日の昔
96.
世の中には地位を崇拝する人間もいるし、英雄を崇拝する人間もいる。また、権力を崇拝する人間もいるし、神を崇拝する人間もいる。そしてこうした架空のものをめぐって、彼らは議論をたたかわせている。しかし彼……
97.
蜘蛛は網張る。私は私を肯定する。
98.
決心によって正しくあるのではなく、習慣によって正しくなり、単に正しいことが出来るのみではなく、正しいことでなくてはやれないようにならねばならない。
99.
あなたが持っている物を、それを必要としている人に売るのはビジネスではない。あなたが持っていない物を、それを必要としない人に売るのがビジネスである。
100.
芸術家として生まれた者はいないように、釣師として生まれた者はいない。
101.
ビリにいる自分がトップになるのは、並大抵のことではありません。だから、反対を向いて走ればいいのだと思いました。
102.
人生は謙譲という永い教訓である。
103.
(目立とうと思ったら)最初に大きな石を入れなかったら、あとからそれを入れるチャンスはない。
104.
(仕事は)常に、誠意をもってやり抜く気概を持って欲しい。若い人によく言う言葉だ。
105.
明日を精一杯生きるより、今日を精一杯生きなきゃいけない。
106.
人は、自分自身の存在感が自覚できたら、そのような気持ちにさせてくれた人に対して好感を抱くものです。
107.
神様はいつも(always)、あなたがどんな道を歩こうとも、すべての道で(all ways)あなたと共にいます。
108.
我々が不意にある事柄について問われた場合に思いつく最初の意見は、一般に我々の意見ではなく、我々の階級・地位・素性につきもののきまり文句にすぎない。
109.
超えられない何かがあるからこそ、私たちは想像力をかきたてられる。
110.
賢者にまるで過ちがなかったとしたら、愚か者はまったく絶望するほかはないだろう。(ver.0)
111.
己の家族を立派に治める者は、国家の出来事についても価値ある人物にならん。
112.
私の人生最初の成功は1957年。この年、私は妻のバーバラに出会ったから…
113.
謝るときこそテンションを上げよう。
114.
恋されて恋するのは恋愛ではなく友愛である。
115.
故意だからこそ、罪となり、犯罪とみなされるのである。
116.
魅力とは、明瞭な質問をしなくてもイエスと言ってもらう方法である。
117.
私は何が詩人を作るかを感じます。それは、一つの感情に満ち溢れる心です
118.
人間の死ぬのはいつも早すぎるか遅すぎるかよ。でも一生はちゃんとけりがついてそこにあるのよ。一本、線が引かれたからには総決算しなけりゃ。あんたは、あんたの一生以外の何ものでもないのよ。
119.
あわれ、親の子を思うように、子は親を思わざりけるよ
120.
良き妻は、夫が秘密にしたいと思っていることを常に知らぬふりをする。それが結婚生活の礼儀というものである。(ver.0)
121.
自分の行いは努めて隠すべきであり、ほとんどは見せることでだめになる。
122.
ハンディの中から脱出する方法は、ハンディを利用することしかない。弱点を弱点と認め、それを乗り越えることができたとき、弱点は、弱点ではなくなる。逆に大きな力となり、よりどころとなるのである。
123.
つねに控え目に褒めることは、凡人たる大きな証である。
124.
どんな事物でも矛盾をふくんでいないものはなく、矛盾がなければ世界はない。
125.
女にとっての復活は、あらゆる破滅からの救いと更生は、愛の中にある。
126.
野心と疑惑とは常に同伴する。
127.
いい会社には理念がある。
128.
レギュラーが決まっているチームは意外と弱い。2つか3つのポジションが決まっていないチームのほうが強くなる。
129.
誰かのために何かをしてあげることを難しく考えてはいませんか? それは、ほんのささやかなことで十分なのです。
130.
協力は、ケンカをしながらでも力を合わせることです。ライバルでも協力できるということです。
131.
困難な状況だからこそ楽しめ!
132.
手に入れる価値があると判断したら、私はそれを手に入れるまで何度も何度も挑戦する。
133.
現在は過去の結果であり、未来は現在の結果である。
134.
勝利は憎悪をはぐくむ。
135.
喋るより聞く方がもっと知的だ。
136.
忘れてはいけない。偉大な人間になって、なにか立派なことを創造しようと思ったら、多くのことを断念することができなくてはならないということを。
137.
人は教えることによって、最もよく学ぶ。(ver.0)
138.
松明(たいまつ)は足元を照らすもの。遠いほうをみるときは、かえって、その光がじゃまします。そんなとき、私たちは、ワザと松明を消すのです。
139.
来年のことを言うと鬼が笑う。
140.
不遇な時こそ一番友情の度合いがわかる。(ver.0)
141.
面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む。瞬間、瞬間があるだけ。
142.
不可能を可能にする。それが研究だ。
143.
「医者と患者」と考えるな。コーチと選手だ。
144.
もし金持ちになりたいという気が少しでもあるのなら、焦点を絞らなければ駄目だ。
145.
どんなに悲しくても前に進む道はある。
146.
女の顔はキャンバスだ 毎日女は少しだけ若い自画像をそこに描いている。
147.
感覚は、何かがあることを教えてくれる。それはその物が何であるのかは伝えないし、その物にまつわる他のことを伝えてもくれない。ただ何かがあることのみを知らせるのである。
148.
こう思おう。「問題点や課題は探せばいくらでもあるけれど、今の私たちのベストが出せた」と。
149.
奇跡を願っても良い。しかし奇跡を頼ってはならない。
150.
僕は慈善家の金持ちを憎む。その財宝を取られまいとして鍵を堅くかけて深く蔵するけちん坊よりも、慈善家を憎む。
151.
主義は設定され、詰め込まれた真理の表皮に過ぎない。
152.
金は金を産む。(ver.0)0
153.
夢(イメージ)は、その人の道を切り開いてくれるものです。霧の中に入り込んでしまうことがあっても自分のイメージを抱き続けているのなら、どちらに向かうべきなのか直観が働いてくれるはずです。
154.
人生の様々なストレスを適正に評価し、受け入れる最良の方法の一つは、それを普通のことだと思うことだ。
155.
真実には、我々は何も知らない。というのも、真理は奥底にあるから。
156.
歴史の変わり目は若い世代に格好の活躍の舞台を与えてくれるが、寄らば大樹の陰とばかりにありもしない大樹を求めて、むなしく人生を送ることだけは考え直すべきである。
157.
何が人生の幸せか、それはその人の考え方次第である。
158.
日本の明治維新でも、またどんな革命でもそうですが、情熱だけが新しい時代を開く事が出来るのです。
159.
偶然がまだ運命と同一に思われるのは、青春時代の初めだけである。あとになれば、生の本当の道は内面によって規定されていたのだ、ということを知るようになる。
160.
その土地の言葉、その土地の食事、その土地の祭り。これを大切にしてきた老人が、文化を守ってきた人たちです。
161.
棍棒をたずさえ、そして穏やかに話せ。
162.
可能と不可能の違いは、それを実現すると決意しているかどうかだ。
163.
人間、そんなに変わらない。変わるほど悪人です。変わらないのは善人です。
164.
象の牙を見てその牛より大いなるを知る。
165.
我々は刑法を活用する前に、囚人を罰する前に、こういう不幸な人間が作られていく環境そのものを絶滅するように努めねばならない。
166.
大好きなことをやらなきゃ、幸せに成功なんてできないよ。
167.
美女は、命を断つ斧(をの)
168.
教養ある人間は、他の人格を尊重し、したがって、常に寛大で柔和で腰が低いものである。
169.
ありのままの人間を愛することが出来ないなら、一体どこに生きがいがあるって言うの?
170.
美と呼ばれるものは、しばしば流行と地域で決められる。
171.
人間は心構えを変えることで、世界をも変えることができる。
172.
人間が生きるために不可欠なものは「水、空気、食物、そしてコミュニケーション」
173.
やっぱり人間は好きなことをすべきなんです。ただし、好きなものを見つけるのが実は難しい。20代で見つかるなんて思っちゃいけない。スポーツ選手は若くして決めますが、凡人は30歳までわからないと思った方……
174.
本当に尊敬できる人間は、困難に遭遇した時に確固たる態度が取れる人である。
175.
金銭は何人(なんぴと)たるを問わず、その所有者に権力を与える。
176.
愛せよ。人生において良いものはそれのみである。(ver.0)
177.
呼吸が身体の活力であるように、名声は心の活力である。
178.
今世はね、神さまからの一回きりのご招待なの。今、ここでオレたちは、ご招待を受けている。それは、その神さまが、「楽しみなさいよ」といっているんだよ。これができれば、人生でも、商売でも成功する。
179.
人間とは、その人が一日中考えていることであり、人の一生とは、その人が人生をいかに考えたかである。(ver.0)
180.
短文のうちにある長い文体は、小さな家にある大きな部屋のようなものである。
181.
他人の生き方がうらやましく思えたら、「自分の場合、そうなることで、幸福感が味わえるようになるか?」を、じっくりと考えてみるといい。
182.
困難の中に、機会がある。(ver.0)
183.
人間は樹木の葉のごとく、大地の恵む果実を食し、きらびやかに栄えることもあり、時変わればたちまちにして生命ははかなく死滅するものなり。
184.
本気で世界を変えたければ、出会う相手に親切にしなさい。
185.
ドアというドアを試せば、必ずそのひとつは夏に通じる。
186.
我々は考えを変えることによって、自己の人生を変えることができる。
187.
悩みは無意識を誘発する。
188.
言葉は声に出してみると肉体化する。
189.
考えすぎは体に毒
190.
物事を始めるのに遅すぎることはない。幸せになるのに遅すぎることはない。
191.
みんなが“だめだ”と言うから成功すると思った。
192.
あるのは目標だけだ。道はない。われわれが道と呼んでいるのは、ためらいに他ならない。
193.
前人の植えた樹
194.
死して後、医を求む。
195.
大企業というより、一流企業と言われるようになりたいですね。
196.
世の中で一番尊いことは、人のために奉仕し、決して恩にきせないことです。(ver.0)
197.
わが行く道よ、正しくあれ 石ころゴロゴロたりとも わが行く道よ、大きくあれ (ver.0)
198.
何でも、頭で考えているうちは、エネルギーが足りない。頭で考えたことがブレーキになって、全身全霊で真っすぐ生きている人のパワーにはかなわなくなる。
199.
頼むから黙って、ただ愛させてくれ。
200.
嘘には二種類ある。過去に関する事実上の嘘と、未来に関する権利上の嘘である。
201.
あきらめてはいけない。最後のひと押しが、成否を決めるのだ。人生は紙一重だ。こちらが根負けしかかったとき、相手はこちらに根負けしかかっているのだ。
202.
うれしいときでも 悲しいときでも 自分の人生は そこにある
203.
自分自身にとって何が本当に大切なのかが分かっていて、そのイメージを常に頭の中に植え付け、毎日その最も大切な事柄を優先する形で自己管理すれば、人生はなんと大きく変わってくることだろう。
204.
