さらりと老いてゆく人の姿はうつくしい。
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩「世界はうつくしいと」 詩集『世界はうつくしいと』 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
うつくしいものの話をしよう。 いつからだろう。ふと気がつくと、 うつくしいということばを、ためらわず 口にすることを、誰もしなくなった。 そうしてわたしたちの会話は貧しくなった。 __ Link __ うつくしいものをうつくしいと言おう。 風の匂いはうつくしいと。渓谷の 石を伝わってゆく流れはうつくしいと。 午後の草に落ちている雲の影はうつくしいと。 遠くの低い山並みの静けさはうつくしいと。 きらめく川辺の光はうつくしいと。 おおきな樹のある街の通りはうつくしいと。 __ Link __ 行き交(か)いの、なにげない挨拶はうつくしいと。 花々があって、奥行きのある路地はうつくしいと。 __ Link __ 雨の日の、家々の屋根の色はうつくしいと。 太い枝を空いっぱいにひろげる 晩秋の古寺(こじ)の、大銀杏はうつくしいと。 冬がくるまえの、曇り日の、 南天の、小さな朱(あか)い実はうつくしいと。 コムラサキの、実のむらさきはうつくしいと。 過ぎてゆく季節はうつくしいと。 __ Link __ さらりと老いてゆく人の姿はうつくしいと。 __ Link __ 一体、ニュースとよばれる日々の破片が、 わたしたちの歴史と言うようなものだろうか。 あざやかな毎日こそ、わたしたちの価値だ。 __ Link __ うつくしいものをうつくしいと言おう。 幼い猫とあそぶ一刻はうつくしいと。 シュロの枝を燃やして、灰にして、撒く。 何ひとつ永遠なんてなく、いつか すべて塵にかえるのだから、世界はうつくしいと。 __ Link __
1.
( 本田健 )
2.
( 正岡子規 )
3.
( 中村修二 )
4.
( 中谷彰宏 )
5.
( ジョセフ・マーフィー )
6.
( 蘇軾[蘇東坡] )
7.
( ウォレン・ベニス )
8.
( 漫画『スヌーピー』 )
9.
( 岡本太郎 )
10.
( 石川啄木 )
11.
( 野口三千三 )
12.
( スティーブン・R・コヴィー )
13.
( 長田弘 )
14.
( エマーソン )
15.
( 小林秀雄 )
16.
( 佐藤二朗 )
17.
( 遠藤周作 )
18.
( 中江藤樹 )
19.
( 漫画・アニメ『NARUTO』 )
20.
( 中村天風 )
21.
( 石田郷子 )
22.
( リメーラ )
23.
( エドナ・ファーバー )
24.
( 谷川浩司 )
25.
( 寺田寅彦 )
26.
( プーシキン )
27.
( 塩野七生 )
28.
( ナターシャ・ジョセフォヴィッツ )
29.
( 長田弘 )
30.
( 日野原重明 )
31.
( アミエル )
32.
( 石川啄木 )
33.
( アイザック・ディネーセン )
34.
( 中村天風 )
35.
( 小西昭夫 )
36.
( 志茂田景樹 )
【 マイケル・アーレン 】
【 ローザ・パークス 】 【 赤塚不二夫 】 【 氷室冴子 】 【 トミー・ラソーダ 】 【 田村隆一 】 【 漫画『ぬらりひょんの孫』 】 【 ジェームズ・ガーフィールド 】 【 トマス・ホッブズ 】 【 吉田秀穂 】 【 マージェリー・ウィルソン 】 【 ニールス・ボーア 】 【 『文選』 】 【 三木秀夫 】 【 荻生徂徠 】 【 石塚朋子 】 【 アリストテレス 】 【 ヴァージニア・サター 】 【 イノベーションの評価 】
【 時間に正確 】 【 いやいややらない 】 【 読み取る 】 【 人間教育 】 【 神からの呼びかけがある 】 【 心を惹きつける 】 【 長い目で見れば難しくない 】 【 娯楽の対象 】 【 息子を可愛がる 】 【 期待通りの答え 】 【 穴井太 】 【 心の時代 】 【 読む作業 】 【 素質 】 ![]() |