名言ナビ
名言格言辞典
[ 名言 ]
上司と反(そ)りが合わないからといって、下がそっぽを向くのは絶対にいけない。
上を立てるという気持ちがないと、組織なんて成り立ちません。 ケンカ別れで下が得することも絶対にない。
[ 出典 ]
斎藤裕[さいとう・ひろし]
(新日本製鐵元社長、1920〜) [ テーマ別名言 ]
[ テーマ別今日の名言 ]
[ ランダム名言 ]
1. 考えに考え抜けば、解決できない問題はない。 2. 困難に陥った時、切り抜ける手だてになるのは自分の意志だけだ。 3. 人は能力だけではこの世に立つことはできない。たとえ、立身しても、機械と同様だ。人は能力と共に徳を持つことが必要である。 4. そもそも大企業の組織は(上意下達であることが多く)、(会社の計画や改革について)社員が会社のために貢献できないようにできている。当然のことながら、社員はやる気を失い、自らの頭を働かせることを忘れる。 5. やれるとは言えない。けど、やるしかないんだ! 6. 人生を生きる上で、モットーを持つことは、もっとーも大事なことである。 7. すべての道を閉ざされたって? でも、今まで歩いたどの道もみんなが歩いている道じゃないか。独立独歩というのはね、雑草に覆われて道に見えないところを歩いて先鞭をつけることなんだ。時間は充分あるから、こ…… 8. 共産主義の理論は一言で要約し得る。「いっさいの私有財産をなくせ」 9. 君が自分でなじみになったものに対して、君はずっと責任があるんだからね。君は君のバラに対して責任があるんだよ……。 10. 浅薄な人々は、幸運と境遇を信じ、深慮ある人々は、原因と結果を信ずる。 ![]() |