名言ナビ



[ 名言 ]
もし一年を通して太陽の日と雲の日とを数えてみれば、晴れた日の方が多かったということが分かるだろう。

[ 出典 ]
オウィディウス
[オウディウス、オヴィディウス、オビディウス、オーヴィッド]
[プブリウス・オウィディウス・ナソ]
(古代ローマの哲学者・詩人、前43〜17)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
一年のうちで、晴れの日より曇りの日のほうが多いように思えるものである。
だが実際には、晴れの日のほうが多い。
曇りの日を多く感じるのは、曇りの日は気分も晴れ晴れとしないので、それだけ記憶に残るからである。
同じことが、人生についても言える。
たいていの人は、幸福な日より幸福ではない日のほうが多いように感じているだろう。
だが実際には、幸福な日のほうが多いにも関わらず、幸福でない(不幸な)出来事をより覚え得ているために、幸福でない日のほうが多いと思い込んでいるだけなのである。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.
( 赤尾昭彦 )

2.
( ヴェツケルリン )

3.

4.

5.

6.
( 南美希子 )

7.

8.
( 作者不詳 )

9.

10.


11.

12.
( 雑誌『グッド・ハウスキーピング』 )

13.
( 作者不詳 )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( ロバート・オーエン )


21.

22.
( 映画『ペイ・フォワード』 )

23.
( 漫画『鋼の錬金術師』 )

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( 詩人グレイ )

30.


31.

32.
( NHK番組『天国へのシナリオ』 )

33.
( 武井壮 )

34.

35.
( 『聖書』 )

36.








LINK  LINK  LINK