その綺麗な指輪を見せびらかしたりすることもない。自分のことばかりでなく他の人の気持ちも考えられるようになった証拠だ。
205.
たとえ老人といえども、未来に生きなきゃならんのだよ。
206.
会社よりも家庭が大切である。しかし会社を休むことだけが家庭を大切にすることではない。
207.
人生の大半は生活のために金を得るためであると思い込むのは、救いようのない馬鹿者である。
208.
自分の中に取り組むべきテーマを何も持っていない人間は、いくら本を読んでも、何一つ新しい発見をすることができない。
209.
あなたの目的は、自分が誰であるかを発見することです。
210.
用心深く時間を監視しているべきだ。
211.
人間として本当の生き方に立っていたならば、一生を育児に捧げようと、芸術に捧げようと、決して空しさに終わるはずはない。
212.
実行しなければ善は存在ない。(ver.0)
213.
世間には、悪い人ではないが、弱いばかりに、自分にも他人にも余計な不幸を招いている人が決して少なくない。
214.
やるべきことをもう少しやってみなさい。そうすれば、未来は自然に開けるものです。
215.
愛は恵まれるもので、買われるものではない。
216.
人生はいろんなもののおかしな寄せ集めだから、そこでは我が身に何が起こるかわからない。だが、自分の中で何が起こるか、それをどう受け取るか、どう扱うかは自分で決めることができる。結局、本当に重要……
217.
とにかく我慢するのがイカン。好きなときに寝て、好きなものを食い、好きなことを言ってりゃ、一番ですよ。
218.
猿も木から落ちる。
219.
ポジティブな人に近づき、ネガティブな人から離れる。
220.
仕事っていうのは、そもそも他人のものなんです。だけどね、それを自分でしかできないものにして返してやる。それが面白いんです。そうじゃなかったら苦痛なだけです。
221.
愛は平和ではない。愛は戦いである。武器の代わりが誠実であるだけで、それは地上における最も激しい、厳しい、自らを捨ててかからねばならぬ戦いである。
222.
笑顔は人生に効くクスリです。
223.
どうして俺は今までこの高い空を見なかったんだろう? 今やっとこれに気がついたのは、じつになんという幸福だろう。そうだ! この無限の空(そら)以外のものは、みんな空(くう)だ、みんな偽りだ。
224.
上司と反(そ)りが合わないからといって、下がそっぽを向くのは絶対にいけない。上を立てるという気持ちがないと、組織なんて成り立ちません。ケンカ別れで下が得することも絶対にない。
225.
私は永遠の少年だ。永遠の十六才だ。どうか私を、私の好きなようにさせてくれ。その代わり私の言うことを一切本気にしないでくれ。
226.
偏見──明白な支えの手段を持たない気まぐれな意見。
227.
紳士とは、大道で追いはぎを働かない人間、何人(なんぴと)をも殺さない人間、つまり、その悪徳が破兼恥ではない人物のことである。
228.
避けられる苦労はしなくていい。避けられない苦労だけすればいい。
229.
我々は、静止しているがゆえに自由であるのではなく、かつての我々とは違ったものになるがゆえに自由なのである
230.
正しい言葉が時に人を傷つけることもある。嘘でもいい。優しい言葉のひとつでもかけて欲しかった。
231.
人生を楽しむことも一つの才能ではないかと思う。
232.
古人は神の前に懺悔した。今人は社会の前に懺悔している。
233.
重要なのは人生の長さではない。人生の深さだ。
234.
他人の道に心をうばわれ、思案にくれて立ちすくんでいても、道はすこしもひらけない。道をひらくためには、まず歩まねばならぬ。心を定め、懸命に歩まねばならぬ。それがたとえ遠い道のように思えても、休まず歩……
235.
文章は少し下手な方が良い。粋な奴がわざと服を崩して着るように。(ver.0)
236.
アンテナをはれ! 勉強は楽しんでやるものだよ。
237.
皮肉とは、お世辞にかこつけて罵(ののし)ることである。
238.
病があっても、年をとっても、死を前にしても、生き生きと生涯を終えていこうという、そういう医療があっていい。それは神の手ではなくて、仏の手ではないかな。
239.
現代社会の病根を直すには、人間の心の内面からの精神革命による以外にない。
240.
いかに多くの罪悪が「国家のために」という美名の仮面のもとになされたことか。
241.
いかに多くの人々が、彼らがつくった名声のための名声に生きていることか!
242.
欺瞞し、裏切る、これ人間生来の心根なり。
243.
テンポがくずれ、音のバランスが狂うと、甘い音楽も不快なもの! 人の暮らしもおなじなんだ。
244.
人生は短いものです。誰にも縛られることなく、自分らしく生きるだけの時間しか、私たちには残されていないのではないでしょうか?
245.
朝起きて夜床に就き、その間にやりたいことをやる人間が、成功者なんだ。
246.
その息吹に触れるすべてのものを気高くする、これこそ愛の魔力。それはまるで、金色の光で黒い雨雲さえ金(きん)に変える太陽のよう。(ver.0)
247.
曲がりのない道はない。
248.
休息する時間がなければ継続できない。
249.
品性の下劣な人ほど、勲章を欲しがり、学のない人ほど、学歴を欲しがる。
250.
君はいつでも好きな時に、自分自身の内に引きこもることができるのである。実際いかなる所といえども、自分自身の魂の中にまさる平和な閑寂な隠れ家を見出すことはできないであろう。
251.
ある一人の人間がそばにいると、他の人間の存在など全く問題にならなくなることがある。それが恋である。(ver.0)
252.
あなたの体験することには、すべて何らかの意味があります。
253.
一(いち)なればすなわち明(めい)、明なればすなわち功有り。
254.
ひねくれもんは、正攻法で攻めればよけいひねくれるものよ!
255.
どんなに長い旅でも一歩一歩の積み重ねですし、どんなに長い鎖でも小さなひとつひとつの輪でできています。一歩や一つの輪が全部となっているのです。
256.
一つしかない人生を、社会のために役立てよう。
257.
生活や男に疲れるのは、頭が良すぎるからだと私は思います。
258.
彼はなにも口をきかないってだけで利口者で通ってるんだ。
259.
選択と集中
260.
自分自身に興味のない人間に対して、他人が興味を抱くはずがない。
261.
夫(妻)を自分の思うように変えようなどと思ってはいけません。その試みは愚かです。そんなことができると思ってはなりません。人は自分で変わろうと思わない限り、変わることなどできはしないのです。
262.
それが何かは分からないけれど、とにかく自分のやっていることを心から信じているんだ。
263.
思いやりは最も大切なことである。重要なのは思いやりだけである。
264.
何かをやってみることは、失敗の危険を冒すことだ。しかし、危険は冒さなければならない。なぜなら、人生で最も大きな問題は、何一つ危険を冒さないことだからだ。
265.
人は観るものしか見えないし、見えるものはすでに心の中にあるものばかりだ。
266.
人生にはカメのような一歩一歩の歩みが大切。二歩三歩いっぺんに飛ぼうとすれば失敗する。
267.
10年先のことを考え、悩みながら、クラく生きても同じ80年なら、ノーテンキに生きたって同じ80年でしょう。人に迷惑をかけない範囲でノーテンキに生きるのが一番楽しいんじゃないですか。
268.
死のうとすることよりも、生きようとすることのほうが、たいていは、ずっと勇気を必要とする試みなのである。
269.
あらゆる堕落の中で最も軽蔑すべきものは、他人の首にぶらさがることだ。(ver.0)
270.
旧道徳は危険を回避することを命じた。だが新道徳は、危険をおかさない者は、何ものをも得ない。
271.
馬鹿の源泉はわいてやまない──それは生命の泉とともに永遠に尽きない。
272.
渇して井を穿つ。闘いて錘を鋳るがごとし。(ver.0)
273.
己の敵に何を持って復仇すべきか? できる限り多くの善を行うべく努力せよ。
274.
人はみな自分の運命を持っている。唯一やれることは、どんな結末になろうと、それに従い、受け入れることなのだ。
275.
人に好かれようと思うな。嫌われなければいい。
276.
物事は万事「必死に打ち込んだ」経験が必要なんだよ。それが人間の誇りを支えてくれるんだ。
277.
彼は田舎が好きだ。だが、本当のところを言うと、彼が一番田舎を好きになるのは、町で田舎のことを学んでいるときだ。(ver.0)
278.
監督は気づかせ屋さん。
279.
幸せになるためには、価値判断を放棄しさえすればよい。
280.
人生において、多くのチャンスに恵まれる人もいれば、少ないチャンスしかない人もいるでしょう。でも大切なことは、多い少ないではない。いかにチャンスを逃さないかです。
281.
人はそれぞれ、自分のすることは申し分ないと思う。
282.
ある種の男は、女の愚かしさに夢中になるものです。
283.
人間関係の基本は思いやりだと言っとるんだ。
284.
私は失望するといつも思う。歴史を見れば、真実と愛は常に勝利を収めた。暴君や残忍な為政者もいた。一時は彼らは無敵にさえ見える。だが、結局は亡びている。それを思う。いつも私は・・・。
285.
道徳のない経済は犯罪である。経済のない道徳は陳腐である。(ver.0)
286.
我々の職業の大半は狂言である。そのたずさわる役目が変わるたびに、新たな姿や形をとり、新たな存在に変質する者もある。
287.
アイデアは洗練されてはいけない。泥くさければ泥くさいほど成功する。
288.
長期的な鉄鋼需要はまったく予測できない。予測できないからこそ、どんな変化にも対応できるように準備をするのがグローバル経営。
289.
今日一字を覚え明日一字を覚え、久しければすなわち博学となる。
290.
ずるさのない男は、空(から)のマッチ箱のようなものだ。
291.
指導者は世論の誤りを是正できなくてはならない。たんに世論を代表するだけでは、その責務を果たすことはできない。
292.
私たちは他人を愛して生涯の半分を過ごし、他人の文句を言って残りの半分を過ごす。
293.
生きるということを選ぶ。信じるということを選ぶ。自分を変えるということを選ぶ。異なる者になるということを選ぶ。自由になるということを選ぶ。(ver.0)
294.
人びとは、私が鳥が歌うのと同じように楽々と演奏するといいます。鳥たちが自分の歌を歌うためにどんなに大きな努力を重ねているのか、知らないからでしょう。
295.
出世したいと思って、上役におもねったり取り入ろうとするから、イヤらしい人間になってしまうんだ。それよりも、自分は出世なんかしなくっていいと思ってしまえば、逆に魅力的な人間になってくる。
296.
一番大事にしてたのは、思いついたときに自分が「フフッ」って笑えたかどうかです。
297.
恋は小鳥のように小枝に止まり、歌を聞かせて人をうっとりさせる。そして、恋が、飛び立つ翼を持っていることを忘れさせる。
298.
天国も地獄もどこかよそにあるわけではありません。人が毎日考えていることによって、今ここに天国も地獄も作り出されるのです。
299.
