名言ナビ



[ 名言 ]
一軍の将たる者は、味方諸人(しょにん)のぼんのくぼばかり見て居て合戦に勝てる者にてはなし。
(ver.0)

[ 出典 ]
徳川家康[とくがわ・いえやす]
(江戸幕府初代将軍、1543〜1616)
「駿河土産」

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
一手の大将たる者が、味方の諸人のぼんのくぼを見て、敵などに勝たるものにてはなし。

[ 意味 ]
軍を率いる者が、味方の兵の首の後ろばかり見ているようでは、戦いに勝つことはできない。

[ 補足 ]
※上に立つ者は、時には自ら前線に立って指揮するべきである。

[ 関連キーワード ]


味方
戦に勝てない
敵に勝てない
徳川家康の名言

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( R・L・ブリュックベルジェ )

5.

6.

7.
( アリオスト )

8.
( ドラマ『東京スカーレット 〜警視庁NS係〜』 )

9.
( 日比賢昭 )

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.
( キューバの格言 )

22.
( 鈴木謙造 )

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.
( 河合拓治 )

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK