あざやかな毎日こそ、わたしたちの価値だ。
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩集『世界はうつくしいと』 詩「世界はうつくしいと」 【 長田弘の名言 】
《 詩作品 》
〈全文〉
うつくしいものの話をしよう。 いつからだろう。ふと気がつくと、 うつくしいということばを、ためらわず 口にすることを、誰もしなくなった。 そうしてわたしたちの会話は貧しくなった。 __ Link __ うつくしいものをうつくしいと言おう。 風の匂いはうつくしいと。渓谷の 石を伝わってゆく流れはうつくしいと。 午後の草に落ちている雲の影はうつくしいと。 遠くの低い山並みの静けさはうつくしいと。 きらめく川辺の光はうつくしいと。 おおきな樹のある街の通りはうつくしいと。 __ Link __ 行き交(か)いの、なにげない挨拶はうつくしいと。 花々があって、奥行きのある路地はうつくしいと。 __ Link __ 雨の日の、家々の屋根の色はうつくしいと。 太い枝を空いっぱいにひろげる 晩秋の古寺(こじ)の、大銀杏はうつくしいと。 冬がくるまえの、曇り日の、 南天の、小さな朱(あか)い実はうつくしいと。 コムラサキの、実のむらさきはうつくしいと。 過ぎてゆく季節はうつくしいと。 __ Link __ さらりと老いてゆく人の姿はうつくしいと。 __ Link __ 一体、ニュースとよばれる日々の破片が、 わたしたちの歴史と言うようなものだろうか。 あざやかな毎日こそ、わたしたちの価値だ。 __ Link __ うつくしいものをうつくしいと言おう。 幼い猫とあそぶ一刻はうつくしいと。 シュロの枝を燃やして、灰にして、撒く。 何ひとつ永遠なんてなく、いつか すべて塵にかえるのだから、世界はうつくしいと。 __ Link __
1.
( 輪島功一 )
2.
( 七瀬音弥 )
3.
( 斎藤茂太 )
4.
( ウィンドレッド・ニューマン )
5.
( 作者不詳 )
6.
( 遠藤周作 )
7.
( ゲイリー・トゥッカー )
8.
( ベンジャミン・ディズレーリ )
9.
( 渡辺和子 )
10.
11.
( アリストテレス )
12.
( 星野道夫 )
13.
( )
14.
( 加藤諦三 )
15.
( アリストテレス )
16.
( 加藤諦三 )
17.
( 映画『異人たちとの夏』 )
18.
( 6代目 森村市左衛門 )
19.
( ドラマ『重版出来!』 )
20.
( クリフォード・ギアツ )
21.
( ギリシャのことわざ・格言 )
22.
( ドラマ「相棒season16」 )
23.
( 『柳多留[やなぎだる] )
24.
( 谷山浩子 )
25.
( ショインカ )
26.
( 美輪明宏 )
27.
( 小川洋子 )
28.
( 叶恭子 )
29.
( 石川明 )
30.
( ジョン・F・ケネディ )
31.
( W・H・オーデン )
32.
( 野村克也 )
33.
( エマーソン )
34.
( 村上春樹 )
35.
( 日本のことわざ・格言 )
36.
( 『ア・コース・イン・ミラクルズ』 )
【 ハリー・トルーマン 】
【 エリック・ホッファー 】 【 ジャンバッティスタ・ヴィーコ 】 【 5代目 市川團十郎 】 【 ハル・ボーランド 】 【 トニ・モリスン 】 【 聖テレジア(リジューのテレーズ) 】 【 原野亀三郎 】 【 ラリー・トニー 】 【 トム・ボールドウィン 】 【 マクシム・ゴーリキー 】 【 シャルル・エルミート 】 【 ポール・レオトー 】 【 モンテスキュー 】 【 矢野博丈 】 【 テレサ・チャン 】 【 食い合う 】
【 男にとって我慢できない女 】 【 人類の選べる未来 】 【 人間の驚嘆すべき特質 】 【 自分の魂の中にある 】 【 故人に責任を負う 】 【 所有欲を最小限に制限 】 【 鬼の餌食 】 【 ブレーキが壊れる 】 【 理想家 】 【 友人を信用しない 】 【 本当の力が麻痺 】 【 感謝の気持ちが生じる 】 ![]() |