リーダーシップとは、どんなに悪いニュースであっても、最終的にはいい結果になるだろうと、人々を納得させられる能力である。
300.
愛は統一を求むるの情である。自己の統一の欲求が自愛であり、自他統一の欲求が他愛である。
301.
概して名声とは、タイミングよく死ぬかどうかということである。
302.
資本の集中が無いと、設備投資ができず、社会が発展しない。
303.
成功する人はいつも、他人を助ける機会を探している。成功しない人はいつも、「それは私にどんな得があるの?」と尋ねる。
304.
恋は単純で原始的な行為である。それは闘争である。それは憎しみである。恋には暴力が必要である。相互の同意による恋愛は退屈な労役にすぎない。
305.
四百万年の歴史を経た人類の知恵も、ふと気がつけば、愚かな子どもたちのケンカに実によく似ている。
306.
連載を毎週続けるのに必要な才能というものがあるとしたら、それは「不幸に恵まれる」才能だろう。
307.
真理の言葉は単純なり。
308.
二百語以内で表現できない考えはない。
309.
何事についても、二つのまったく相反する断言をすることができる。
310.
毎日少しずつ それがなかなかできねんだなあ
311.
逆境ほど偉大な教育者はない。
312.
(作家や文化人、芸人・芸能人などが)地球を救おうとか、人類愛を言い始めるのは芸のない証拠。自分を長持ちさせる為に一番逃げ込みやすい所なんです。
313.
肥満は未開人には見られないし、食べるために働き、生きるために食べている社会層にも現れない。
314.
人間が幸福であるか不幸であるかは、その人の人生に起こるさまざまの出来事をどういう眼で見るか、ということにかかっており、そうした出来事の性質そのものにはそれほど関係がない。
315.
世の中で生きるには、人々とつきあうことを知らなければならない。
316.
人は、人によってしか磨かれない。
317.
夢こそ、人間の活力の源泉です。夢がなければ、人はなかなか行動しません。行動がなければ成功もありません。すなわち、夢を描くことこそが、すべてのスタートラインとなるのです。
318.
悩みを紛らわそうと酒を飲んだりするのは、少しも解決にはなりません。唯一の解決法は、その悩みと正面から向き合うことです。ただしそのためには、心が平安でなければなりません。(ver.0)
319.
正しい評価に基づく賞讃ほど、人を勇気づけ、自信を与え、挑戦の意欲を燃え立たせるものはない。しかも、褒めるという行為には、叱ることと同じくらい、時にはそれ以上に、相手に対する関心と愛情が必要である。
320.
信者という字を横に並べて書くと、儲かるという字になるのですぞ。
321.
真の孤独とは、ただひとりでいることではない。自らの真の自由と自己の尊厳を自覚し、それを楽しむ高度な生き方の一つである。
322.
たやすいことではないけど、自分に嘘をつかないようにしよう。
323.
花が露によって一層美しい如く、涙の中の悲しい愛も、それゆえに美しい愛である。
324.
恐怖心を克服したければ、自分のことばかり考えていては駄目だ。他人を助けるように心がければ、恐怖は消え去る。
325.
100人に当たって1人か2人の顧客を確保できれば、大成功できる!
326.
世間では、愛は人間と人間との間の関係であるというが、キリスト教の教えによれば、愛は人間と神との間の関係であるという。というのは、神が愛の媒介であるからである。
327.
権力欲は強さでなく弱さに根ざしている。
328.
人間には、その人がなりたいと思うようになる性質がある。
329.
人生は、ちょうど鏡のよう。外で見ることを、まず、あなたの内でも、見なければいけない。
330.
一度死んでしまえば、それ以上失うべきものは何もない。それが死の優れた点だ。
331.
人を動かす秘訣は、まず相手の言い分に耳を傾けることである。
332.
どうでもいい人間ほど、他人のすることに余計な口出ししたがる。
333.
我々は伝統の中に生きている。しかし、それに批判的でなければならない。
334.
心をよみがえらせる泉は、自分の胸中から湧いてこねば、心身をよみがえらせることはできない。(ver.0)
335.
おかしいと思いませんか? 占い師をバカにする人が経済学者の言うことを信じるなんて。
336.
現在、権威にされているものでも、かつて、古い権威を否定したときの情熱を持ち続け、さらに飛躍して自分自身と時代を乗り越えようと進んでいる場合には、その人は打ち倒される古い権威側ではなく、若さと新鮮さ……
337.
勝つ者は決してやめない。やめる者は決して勝たない。
338.
世の為、人の為になり、ひいては自分の為になるということをやったら、必ず成就します。
339.
成功するまで続けず、途中であきらめてしまえば、それで失敗である。
340.
ものをつくらない社会は滅びる。
341.
世の中には、死ぬ気でやらなければ、気づかないこと、理解できないこと、身につかないことは結構ある。
342.
幸せな考え方をする人は、必ず幸せになれるんだよ。
343.
哲学の価値は、哲学者の価値によって決まる。人間が偉大であれば偉大であるほど、その哲学も真実である。
344.
人間は、苦しめられ打ち負かされるとき、何かを学ぶチャンスを得る。才覚を発揮すること。勇気をもつこと。事実をつかむこと。無知を知ること、節度や、生きるための本当の技術を獲得することなどを。
345.
肉親を愛してはいても、彼らがいないと、不思議と心が安らぐときもある。
346.
戦争を知ったがゆえに我々は平和を望む。分割されたがゆえに統一を願う。支配されたがゆえに自由を求める。
347.
殺風景な場所でしか落ち着けない人間がいても、おかしくはないだろう。
348.
一見下らないと思える情熱こそ、人類を進歩させてきたんだ!
349.
健康とは単に体温が三十六度であるよりずっと意味のあるものだ。健康とは健全な体の中の健全な魂のことだ。
350.
学校や大学で教わることは、学問そのものではなく、学問への手段である。(ver.0)
351.
我々は、賢明になるためには、まず馬鹿にならなければならない。己を導くためには、まず盲目にならなければならない。
352.
自分で納得できる人生を送っている人たちに共通していることは、「時間」という貴重な資産を自分の望んだ通りに使っている。
353.
成績に満足するとか、しないとか、というのはないんですよ。常に反省を次に持っていくという感じですから。
354.
いつも何かを模索し、何かを求め、手をさしのべておかないと、運は降りてこない。
355.
悪貨さかんに世に行かなはるなれば、積金皆隠る。
356.
人々は、存在する物を見て、それがなぜ存在するのかを語る。私は、存在しないものを夢見て、それがなぜ存在しないのかを語ろう。
357.
常識で曇ったガラスを手で拭きはらえ。
358.
私たちが避けようのないものに文句をつけ、反抗してみたところで、避けようのないもの自体を変えることはできない。だが、自分自身を変えることはできる。
359.
その場にいなければ、分け前にはありつけない。
360.
苦境には科学的価値がある。よく学ぶ者は決して見逃さない、絶好の機会なのだ。
361.
臆病な善人は、人々を不幸にする悪い奴よりもっと悪い。なぜなら、自分もまわりの人も神経質に責め立てる。しかも、どん欲で要求ばかりするから・・・・。
362.
1人でいきなり不良になったりせえへん。
363.
文学は、商売と芸術が半々であるとき最も栄える。
364.
苦痛に二種あるように、快楽にも二種ある。一方は肉体的快楽であり、他方は予想の快楽である。(ver.0)
365.
誰かを好きになるのに、理由なんて要らないだろ。
366.
20代の頃は何をするにも、一緒に行ってくれる人を探してたかも。
367.
コミュニケーションで一番大切なことは、相手が何を言いたいのかを汲み取ることです。(ver.0)
368.
初恋は、男の一生を左右する。
369.
愛は花冠に宿る霧の滴のごとく、清純な魂の奥底に宿る。
370.
受け入れずして思想を嗜(たしな)むことができれば、それが教育された精神の証である。
371.
すべての信仰にある特徴は、不信仰をしりぞける点である。
372.
恃(たの)むところある者は、恃むもののために滅びる。(ver.0)
373.
恥づかしきもの 色好む男の心の内。(ver.0)
374.
死して不朽(ふきゅう)の見込みあらばいつでも死ぬべし。生きて大業(たいぎょう)の見込みあらばいつでも生くべし。(ver.0)
375.
女は初めてできた恋人をいつまでも離すまいとする。第二の恋人が出来ないかぎり。
376.
問題は、仕事が楽しいかどうか。自分の仕事に価値を見いだせるかどうかです。その点では、作家だろうがサラリーマンだろうが関係ないんですよ。
377.
失敗のある人生は長く、失敗のない人生は短い。
378.
成功の本当の秘訣は「熱心さ」です。というより、「興奮」ですね。そして、人は興奮した時に人生を成功させるのです。
379.
男は結婚式の日には泣こう。
380.
歴史は繰り返す。
381.
良書は人類の不滅の精神である。
382.
女性の友情は、恋愛が僅かの役目を果たしていない社会では容易である。
383.
経営者は、つねに新しいものに向かっていくやじうま根性、つまり、好奇心を永遠に持つべきだ。
384.
質素であることは最も素敵なことだ。
385.
人生は、10段変速の自転車のようなものだ。持っているのに使ったことが無いものがいくつもある。(ver.0)
386.
君子の心は思い直しができるもの。
387.
人はみんな考える為に生まれて来るんだ。何が生か、何が死か、何が善か、何が悪か。
388.
人生への準備には、もううんざりした。今こそ、生きてみたいんだ
389.
宗教を持たない人は、馬具をつけない馬のようなものだ。
390.
長い友だちつきあいをしたかったら、相手の人を利用しようと思わないことですね。そういう肚(はら)づもりの人は、結局、誰からも相手にされなくなります。
391.
創造することを忘れたら、会社は終わりだ。
392.
最も自立している人々に共通していることは、自分が自立していないことを知っていること。
393.
人間は恋愛においては、小さな忠実よりも大きな不謹慎の方が許しやすいものだ。
394.
あらゆる規定は否定である。
395.
涙の分だけ、強くなれ。傷ついた分だけ、優しくなれ。打たれた分だけ、大きくなれ。負けたくないなら、強くなれ。転んだら何度も、立ち上がれ。「今に見てろ」と、笑ってやれ。
396.
売れてるってことは、大衆が喜んでいる証拠なんよ。だから、商業主義ってのは健全なものなんよね。
397.
人生は奇跡ではない、軌跡である。
398.
出だしが思いつかなかったら、2行目から書けばいい。
399.
苦難はそれを恐れているとつらいものだ。そして、それに不満ばかり言っていると苦しくなる。そこから逃げようとすると、追いかけてくる。
400.
読書を廃す、これ自殺なり。
401.
我々が予測するものが起こることは滅多になく、我々がほとんど期待もしない事態が一般に発生する。(ver.0)
402.
芸術は苦難と労苦の忍耐を持つ人間の魂に蓄えられた蜜である。
403.
誤解を受けてもジタバタしないこと。時が解決してくれるのを待つほうが賢明だ。
404.
