|
人の考えた価値観で考えたくない。
人が決めた線路を行くのは楽だけど、 行く先がわからないなんて、 怖いじゃないですか。 さいとう・たかを
(漫画家、1936〜2021) 〈全文〉
なんでゴルゴが35年も続いたのか正直わからないけれど、 自分なりの分析としては、 その時代その時代の価値観に乗っかってこなかったからだと思います。 テーマは「価値観を自分で持とう」ということ。 何が正義か悪か、 その時代の観念でとらえない。 人の考えた価値観で考えたくない。 人が決めた線路を行くのは楽だけど、 行く先がわからないなんて、 怖いじゃないですか。
1.
2.
3.
4.
( 岩瀬大輔 )
5.
( 今井貢二 )
6.
7.
8.
( チャールズ・ソイヤー )
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
( 寂然 )
16.
17.
18.
( 「住友訓」 )
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
26.
27.
28.
29.
30.
31.
32.
33.
34.
( 松本典子 )
35.
36.
【 E・T・A・ホフマン 】
【 小林陽太郎 】 【 阿刀田高 】 【 ゲアハルト・ハウプトマン 】 【 小津安二郎 】 【 無着成恭 】 【 渡辺直治郎 】 【 木原武一 】 【 セオドア・ヘスバーグ 】 【 アンリ・ファーブル 】 【 ナサニエル・ブランデン 】 【 山岡鉄舟 】 【 海音寺潮五郎 】 【 ロバート・オーベン 】 【 籏禮泰永 】 【 最高のワイン 】
【 挨拶が上手い 】 【 罪を知らない 】 【 退屈な言葉 】 【 真の契り 】 【 人間の秘めた力 】 【 全ての道 】 【 投資した資本が返ってくる 】 【 明らかな間違い 】 【 代価を払わない 】 【 互いに黙る 】 【 逆境に備える 】 【 容姿が衰える 】 【 小さなろうそく 】 【 歩みののろい動物 】
|