過ぎてゆく季節はうつくしい。
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩集『世界はうつくしいと』 詩「世界はうつくしいと」 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
うつくしいものの話をしよう。 いつからだろう。ふと気がつくと、 うつくしいということばを、ためらわず 口にすることを、誰もしなくなった。 そうしてわたしたちの会話は貧しくなった。 __ Link __ うつくしいものをうつくしいと言おう。 風の匂いはうつくしいと。渓谷の 石を伝わってゆく流れはうつくしいと。 午後の草に落ちている雲の影はうつくしいと。 遠くの低い山並みの静けさはうつくしいと。 きらめく川辺の光はうつくしいと。 おおきな樹のある街の通りはうつくしいと。 __ Link __ 行き交(か)いの、なにげない挨拶はうつくしいと。 花々があって、奥行きのある路地はうつくしいと。 __ Link __ 雨の日の、家々の屋根の色はうつくしいと。 太い枝を空いっぱいにひろげる 晩秋の古寺(こじ)の、大銀杏はうつくしいと。 冬がくるまえの、曇り日の、 南天の、小さな朱(あか)い実はうつくしいと。 コムラサキの、実のむらさきはうつくしいと。 過ぎてゆく季節はうつくしいと。 __ Link __ さらりと老いてゆく人の姿はうつくしいと。 __ Link __ 一体、ニュースとよばれる日々の破片が、 わたしたちの歴史と言うようなものだろうか。 あざやかな毎日こそ、わたしたちの価値だ。 __ Link __ うつくしいものをうつくしいと言おう。 幼い猫とあそぶ一刻はうつくしいと。 シュロの枝を燃やして、灰にして、撒く。 何ひとつ永遠なんてなく、いつか すべて塵にかえるのだから、世界はうつくしいと。 __ Link __
1.
( )
2.
( 七瀬音弥 )
3.
( 太宰治 )
4.
( 武田鉄矢 )
5.
( 野村克也 )
6.
( 黛まどか )
7.
( 長田弘 )
8.
( 内田健三 )
9.
( 長田弘 )
10.
( 長田弘 )
11.
( グラハム・ベル )
12.
( 永六輔 )
13.
( 孟子 )
14.
( ベートーヴェン )
15.
( デニス・ウェイトリー )
16.
( スコットランドのことわざ・格言 )
17.
( マキャヴェリ )
18.
( 久保博正 )
19.
( 美輪明宏 )
20.
( サティヤ・サイ・ババ )
21.
( 司馬遼太郎 )
22.
( コンラート・ローレンツ )
23.
( 太宰治 )
24.
( 神田昌典 )
25.
( 三浦綾子 )
26.
( 作者不詳 )
27.
( マクシム・ゴーリキー )
28.
( 堀場雅夫 )
29.
( 三橋鷹女 )
30.
( ポール・エバンス )
31.
( 三橋鷹女 )
32.
( イギリスのことわざ・格言 )
33.
34.
( 弘兼憲史 )
35.
( 日本のことわざ・格言 )
36.
( ジョセフ・マーフィー )
【 ウォーレン・バフェット 】
【 エドガー・ケイシー 】 【 森英恵 】 【 ハンニバル・バルカ 】 【 マックス・ピカート 】 【 クリストファー・フライ 】 【 6代目 三遊亭圓生 】 【 ベルナール・ビュフェ 】 【 サン・シール 】 【 茶木繁 】 【 モリエール 】 【 佐佐木幸綱 】 【 廣瀬杲 】 【 ヘンリー・テイラー 】 【 武田麟太郎 】 【 高田明和 】 【 中野重治 】 【 衰えた命 】
【 水銀 】 【 詫びの言葉 】 【 強さが生まれる 】 【 夜目 】 【 速やかに反応 】 【 夢を見る権利がある 】 【 仕事ができるかできないか 】 【 拒めない 】 【 理性の楽しみ 】 【 顕在意識が考え抜くこと(事柄) 】 【 人生の祝福 】 【 染める 】 【 数学的手法の美しさ 】 【 女の微笑 】 ![]() |