“ほんもの”の上司と部下が職場に求めるものは同じだ。1に「自由」、2に「変化」、3に「チャンス」。
405.
本物の力とは「毎日の継続」のことを指す。
406.
私には愛する歌があるから、信じたこの道を、私は行くだけ。すべては心の決めたままに
407.
戦争とは、君主の唯一の研究課題である。君主は平和を息継ぎの時間、軍事上の計画を立案して、実行に移す能力を身につける暇を与える時間とみなさなければならない。
408.
私が新宗教を否定するのは、結局、教団の金もうけになっているからなのね。
409.
笑いは人間関係の潤滑油。人間の気持ちは相対的なものである。こちらがユーモアを投げかければ、相手も心を開き微笑みを返してくれる。その微笑みがとけあうところに、人間同士、本当のふれあいがあるのではないか。
410.
お金の法則──金は天下を回らない。どこかで集中して溜まっている。
411.
音を立てない人々は危険である。
412.
子供には、すべてに対して、最も大きな可能性がある。(ver.0)
413.
お金じゃ愛は買えない
414.
因襲にぜんぜん屈服しない男女から成り立つ社会のほうが、みんなが画一的になるような社会よりも面白い社会であろう。
415.
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。
416.
一つのことで人に負けないエキスパートになりなさい。何かを完全にマスターすると、ほかのことについても理解のコツがわかるものです。人の上に立つ人間に必要なのはこのコツなのです。
417.
汚名は刑罰になく、犯罪そのものにある。
418.
好意的な忠告でも、人の前ですれば叱責になる。
419.
ゲームでも、仕事でも、秘訣は同じである。
420.
人間はね、性格よ。性格がよいことが一番よ。顔はあればそれでいいの。
421.
恋人同士の争いは、田園風景をもっと青々と美くしくする夏の夕立のようなものである。
422.
ある人との友情を本当に大切に思うなら、その人から受け取るより多くを与えるようにしなさい。
423.
多くを学ぶより創造するほうが優る。創造は人生の根底なり。
424.
我々の歴史の中に我々の未来の秘密が横たわっている。
425.
大人ってかわいそうだね。自分より大きな人がいないもの。寄りかかって甘えたり、叱ってくれたりする人がいないんだもの。
426.
他人に怒りを感じたとき、自分の心に中止命令を出しなさい。それが正当な怒りであっても、怒りは何も生み出さないばかりか、あなたから忍耐力を奪ってしまいます。
427.
右手にそろばん、左手に浪漫、背中に我慢。
428.
心配に対する最上の対策は、忍耐と勇気である。
429.
誰も恨むわけにはいかねぇな、そういうことは。そりゃこっちが想う分だけ向こうが想ってくれりゃ、世の中に失恋なんてなくなっちゃうからな。そうはいかねえもんな。
430.
人の視点に立って考えるまでは、本当に自分の立場から一歩動いたことにはならない。
431.
不徳がわれわれのもとを立ち去ると、われわれは自分の方から不徳を棄てたと信じて得意になっている。
432.
恋というのは一つの芝居なんだから、筋を考えなきゃ駄目だよ。
433.
個人の中の女性エネルギーと男性エネルギーを結合させることこそ、創造のもととなります。女性の直感と男性の行動を足したものが、創造性なのです。
434.
何が大事かは人の勝手だ。そいつが本気でやってりゃ、上も下もねえだろ。
435.
友愛は尊敬、つまり心情の特性のうえに築かれるが、恋情は肉体のうえに築かれる。
436.
秘密を守れるかどうかではなく、その秘密が明らかになったときに、あくまでも知らなかったふりができるかどうかで、その人の品性がわかる。
437.
全体的破滅を回避するという目標は、あらゆるほかの目標に優先しなければならない。
438.
コミュニケーションはご機嫌取りではなく、言いにくいことをはっきり言うことです。
439.
心に描いた夢は必ず実現する。
440.
轢(ひ)かれる危険が最も多いのは、ちょうど一つの車を避(よ)けた時である。
441.
「自分自身であること」の中には、自分自身に関して危険を冒す、新しい行動に出る危険を冒す、「自分自身である」ための新しい方法を試みる、ということが含まれている。それは自分がどのようになりたいかを知る……
442.
世の中は、君の理解する以上に栄光に満ちている。
443.
(旅では)連れを選び、道を選べ。
444.
私は無信仰だ。だが、決して不信仰とはならないだろう。
445.
私たちはしばしば、やりたくないことを数え上げることによって、やりたい事を見つけるものだ。
446.
他人のコンプレックスをつつくのは慎みなさい。あなたが同じ仕打ちを受けたら、どういう気持ちがしますか?
447.
仕事を翌日に回すと、納屋はいっぱいにならない。
448.
我々が自分の心の中に持っているほかに悪魔はいない。
449.
気さくな仲の友は多くいたほうがいいが、真の親友は恋人同士や、夫婦よりもわかりあえることが多く、唯一無二で充分である。
450.
ゴルフに年齢はない。これを行う強い意志さえあれば、何歳からでも上達する。
451.
夢を捨てるとき、この世は存在しなくなる。
452.
賢い人たちは座ったまま損失を嘆いたりしない。元気よくその損害を償う方策を探すのだ。
453.
人の世を創ったものは神でもなければ鬼でもない。やはり向こう三軒両隣りにちらちらするただの人である。ただの人が創った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。
454.
大きく分ければ、人間は二種類しかいない
455.
筋の面白さは、言ひ換えれば物の組み立て方、構造の面白さ、建築的の美しさである。
456.
親の仕事を継ぐということは親を超えろということだぞ。それでも親の仕事を継ぐならエライッ!
457.
本人がどうしようもできないことでいたぶるのは、イジメ以外のなにものでもない。
458.
偏見を持つな。相手が幕臣であろうと乞食であろうと、教えを受けるべき人間なら俺は受けるわい。
459.
苦労とは、すればいいというものではない。苦労がすっかり板につき、顔にまで出てしまう人生は不幸である。苦労を積み重ねるのではなく、日々の幸福を積み重ねることこそが、真の人生経験なのである。
460.
生活が順調なる時は多くの友が取り巻くも、天運に恵まれず生活が左前になれば、ひとり置き去りにされる。
461.
どちらかに迷うということは、どちらも決め手に欠くということであり、他にもっと優れたものがあるかもしれない。
462.
人間はやはり物欲を持たなくてはいけないな。物欲が衰えた時は、生命力の弱まった時だ。
463.
ものの始めを探すことで、人間は蟹になる。歴史家は後ろ向きにものを見る。ついには後ろ向きに信ずるようになる。
464.
精神的であれ、物質的であれ、富がもたらされる全過程は、感謝という一語に要約することができます。あなたが感謝の心を持たないとしたら、豊かさとは縁遠いに違いありません。(ver.0)
465.
計画は実現しなくても悲観しない。人生100%では疲れるから、僕は80%主義。これって長生きの秘訣ですよ。
466.
自分が生まれてきたときより死に至るまで、周囲の人が少しなりともよくなれば、それで生まれた甲斐があるというものだ。
467.
女は常に好人物を夫に持ちたがるものではない。しかし男は好人物を常に友だちに持ちたがるものである。
468.
ユーモアは愛情の産物であり、ウイットは頭脳の産物である。
469.
半ばは自己の幸せを 半ばは他人の幸せを
470.
生きる喜びとは主役を演じることを意味しない。(ver.0)
471.
教師はローソクのようなもので、自ら燃やし尽くして生徒を啓発する。(ver.0)
472.
勇気が人の精神に宿っている姿は、沈着、すなわち心の落ち着きとしてあらわれる。
473.
経費は、収入に見合うだけかかる。
474.
(だいぶ前)私は失敗したが、そこで多くのことを学んだ。若い頃にひどい目に遭い、失敗することは重要だ。
475.
あなたの周りにいる人、あなたの周りにあるもの、すべてがあなたの先生です。
476.
われわれは、人間の美しさ強さをありがたがるが、しかし、同時に人間の醜さや弱さもありがたがっていいのじゃないだろうか。
477.
老人と暮らしていない若者が増えたのが、老人に対する思いやりがなくなった原因です。あいつらは老人の衰え方を日常的に見てないから理解できないんです。
478.
これからは、私は幸福を求めない――私自身が幸福だ。
479.
年を重ねると大切になるのは、今を精一杯生きること。過去に留まらないで、未来のことを考え過ぎないで。まだ起きてもいないのに。ただ今を生きるのよ。
480.
他国の手本となる素晴らしい高齢化社会を実現することは、最大の国際貢献でしょう。
481.
「今夜会ってくれる?」 「そんなに先のことは分からない」
482.
生きるということは、心の底で、執拗に炎(ほのお)を燃やすことなのだ。一見不可能と見えることをも達成し、最後まで持ちこたえ、力の限界を超え、絶望とあきらめを乗り越えて、耐えぬくことなのだ。
483.
ある人たちは世界を見て言う。「なぜ、そうなのか?」と。ある人たちは世界を見て言う。「なぜ、そうではないのか?」と。
484.
世を支えているのは臆病である。
485.
欲ってのは海の水と同じだ。喉が渇いたと言って飲み、また喉が渇いたと言って飲むと体を壊してしまう。
486.
神は人に空気を与え、法律は人にそれを売りつける。
487.
自ら退屈する人間は、退屈な人間よりも軽蔑すべき存在である。
488.
現代の女性は、あらゆることを理解する。ただ、自分の亭主のことだけは理解しない。
489.
絵よりも生きてる花の方が素敵でしょう?
490.
人生、諸行無常やね。いつまでも若いと思うてると大まちがい。年寄りとは意見が合わんというてる間に自分がその年寄りになる。
491.
創造力によってほとんどどんな問題でも解決できる。独創性による創造的な行動、習慣の撲滅は、あらゆるものに打ち勝つのだ。
492.
極端な行動は虚栄、普通の行動は習慣、卑劣な行動は恐怖に帰されるならば、過失を犯すことはまずなかろう。(ver.0)
493.
大工職人の育成では、返事は6つしかない。「わかるか、わからないか、できるか、できないか、すきか、きらいか」
494.
老年の歳月における人生は、悲劇の第五幕に似ている。人間は悲劇的な最後が近いことは知っているが、それがいかなるものであるかは知らない。
495.
書物は、価値そのものでなく価値の代替物であるという点で、貨幣に似ている。
496.
各人は自己の前を見る。私は自己の内部を見る。私は自己だけが相手なのだ。私はつねに自己を考察し、検査し、吟味する。
497.
お金の壁を乗り越えるのは、選択の問題だ。最低限必要な食料、衣服、住居さえ手に入れば、あとは私たちが使うお金は選択になってくる。
498.
創造とは心の裸を示すことである。
499.
発想の転換と、小さな喜びや幸せの瞬間の積み重ねで、人生がより豊かになる。
500.
不幸な人間は、いつも自分が不幸であるということを自慢しているものです。
501.
もし、相手が拳をかためてやってくれば、こちらも負けずに拳をかためて迎える。だが、相手が「お互いによく相談してみようではありませんか。そして、もし意見の相違があれば、その理由や問題点を突き止めま……
502.
多くの人を救った宗教ってあるんですか。多くの人を傷つけて、傷をなめあっている宗教ばかりのような気がします。
503.
最も暗い時は、最も暁に近い時である。
504.
怒りは、良好な人間関係を一瞬にして破壊してしまう精神的毒薬です。
505.
人生は何事も偶然であり、また必然でもある。これを我々は運命と称している。もし一切が必然であるならば、運命というものは考えられない。偶然のものが必然の、必然のものが偶然の意味を持っているゆえに、人生……
506.
人と不必要に争わない為には、その人の良さを知り、忍耐を学ぶことです。
507.
幸福は内面的なもの。どんなものを持っているかではなく、私達がどんな人間であるかに関わっている。
508.
過分に富裕なのがふしあわせだからといって、過分に貧乏なのがしあわせだとは言えぬ。(ver.0)
509.
人気のないルールは、決して長続きしない。(ver.0)
510.
犯罪には恐怖がつきまとう。それが刑罰である
511.
我々はみな他人だ。時には自分さえもな。
512.
地方都市に暮らす外国人が結構多いんですよね。だって暮らしやすいんですもの。
513.
勝利は、最も忍耐強い人にもたらされる。(ver.0)
514.
(俳優の)オーディションのとき、僕が見るのは「コイツとなら、いい時間が過ごせるか」です。ヘタでもいい。能力なんて計り知れないんです。オリンピックで速さや得点を競っているわけじゃないんだから。それ……
515.
この世で一番の脅威は、すべての変革を望む人々である。あるいは、何の変革も望まない人々である。
516.
自信のない人に共通しているのは、単に消極的思考ばかりではありません。行動しないことが最大の欠点になっているのです。
517.
幸せの一つの扉が閉じると、別の扉が開く。しかし、私たちは、閉ざされた扉をいつまでも見ているために、せっかく開かれた扉が目に入らないことが多いのです。(ver.0)
518.
お前たちは遠慮なく私(=親)を踏み台にして、高い遠い所に私を乗り越えて進まなければ間違っているのだ。
519.
仕事一本、夢一本、ロマンひとすじ。自分だけのエリート街道を作ってそこを歩く。そうやって生きていくだけ。
520.
悪に報いるには正義をもってし、善に報いるには善をもってせよ。
521.
物事は自分の思うようにはならない。少しぐらいのことは黙って耐え忍ぶように心がけよう。
522.
失敗して挫折を経験した人こそ、本当の楽観を手に入れる。
523.
自分が自分自身のことをどう見ているか、そして他人をどう見ているかを理解しなければ、他人が自分のことをどう見ているか、あるいは世界をどう見ているかを理解することはできない。
524.
やると決めたら、思い切ってやることよ! ぐずぐずしてたら自分が損するだけじゃない。人生は短いの。さあ、勇気をだして!
525.
失敗してもいいではないか。次のステップは試みる者にしか与えられないのだから。
526.
神を捨てる者は、ランプを持って歩き続けるために太陽の光を消すような者である。
527.
ビジネスをしようと思ったら、規則や習慣におとなしく従っているわけにはいかない
528.
3年先の稽古をする。5年、10年先のことを考えて辛抱すること。
529.
女の最大の野心は、愛を吹き込むことだ。
530.
恋した相手に接するくらいの意識で仕事をしたら、結果は大きく変わってくる。
531.
否定にはいつも、対照的な肯定が付き物である。
532.
いいジョークは何度も言わない方がいい。
533.
たいていの女は(己れの)情熱よりも弱さのために(男に)なびく。だから、強引な男がそう見ばえもしないのに他の者より成功するのだ。
534.
痛みが無ければ、得るものも無い。
535.
暗闇から僕を呼ぶ 明日の声に耳を澄ませる 今も心に虹があるんだ 何度でも 何度でも 僕は生まれ変わって行ける そうだ まだやりかけの未来がある
536.
経済的発展において最大の資源となるものは人間である。経済を発展させるものは人間であって、資本や原料ではない。
537.
希望のはらまない絶望はない。絶望の内に希望を見つけよ。
538.
よろずにいみじくとも、色好まざらん男は、いとそうぞうしく、玉(たま)の巵(さかずき)の当(そこ)なきここちぞすべき
539.
いくら作品が上手でも、人間性がなければダメ。作品にはその心が自(おのずか)らにじみ出てくるもの。
540.
あなたの人生をシンプルにすると、宇宙の法則がよりシンプルになります。孤独は孤独ではなくなり、貧乏は貧乏ではなくなります。そして弱さが弱さではなくなるのです。(ver.0)
541.
「高付加価値製品へのシフト」は方向性として頭に入れておくだけでよい。危機感があれば、自然と創意工夫がでてきます。
542.
誰でも使えるものは作れない。なぜなら、バカは思いもよらないことを考え出すからだ。
543.
真実はすべて心の中にある。人はそれを探し求め、真実によって導かれなければならない。
544.
今幸せだと思えない人は、10年後も幸せだと思っていない。今充実していると思えない人は、10年後も充実していると思えない。
545.
感情が人の運命を大きく左右していることに気づきなさい。感情のコントロールができる人が人間関係の勝利者です。
546.
自分が傷つかないで、怒(おこ)ったり、叱ったりする人がいるけど、自分も傷ついて説得力がつくんです。
547.
男を言いあらわすのに「可憐虫(かれんちゅう)」というコトバがあることからも明らかなように、男、あるいは亭主なるものは地べたを這いずりまわる虫さながらに、可憐で哀れな存在ではないだろうか……。
548.
考えている事を考え抜くことができない時のみ、人は本当に考えているのだ。
549.
自信なんてことを目標にしなくていい。また、すべきじゃない。自信なんてことを考えるから、人の目が気になるんだ。
550.
どんな瞬間にも、人間は決断しなければならない。より良くなるために、あるいは、より悪くなるために。それが、生きてきた証となる。
551.
信仰は、扉を閉ざせば、迷信となって窓から入ってくる。神々を追い払うと幽霊がやってくる。
552.
自分の良心に道案内をさせなさい。
553.
結婚にも独身にも不便がある。その不便に救いの道があるほうを選ばければならない
554.
本は最初から読み始めるが、ビジネスは逆だ。最後から始めて、そこに達するためにしなければならないことをする。(ver.0)
555.
清いものは常に汚れたものの中から生まれ出で、光り輝くものは常に暗闇の中から生まれ出る。
556.
我々の子供は、我々の中での原始人である。
557.
この道は 茨(いばら)の道 しかし茨にも ほのかにかおる 花が咲く あの花が好きだから この道をゆこう
558.
無垢(むく)とあらゆる完全な可能性とを持っている子供が絶えず生まれてこなかったとしたら、世界はどんなに恐るべきものであったろう。(ver.0)
559.
呆(ぼ)けてもいいんですけど、弱ってから呆けてほしいですね。元気で呆けてるっていうのが、いちばん世話がやけるんですよ。
560.
夜に批判したことを翌朝称賛することがあるが、常に最後の意見が正しいと考える。(ver.0)
561.
商いのコツは、売ることよりも金を払わせることである。
562.
どんな事も、「いいな、いいな」と感じていると、感動が強くなります。
563.
人生は学校だ。そしてそこでの失敗は、成功よりも優れた教師だ。(ver.0)
564.
女というものは、自分の美貌のために犯される行為ならば、悪い行為でも許す。
565.
営業とは人間感情をとらえる事から始まる。同じ言葉でも、どの人が悦び、どの人が嫌うかと言う事を十分に知らなければならない。金や地位や物ではなく、あいつは好きだと思われることが必要だ。
566.
困難な道を選べば自信喪失しない。
567.
希望のない人間は、小説を書かない。
568.
他人にだまされるよりももっと悪いのは、自分が自分にだまされているのを見ることである。
569.
行きて愛せ、この地球上になに一つ助けるものがなくても。
570.
人と比べるより、昨日の自分と比べてどうか。
571.
女にも武器あり、いわく涙これなり。(ver.0)
572.
音楽の本質は共有である。音楽をするということは、たとえ個人的なことから始まっても、気持ちを分かち合うということである。
573.
恋人として男と女とが違う点は、女は一日中恋愛をしていられるが、男は時々しかできないということである。(ver.0)
574.
この日をつかめ。残された日々がどれだけであろうが、僕は日々を満足いくように生きていこう。
575.
満足哲学は賢者の石であり、それが触れるすべてのものを金に変える。
576.
(恋愛の)愛よりも、情の方が優しいですよ。
577.
見栄さえ捨てれば、物心両面において贅沢かつ充実した、満たされた生活を送ることが可能である。
578.
目標を設定することによって初めて、事業は晴雨、風向き、事故に翻弄されることなく、達すべきところに達することができる。
579.
人生において笑うことなく過ごした日があれば、それは最も無為に過ごした日であることは疑いない。(ver.0)
580.
人生の歩みは、自分自身の心から始まり、自分自身の心で終わるのです。
581.
人はどんな場合に居ても常に楽しい心を持ってその仕事をすることが出来れば、即ちその人は真の幸福な人といい得る。
582.
一流の人物というのは、ユーモアのセンスを必ず持つ。
583.
真の友情は花の咲く庭のようなもので、気配りと世話が欠かせない。庭の場合は、土を準備することから始めて小さな種をまく。友情にも土のような土台部分があって、私たちはそこに信頼と理解という種をまく。
584.
ほとんどの人は、自分の音楽を奏(かな)でることなく生き、そして、死んでいくのです。勇気を出して、奏でようとすることなく。
585.
世界一美しいものは、その世界自身だ。
586.
嫉妬は平生(へいぜい)は「考え」ない人間にも「考え」させる。
587.
人間は誰でもほめられることが好きなものだ。
588.
暴君に最も都合のよい観念は、神の観念である。
589.
「あと一歩(進もう)」「あと一回(やろう)」と、自身の限界に挑み進むところに勝利の道が開ける。他人との比較ではない。自分らしく、自分のできることを拡大していく姿勢を大事にしたい。
590.
「人間としての資格」と書いてごらんなさい。最初と最後を読めば「人格」でしょう。それは人間の欲をコントロールすることです。その原理が宗教ですから、無宗教とは人格がない、人間でないということになりますね。
591.
幸福とはそれ自体が長い忍耐である。
592.
私には、これから一生やっていけるだけの金がある。何も買わなければ。
593.
人生には無駄というものはないもので、しかし、後にならないと、その意味がわからないということがたくさんあるのです。
594.
親密は想像力のアヘン剤である。
595.
喜びは何かの中にあるのでなく、私たちの内側にある。
596.
どんなに金言名句をたくさん知っていても、どんなに良い気質を備えていても、機会が来るたびに具体的に行動に出なければ、人格は少しも向上しない。
597.
あなたの態度を変えれば、あなたの人生も変わる。態度を変えることによって、あらゆるものを変えることができる。
598.
その一言で励まされ その一言で夢を持ち その一言で腹が立ち その一言でがっかりし その一言で泣かされる ほんのちょっとの一言が 不思議に大きな力を持つ ほんのちょっとの一言で
599.
楽しく生きていきたいなら、与えるための袋と、受け取るために袋を持って行け。
600.
仕事の出来る男を探しているなら、助平な男に決めなさい。助平は仕事が出来ます。
601.
魚達は 夜 自分たちが 地球のそとに 流れでるのを感じる
602.
幸不幸は現象であって不動のものではない。
603.
男子は結婚によって女子の賢を知り、女子は結婚によって男子の愚を知る。(ver.0)
604.
自尊心のある人は権力に屈しない。自尊心のある人は金銭に迷わされない。
605.
わずかながらも、この世にある真実というものは、すべて、何かある悲しみを味わった人のものなんですね。
606.
人生最大の幸福は、愛されているという確信である。自分のために愛されている、否(いな)、もっと正確には、こんな自分なのに愛されているという確信である。(ver.0)
607.
趣味的になっては駄目だ。もっとも効果的に、本質的に社会に対立する、その方法を定めることが芸術の技術だよ。
608.
何事にも耐え忍べる者は、何事も思い切ってできる。
609.
モノ、カネを失えば 少し失う。信頼を失えば 大きく失う。勇気を失えば すべてを失う。
610.
問題解決にあたり二つしか方法が見えないときも、自分の案と相手の案をベースに、相乗効果的な「第三案」を探すことができる。
611.
「結婚を考えたことはないのか」 「あるさ。でも考えるのとするのは違う」
612.
英知は知識にすら制限を加える。
613.
もし私に涙を流させたければ、まず君自身が苦痛を感じることだ。
614.
微力だけど無力じゃない。
615.
偉大なる行為を目指す者は、おおいに苦しまなければならない。
616.
誰も自殺した奴を悼(いた)まない。
617.
職業について言えば、軍人はあまりに人気が出すぎるし、牧師はあまりに怠惰になるし、医者はあまりに欲得になり、弁護士はあまりにも強力になり過ぎる。
618.
人の心を傷付けないというのは礼儀の基本であるが、私たち全て、他人にはわからない最も傷つきやすい、そこに触れられる事を最も恐れる弱点を心の中に持っている。
619.
死ぬ前に病気にならんことを決めたよ。ぽっくり死ぬのが一番だ。
620.
称讃された時ではなく、叱責された時に謙虚さを失わない者こそ、真に謙譲な人間である。
621.
無条件で人を愛するということは、すべきでない行動を容認したり、甘くなったりするということではない。
622.
人に気づかれないようにするのが本当の優しさ、本当の親切。
623.
文体は何の価値もないが、文体のないものは一つもない。
624.
恋する女の最高の幸福は、恋する男性によって彼自身の一部と認められることである。
625.
自制とは、理性に従いて人間の欲求を抑制することなり。
626.
人は運命に囚われているのではない。自分の心に囚われているのだ。
627.
いかなる者も己自身にてすべてをなし得ず。
628.
習慣であるが故にこれをなすという人は、何らの選択をも行なわない。(ver.0)
629.
人生はチャンスだ。結婚もチャンスだ。恋愛もチャンスだ。
630.
人のいのちは日々に今日やかぎりとおもい、時時(ときどき)に只(ただ)今やおわりとおもうべし。
631.
もうやり方がなくなったからといってやめてはいけないので、意識の下層にかくれたものが徐々に成熟して表層にあらわれるのを待たなければならない。そして表層に出てきた時は、もう自然に問題は解決している。
632.
日々の生活を、一回一回の呼吸を、制作中の芸術作品だと思って生きてみたら、どのようになると思いますか? 自分自身を、毎日刻々と姿を現してくる傑作であり、一呼吸ごとに形をなしてくる作品だと、想像してみ……
633.
自己を投入することが必要だ。そうすれば人生は何か答えを与えてくれる。
634.
毎日を、刈り取った収穫ではなく、まいた種で判断しなさい。
635.
人類が人類の恩恵者達よりも破壊者達に対して相変わらず賞賛を惜しまない限り、戦争は結局、野心の最たる追求となろう。
636.
礼儀正しさの中身は、よいマナーが半分、上手なうそが半分である。
637.
人間、自分ひとりでできることには限界がある。だけど、人と力を合わせると、不思議なことに不可能も可能に、夢も現実になっていく。だから、出会う人を大切にするんだよ。
638.
現場を知らない政治家っていいますけどね。現場を知ってたら、政治家なんかやっていられませんよ。
639.
もっと簡単な方法が必ずある。
640.
幸福にひたっているより、不幸に耐えている方が、生きているという実感がありました。
641.
匂いほど、過去をはっきり思い出させてくれるものはない。
642.
ほんとに人生の苦労らしい苦労をなめたにちがいない人間は、そんな惨苦と闘って来たようにも見えないほど、明るくて、温和に、そしてどこか風雨に洗われた花の淡々たる姿のように、さりげない人がらをもつに至る……
643.
浮世の名声は、今こなたに吹き、今かなたに吹き、そのところを変えるによりて名を変えうる風の一息にほかならず。
644.
分別よりも愚行の方が、とかく仲間や追随者を呼び寄せるものだ。(ver.0)
645.
風流には嫉妬はない。利己的なものもない。没我的であり、非人工的なものである。
646.
人を押さえつけている限り、あなたの中の一部もその相手を押さえ続けるためにそこに押さえ込まれざるを得ない。つまり、相手を押さえる手を緩めない限り、あなたは飛翔できないのだ。
647.
精神一到、何事か成らざらん。
648.
どんな時でも自分の持てる力をいっぱいに出して、必要以上に相手を恐れない。平常心です。
649.
書物にぶつかる(=出会う)のも、友人にぶつかる(=出会う)のと同じで、他人の経験はあまり役に立たないし、結局は偶然に支配されるということです。
650.
一緒に本を読むことは、親子の絆を深め、本の内容に対する子供の理解を深める。
651.
仕事は、人生に味をつける塩である。
652.
政府が国民をバカにしてます。国民が政府をバカにしてます。生きる上でこんな不幸はありません。
653.
生きるということは、日ごとに快癒し、新しくなること、また自分を見いだし、回復することである。
654.
もし何か目標を決めたのだったら、自分の気持ちを信じて、それに向かっていくことだと思います。信じることって、すごく大切だから。
655.
世の中の 重荷おろして 昼寝かな
656.
受けて立つより仕方のないのが、人生のような気がする。
657.
自分自身を責めることで慰め、ごまかしている人が、意外に多いんだよ。そういうのは甘えだ。惨めな根性だと思うね。
658.
人生とは後悔する為に過ごすものである。
659.
僕が思うにだ、女は女の生活をしようとする。男は男の生活をしようとする。そしてお互いに、相手を引っ張り合って、とんでもない方向に行ってしまうんだ。
660.
簡素で高ぶらない生活の仕方は、だれにとっても最上のものである。肉体のためにも精神のためにも最上のものである。
661.
愛情のない結婚は悲劇だ。しかしまるっきり愛情のない結婚よりいっそう悪い結婚が一つある。それは、愛情はあるが片一方にだけ、という場合だ。(ver.0)
662.
自己愛とは、自分が望むものを手に入れる、つまり自分に必要なものを尊重するのは正しいことだと、はっきり認めることである。
663.
学んでいることを心から人に分かち与えるとき、あなたは自分に貼られていた否定的なレッテルや、否定的な見方が消えていくことに驚くことだろう。
664.
人が共同するためには先ず自立的精神に富まなくてはならない。
665.
科学と芸術は全世界に属する。それらの前には国境など消え失せてしまう。(ver.0)
666.
自分の心のどん底が納得しているかどうか そこが大事
667.
とてもできそうもないと思える事柄でも、思いきってぶつかることだ。恐怖心はあっという間に溶け去るだろう。(ver.0)
668.
恋人はミルク、花嫁はバター、妻はチーズ。
669.
千人の友達はほとんどいない。一人の敵ならどこにでもいる。
670.
まとを外れた矢は、えてして、もっと先までとんでいく
671.
結局、現場が一番正直だ! 重いものは重いし、曲がっているものは曲がっている。それを見極めることが大切だ。
672.
人間はその身に降りかかることよりも、それをどう受け止めるかによって傷つくことが多い。(ver.0)
673.
有意義な仕事をしているという自覚のある労働者がつくった製品は、必然的に高品質となる。
674.
自分の顔が自分で見えないように、自分の心も自分では見えない。
675.
願望達成や成功のチャンスというものは、人によってもたらされる。
676.
私達は新しいことを恐れる。しかし、朝起きたとき、私たちは恐れない。その一日が、まったく経験したことのない、新しい一日であるにもかかわらず。
677.
私は、見るためには目を閉じるのです。
678.
自惚れは進歩の障害である。
679.
人生は蓮の葉の雨雫(あめしずく)に等しい。
680.
人は誰でも選択能力が備わっています。健康、幸福、平安、正しい行為を選ぶこともできるし、その反対のあらゆるものを選ぶこともできるという意味においては、人間は誰もが独立した一個の世界の支配者であり主人……
681.
自分が自分自身に出会う、彼女が彼女自身に出会う、お互いが相手の中に自分自身を発見する。それが運命的な出会いというものだ。
682.
一回あなたをだました男は、百回だます。
683.
知恵が全人類の財産であるとすれば、その財産を相続できるのは、善の心を持った人々だけだということを忘れてはならない。
684.
代表作は常に次回作でありたい。
685.
心から自分を愛し、大切にしなさい。これは自己への偏愛ではありません。
686.
慈善と尊大は異なった目的を持つが、両者ともに貧者を養う。
687.
あのときの あの苦しみも あのときの あの悲しみも みんな肥料になったんだなあ じぶんが自分になるための。
688.
どんな女も結婚すべきであり、どんな男も結婚すべきではない。(ver.0)
689.
畏れることなく、醜にも邪にもぶつかってみよう。その底に何があるか。もしその底に何もなかったら、人生の可能性は否定されなければならない。
690.
「教養」とは、直接役に立たない学問のすべてであり、イマジネーションを豊かにし、精神を高揚させ、直感的判断力と全体構想力を磨くもの。
691.
満足を得る秘訣は、本当の自分自身になりきる勇気、孤独に耐える勇気、自分と違う者になろうとしない勇気を持つことだ!(要約)
692.
形の違う心 何度でもぶつけあって 人はみな それぞれに 生きてゆく術(すべ)を知る
693.
人は一人では生きられない! 生まれてから誰の世話にもならず、生きてこれた人間なんていない。
694.
今日が自分の人生でいちばん新しい日。力満ちて新鮮な一日を送ろう。
695.
「結婚」は単語ではない。判決文だ。(ver.0)
696.
私は学生に、何かを教えることはしない。彼らが学ぶ環境を提供するために、努力するだけである。
697.
人間の成長を阻むものは、逆境などの外的要因ではない。内的要因である
698.
「想う」って相手の心と書く。大切なのは相手の気持ちをわかるということ。
699.
知識は非常にたくさん知っていると誇り、知恵はなんにも知らないとへりくだる。(ver.0)
700.
しゃべったことより、しゃべらずにいたことのほうが力がある。
701.
家族は社会の最小の単位だ。あらゆる人間関係の基本は、「家族」なんだよ。
702.
(調子の)いいときは焦らない、悪いときはあきらめない。最後は自分が勝つようにできていると思って、臨めばいい。
703.
笑われたことが、あなたの得意技になる。
704.
社会共存の道は、人々自ら権利をまもり幸福を求むると同時に、他人の権利幸福を尊重し、いやしくもこれを侵すことなく、もって自他の独立自尊を傷つけざるにあり。
705.
我々は自由ではない。過去に縛りつけられている。今までに行われたことに耳を傾け、それを繰り返すだけだ。
706.
何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ。線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない。
707.
マイナスの想念の元凶となるマイナスの情報を遮断しなさい。
708.
貴人はたとえ不幸に見舞われようとも、行いはことのほか高潔である。火はいくら下に向けても、炎は上に燃え上がる。
709.
他人はすべて自分よりもアカンと思うよりも、他人は自分よりエライのだ、自分にないものをもっているのだ、と思う方が結局はトクである。
710.
意地ばっかり張ってると、幸せが逃げちゃうよ?
711.
自由であるとは、自由であるべく呪われていることである。(ver.0)
712.
学問的な言い方ではないが、仕事ができる組織は仕事を楽しんでいる。
713.
愛の反対は憎しみではない。無関心である。(ver.0)
714.
制度の壁、物理的な壁、心の壁。(ver.0)
715.
どんな球でも一投、これすべて創造だと思います。この球は自分にとって初めて投げる球だと思うと、なんともいえぬ感動が胸にこみあげ投球に熱がはいりました。
716.
人の考えた価値観で考えたくない。人が決めた線路を行くのは楽だけど、行く先がわからないなんて、怖いじゃないですか。
717.
とてつもなく高い理想、それこそ手が届かないくらいの理想を、まず掲げるんです。他人に馬鹿と言われたって、いいんです。人は、自分の想像の範囲以上には絶対になれないんです。自分を低く見ている人は、低い山……
718.
子供心を失っていない者は、偉大である。
719.
もし仮に、絶対の悪人がいるとしたら、それはまさしく、信じることができない人間をいうのだ
720.
娘を育てるおかあさんは、女を愛する男を同時に体験できるのだ。
721.
一番恐ろしいのは自己との妥協だ。
722.
伸びている時には必ず抵抗がある。自信をもって真正面からぶつかって戦え。
723.
楽観主義の本質とは……頭を高く上げ、未来を自分のものだと要求し、敵の手に明け渡さないことだ。
724.
人は、栄養を食べるのではありません。食べ物を食べるのです。
725.
民衆が多くの真実を知らず、多くの誤りを信じるのは必要なことである。
726.
学校でいじめられても、僕は楽天的だから、あまり深刻にならなかったです。いじめられる側が運をためてると思ってたし。死んだらダメですよ。学校でイヤなことがあっても社会に出たらいいことがあるから。
727.
殴られもせずに、一人前になった奴がどこにいるものか!
728.
隣人に奉仕するのは献身と祈りと愛によってですよ。
729.
嘘も方便
730.
絶対に失敗しない人というのは、何も挑戦しない人のことです。(ver.0)
731.
他の誰かと比べて持った自信は、もろい。
732.
ひまが、ほしい。ものすごいひまは、ほしくない。
733.
人生を生きるためには理性を備えるか、それとも首括(くく)りの輪縄を用意しておかなければならない。
734.
ナショナリズムとは、軍国主義と侵略行為を美化したものにすぎない。
735.
男は初恋をあきらめる事ができず、女は最後の恋をあきらめる事ができない。
736.
自慢の糞は犬も食わぬ
737.
差を埋めるのは技術や戦術じゃない。気持ちなんだ。
738.
謙譲であれ!これは人の機嫌を損ずることが一番少ない一種の高慢である。
739.
恋は愚か者の知恵であり、賢い者の愚行である。
740.
進歩をめざす人類の歴史をひもとくと、一つの事実がくっきりと浮かび上がってくる。衝動に訴えれば相手の反感をかき立てるばかりで、こちらの目的は達せられない。道徳の立場から説得し、理性に訴えてこそ、提案……
741.
人生は数々の小さな喜びで成り立っています。幸せはこうした小さな成功から成り立っているのです。大きな幸せは、そんなにいつも訪れるわけではありません。こうした無数の小さな成功がなかったとしたら、大きな……
742.
軽蔑というのは、馬鹿丁寧な言葉のうちに、いつも巧みに隠されている。(ver.0)
743.
一軍の将たる者は、味方諸人(しょにん)のぼんのくぼばかり見て居て合戦に勝てる者にてはなし。(ver.0)
744.
好きなことを仕事にしよう!
745.
本当の愛と愛はぶつからない。愛と愛を足したら、大きな愛になるはず。
746.
私のやり方は、言うべき正しいことを最大限の骨を折って探し出し、その後、最大限の軽率さで言ってのけることである。(ver.0)
747.
社会をつくるまえの人間の自然状態が戦争であったこと、しかも、いわゆる戦争ではなく、すべての人に対する、すべての人の戦争であったことは、否定できない。
748.
あなたが今、夢中になっているものを大切にしなさい。それはあなたが真に求めているものだから。
749.
存在するものは、変化のためのみに存在することを忘れるな。(ver.0)
750.
やることなすことすべてがうまくいかない最悪の時期を歓迎しましょう。
751.
自分自身のために願うことを、他人のためにも願いなさい。これが調和的な人間関係を保つ秘訣です。
752.
あなたが正しいときには、だれも覚えていない。あなたが間違ったときには、だれも忘れない。
753.
否定的な考えが頭をもたげてきたら、意識して、肯定的な感情と取り替えることを試みなさい。
754.
不正に対する感覚が鈍ること―それは、知性が浅はかな証拠である
755.
人生という海では、速く泳ぐことより、長く浮いている能力が必要。
756.
過去の失敗を振り返ってばかりいる人は、現在に対処することはできない。
757.
人類の最も偉大な思考は、意志をパンに変えるということである。
758.
「×(バツ)」だって、見方を変えれば「+(プラス)」になる。
759.
子どもに対して言われる「お利口さん」という言葉は、子どもがいつでも理解する言葉で、しかも、人が決して子どもに説明してやらない言葉である。
760.
この世に存在する一切のものは、すべて不要なものは一つもない。
761.
隣人の家が火事のとき、汝自身の財産が危険にさらされる。
762.
多くを大きく持つ者は、少なく小さく出すこともできるが、少なく小さく持つ者は、多くを大きく出すことはできない。
763.
心が汚ければ、全てが醜く見える。心が清ければ、全てが美しく見える。
764.
どんな人も美しくなれるし、才能を持っているのよ。自分は美しい、才能があると、そう思うことが大事です。
765.
一滴の水は石をも砕く。
766.
賢者は財宝を貯えない。人に与えれば与えるほど、彼の財宝は豊かになる。(ver.0)
767.
人間の優劣は、他者との比較で決めるものではなく、自分自身の中で決定されるもの。
768.
評論家とは、道は知っているが、車の運転ができない人のことである。
769.
我々は生まれるときに泣く。死ぬときにではない!
770.
知恵というものは年をとると自然に来るものではない。何ものも来ない。シワを除いては。ワインの中には年数がたつとともに良くなるものもあるのは事実である。しかし、まず最初にブドウが良いときだけである。
771.
詩人の手がすくえば、水も水晶の玉になる。
772.
企画で大切な3Tは、タイトル、テーマ、タイミング。
773.
人間としての真の偉大さにいたる道は、ひとつしかない。それは何度もひどい目にあうという試練の道である。
774.
十のサービスを受けたら十一を返す。その余分の一のプラスがなければ、社会は繁栄していかない。
775.
世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、目で見たり手で触れたりすることはできません。それは、心で感じなければならないのです。(ver.0)
776.
寂寥(せきりょう)の極(きわみ)、天に通ず。
777.
一生懸命努力することに勝るものはない。
778.
失敗するはずはないと信じ、行動せよ。
779.
凡人には明らかに見える壁が、天才には見えない傾向があるようなのです。こうした天才達は、壁を突き破る人達なのです。
780.
あなたの目標の唯一の障害は、あなた自身の心の中にある壁である。
781.
上を見れば千人、下を見れば千人。あなたも私も、特別すぐれた人間でもないし、格別に劣った人間でもない。それは確かです。ならば、まあまあ普通であればいいのです。普通であればいいのに、普通以上の……
782.
誘惑を取り除く唯一の方法は、それに屈してしまうことである。(ver.0)
783.
私にとって、詩は目的ではなく情熱である。
784.
99回倒されても、100回目に立ち上がればよい。
785.
今日うまくいかなくても、明日成功して見せるわ。
786.
平常心をもって一切の事をなす人、これを名人というなり。(ver.0)
787.
高貴な人間は自分自身に、平俗な人間は他人に、要求を課する。
788.
思想は目に見えない自然。自然は目に見える思想。
789.
どうにも乗り越えられない障害にぶつかった時は、頑固さほど役に立たないものはない。
790.
将とは、智・信・仁・勇・厳なり。
791.
人から与えてもらうものは小さいが、自分の手で勝ち取ったものは大きい。
792.
帰るより、行くのに時間がかかる。
793.
生きていくには、過去のことは水に流して、昔の恨みや悲しみをいつまでも考え続けることは絶対にしてはいけません。
794.
妻は絶えず夫に服従することによって彼を支配する。
795.
あらゆるものの価値は、その愛着で決まる。
796.
父親で威張っているのがいますよね。アレはね、出産できないというコンプレックスの裏返しです。
797.
メシを 野菜を 肉を 空気を 光を 水を 親を きょうだいを 師を 金もこころも 食わずには生きてこれなかった
798.
ゴミは最初からゴミではありません。誰かの役に立った後の姿なのです。
799.
人間に残される最後の自由は、自分の態度を選択することだ。(ver.0)
800.
貸し借りは友を失う
801.
愛に疑惑なし、最大の真理なればなり。
802.
女たるものは、つねに男たちの運の行く手に立ちふさがり、かつ不幸なる方へ導く。
803.
ときには我を忘れるほど酔うことも人間の特権だ。
804.
友がみなわれよりえらく見ゆる日よ 花を買ひ来(き)て 妻としたしむ
805.
私たちの願いや祈りは、私たちの行いがそれに調和したものであるときにのみ叶えられるのです。
806.
何方(いずかた)をも捨てじと心に取り持ちては、一事も成るべからず。
807.
人間とは精神である。精神とは何であるか。精神とは自己である。自己とは自分自身に関わる一つの関係である。
808.
他人のなした悪をゆるすことは、弱い人間にとって大いなる努力であっても、少なくとも人を憎むという悩みより脱せよ。ゆるすことができなければ、せめてはその悪を忘れよ。(ver.0)
809.
のんき者は長生きする。
810.
事業には信用が第一である。世間の信用を得るには、世間を信用することだ。個人も同じである。(ver.0)
811.
思うようにお金の貯まらない人は、心の底でお金なんかいらないと思っているのです。(ver.0)
812.
すべての答えは出ている。どう生きるかということを除いて。(ver.0)
813.
成功者の真似をしていると、それが一つの習慣となります。それがかなったら、あなたは大いに喜ぶべきです。なぜなら、いったん、それが身につくと、意志では容易に変えることができないからです。
814.
困難に遭って倒れるようでは、汝の力はまだ弱い。
815.
生活を信ぜよ、それは演説家や書物より、よりよく教えてくれる。
816.
人間は努力する限り過ちを犯すものだ。(ver.0)
817.
働くか、学校へ行くか、どっちかにしろ!
818.
もちろん金は絶対的な力である。と同時に、平等の極致でもある。金の持つ偉大な力は、まさにそこにあるのだ。金はすべての不平等を平等にする。
819.
姑(しゅうとめ)を愛する嫁は千人に一人。嫁を大事にする姑は二千人に一人。
820.
大切なのはどれだけ相手を愛するかではなく、相手にとって自分は何かを知ることだ。
821.
光の素晴らしい輝きはその影がなければ存在し得ない。人生は一つの全体であって、善も悪も共に受け入れられねばならないのである。
822.
艱難は人の短気に乗じてその刺を鋭利にする。(ver.0)
823.
笑いは悲しみの向こう岸で待っていてくれる贈り物なのだ。
824.
階級選択は自由による選択である。したがって、ある階級に所属するよう強制されたり、どれかの階級から閉め出されたりするようなことがあってはならない。
825.
医者よ、あなた自身を助けなさい。そうすれば、あなたはあなたの病人たちをも助けることになる。自分自身を癒す者を、目の当たりに見ることが、病人の何よりの助けになるようにすれば良い。
826.
食べ物には勝てない。(ver.0)
827.
人生に何かをもたらすためには、それがすでにあると想像すること。
828.
若い時に生意気だった奴が年をとると、間違いもない、いい年寄りになるね。
829.
トシを自慢にするようになっちゃおしめェだよなァ。
830.
自尊心は我々に嫉妬心を吹き込むが、しばしばその嫉妬心を和らげる役もする。
831.
「どこかで会ったことがある?」 「いや、ないわ」 「そう、残念だ」
832.
トラブルは自分を磨きイマジネーションを豊かにするチャンス。
833.
所変われば品変わる。
834.
何もしなかったら、何も起こらない。
835.
友人は、不幸という風が吹くと散ってしまう木の葉だが、身内は、木の根元に落ちる果実である。
836.
金曜日に笑う者は土曜日に泣くであろう。
837.
人間にはフェチズム無くしての繁栄はありえんのだ!
838.
予防に優れる治療無し。
839.
憧れは憧れ、夢と現実とは違う。それは「差」じゃなくて、「違い」なんだよきっと。
840.
「あいつができるのなら、俺にもできる」ということを喚起させることが、組織を活性化させるには大事なことである。
841.
青い目の女は「愛してくれなければ死ぬ」と言い、黒い目の女は「愛してくれなければ殺す」と言う。
842.
子供は無心に遊ぶ。しかし大人の遊びには雑念が入る。
843.
株価がその企業の価値よりも安く、しっかりとした経営陣であると確信できるのであれば、そこで利益を生むことが出来るのです。
844.
何事にも限界がある。もちろん巻き返しのチャンスもある。
845.
この世においては、あなたが永遠に死なないと思ってすべてを計画しなさい。そして、あの世のためには、明日死ぬと思って計画しなさい。
846.
頂上に達したら、新たな頂をめざして、また上り始めればよい。
847.
神は天にあり、世はすべてこともなし。
848.
子どもたちは身体検査をしますが、精神検査は受けていません。ここは盲点です。
849.
(政治に)異議を唱えることができるのは、投票に行った人だけです。すべきことをするからこそ、文句を言う権利も与えられるのです。
850.
独創は、学問といわず実業界その他あらゆる面で最高の指針だ。
851.
作品は作るものではない。生まれるものだ。
852.
失うべき何物も持ち合わせていない人間こそ、最も富める人間である。
853.
基礎を固めた人には必ずチャンスが来る。
854.
言い訳をするな。行動せよ。変化を起こせ。そして、歴史を変えよ。
855.
口の悪いのだけが私の取りえだ。
856.
心の態度が積極的であれば、敵をも味方にせしめられるんであります。
857.
家族こそ我が力。
858.
青年時代に一番大切なことは、いつまでたっても解決できないような途方にくれるような難題を、自己の前に設定することではなかろうか
859.
必要なのは、「自由に考える力」であり、「思考の柔軟性、応用力、生活力」である。
860.
兵士は死神に雇われている。生きるために死にいく。
861.
復仇はつねに小さき、弱き、憐れむべき心の悦びなり。
862.
幸福とは、どれだけ豊富な知識があるかの問題ではない。知識をどれだけ活用するかの問題である。
863.
いろいろと試すことは、ムダではありません。ムダなことを考えて、ムダなことをしないと、伸びません。
864.
人間というのは、必ず何かと引き替えに何かを手に入れる。その現実を見ることが大切。
865.
何かに打ち込むことこそ、人生の幸福である。
866.
幸福は永遠に輝くダイヤモンドに、快楽は一滴の水に似ている。
867.
だって僕のしたことは全てそうするよりほかなかったのだとすれば、後悔しようにも、しようがないじゃないか?
868.
人間は角(かど)があると世の中を転がって行くのが骨が折れて損だよ。(ver.0)
869.
生きるべきか、死ぬべきか。それが問題だ。(ver.0)
870.
貧しい人々のお世話をしている年月の間に、私は、彼らこそは人間の尊厳をよりよく理解している人たちだと思い知らされました。もしも彼らが問題を持っているとすれば、それは、お金がないという問題ではなくて、……
871.
立場の異なるものの、すべてを拒否するということは、とげとげしく、窮屈な生き方である。どういう立場にあろうと、互いに認め合うべきすぐれたものは存在するはずである。そういうものを、極めて自由な立……
872.
戦いにおいて最も重要なことは、最後の勝負に勝つことである。(ver.0)
873.
毎日、子供の目をしっかりと見て「いってらっしゃい」「おかえり」と言っていますか。子供の心の温度を常に感じていたなら、小さな変化にもすぐ気づくはず。
874.
不満は進歩の第一歩
875.
政治家の秘訣は何もない。ただ「誠心誠意」の四文字ばかりだ。(ver.0)
876.
最も少ないものから最大の効果を
877.
正しき人は最も平静なる心境にあるも、不正なる人は極度の混乱に満ち溢れる。
878.
死に接する暴力には、何か人を魅惑し、陶酔させる物がある。
879.
独創的な表現と知識の悦びを喚起させるのが、教師の最高の術である。
880.
生者(せいしゃ)は死者の為に煩わさるべからず。
881.
老人が支配するのは奴に力があるからではなく、こちらが大人しく忍従しているからだ。(ver.0)
882.
誠意を尽くせば遠く隔った人も親密一体となり、傲慢になれば肉親さえも赤の他人となる。
883.
にっこり笑うだけでどんなに大きな善いことができるか、私たちには決してわからないでしょう。
884.
イングランドしか知らない人に、イングランドの何が分かるか。
885.
主よ、私がいつも、成し得る以上のことを望むことを許したまえ!(ver.0)
886.
ストレスをためる人生より、ストレスをためない人生を選ぶことが、幸福につながる。
887.
自分の長所、欲求を忘れて、他人の長所を考えようではないか。そうすれば、お世辞などはまったく無用になる。嘘でない心からの賞讃を与えよう。心から賛成し、惜しみなく賛辞を与えよう。相手は、それを、心の……
888.
人間はその潜在能力を引き出すことで、素晴らしく変化する。
889.
歴史は農業と同じように、高い丘からではなく谷間から、つまり卓越した人間からではなく、平均的な社会水準から養分を摂取するのである。
890.
馬鹿をさらけ出すよりは黙っていて馬鹿だと思われる方がましである。
891.
忘れないで下さい。様々な誘惑の力や大きさを決めるのは、私達自身の望みなのです。
892.
穴だらけでも我が家。
893.
唯一の真実で堅固な友情は、男と女の間にある。なぜなら、それは現実の、あるいは可能性のある競争から免れられる、ただ一つの愛であるからだ。
894.
なにごとにも人にぬきんでようとすることはいい。けれどもな、人の一生はながいものだ。一足跳びに山の頂点へあがるのも、一歩、一歩としっかり登ってゆくのも、結局は同じことになるんだ。
895.
快楽は一種の贅沢である。これを味わうためには、必需物である安堵(あんど)が、少しでも脅かされてはならない。
896.
ひたすら肉体を敵の銃弾の前に投げ捨てることだけが勇気ではない。
897.
大志は、空を飛ぶことも出来れば、同じように、地を這うことも出来る。
898.
いかにも「生きてる!」って感じで生きる。楽しく生きてこそ人生なんです。
899.
一度でも約束を破るよりは、百度断って気を悪くさせるほうがよい。
900.
嘘とは、私がつくったものではなく、階級に分かれた社会に生まれたものである。だから、私は生まれながら嘘を相続している。
901.
無神経な振る舞いをとり続けていると、いずれ、あなたも人から無神経に扱われます。
902.
成功を収められるようなスペシャリストになるのやったら、学校で教わることは少ない。そんなことに銭と時間を使うより、子供を実社会に出して経験と感性を磨かせたほうが、よっぽど近道やと思うで。
903.
パンさえあれば、たいていの悲しみには耐えられる。(ver.0)
904.
大事のためには、いつ何時でも自分の肉体、安寧(あんねい)、生命さえも投げ打つ心構えのない者は、三文の値打ちもない人間だ。
905.
もし、百人を養えないのであれば、ただ一人を養いなさい。(ver.0)
906.
第一の事を案じ定めて、その外は思ひ捨てて、一事を励むべし
907.
すべてのものに欲望がある。欲望があるから、バラはバラらしく咲き、岩は岩でありたいと頑張っている。
908.
人間万事塞翁が馬。
909.
世界のあらゆることを信頼しないならば、人は決して欺かれることはない。
910.
我々の一つの眼は人生のよい部分を見、ほかの眼は悪い部分を見るのに役立っている。前者の眼を閉じるという強い癖を持つ人は多くいるけれども、後者の眼を閉じる人はわずかしかいない。
911.
望みどおりの幸福を得られなかった過去を否定して、自分のために、それを変えていこうという希望こそ、蘇生した人間のもつ魅力なのである。