うつくしいものの話をしよう。
いつからだろう。ふと気がつくと、 うつくしいということばを、ためらわず 口にすることを、誰もしなくなった。 そしてわたしたちの会話は貧しくなった。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩集『世界はうつくしいと』 詩「世界はうつくしいと」 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
うつくしいものの話をしよう。 いつからだろう。ふと気がつくと、 うつくしいということばを、ためらわず 口にすることを、誰もしなくなった。 そうしてわたしたちの会話は貧しくなった。 __ Link __ うつくしいものをうつくしいと言おう。 風の匂いはうつくしいと。渓谷の 石を伝わってゆく流れはうつくしいと。 午後の草に落ちている雲の影はうつくしいと。 遠くの低い山並みの静けさはうつくしいと。 きらめく川辺の光はうつくしいと。 おおきな樹のある街の通りはうつくしいと。 __ Link __ 行き交(か)いの、なにげない挨拶はうつくしいと。 花々があって、奥行きのある路地はうつくしいと。 __ Link __ 雨の日の、家々の屋根の色はうつくしいと。 太い枝を空いっぱいにひろげる 晩秋の古寺(こじ)の、大銀杏はうつくしいと。 冬がくるまえの、曇り日の、 南天の、小さな朱(あか)い実はうつくしいと。 コムラサキの、実のむらさきはうつくしいと。 過ぎてゆく季節はうつくしいと。 __ Link __ さらりと老いてゆく人の姿はうつくしいと。 __ Link __ 一体、ニュースとよばれる日々の破片が、 わたしたちの歴史と言うようなものだろうか。 あざやかな毎日こそ、わたしたちの価値だ。 __ Link __ うつくしいものをうつくしいと言おう。 幼い猫とあそぶ一刻はうつくしいと。 シュロの枝を燃やして、灰にして、撒く。 何ひとつ永遠なんてなく、いつか すべて塵にかえるのだから、世界はうつくしいと。 __ Link __
1.
( フランソワーズ・サガン )
2.
( 『源平盛衰記』 )
3.
( アインシュタイン )
4.
( やなせたかし )
5.
( マーガレット・サッチャー )
6.
( 広告コピー )
7.
( 漫画『インベスターZ』 )
8.
( デール・カーネギー )
9.
( 漫画・アニメ『ドラえもん』 )
10.
( シンディ・フランシス )
11.
( パーシー・ビッシュ・シェリー )
12.
( 瀬戸内寂聴 )
13.
( 九条武子 )
14.
( 三橋鷹女 )
15.
( ウィルファード・A・ピーターソン )
16.
( スティーブ・ウィルソン )
17.
( ニメ『葬送のフリーレン』 )
18.
( 七瀬音弥 )
19.
( 安藤百福 )
20.
( 前田弘 )
21.
( 遠藤周作 )
22.
( エドマンド・スペンサー )
23.
( 竹中半兵衛(竹中重治) )
24.
25.
( ルイス・D・ブランダイス )
26.
( 樋口裕一 )
27.
( 折笠美秋 )
28.
( 出口治明 )
29.
( 「マーフィーの法則」 )
30.
( 原田濱人 )
31.
( 『新約聖書』 )
32.
( エルヴェシウス )
33.
( 野見山朱鳥 )
34.
( 徳冨蘆花 )
35.
( 香山リカ )
36.
( アルフィ・コーン )
【 岸田劉生 】
【 加藤唐九郎 】 【 内山高志 】 【 J・P・ドンレヴィー 】 【 サアディー 】 【 田村隆一 】 【 森毅 】 【 マイケル・ポーター 】 【 ルカヌス 】 【 漫画『天才柳沢教授の生活』 】 【 ポール・ヴェルレーヌ 】 【 アンドレアス・シュパイザー 】 【 フセヴォロド・メイエルホリド 】 【 無着成恭 】 【 斎藤茂吉 】 【 高田純次 】 【 ジェリー・ミンチントン 】 【 科学的な実証 】
【 崇高なこと(事柄) 】 【 他人からの賞賛 】 【 良い生き方 】 【 名高い人 】 【 10歳までに叩き込む 】 【 難しい質問 】 【 金持ちが貧乏人になる 】 【 経営は簡単 】 【 単純な話し方 】 【 共食いをしない 】 【 都合 】 【 誘惑に対する自分の弱さ 】 【 若者の言うことに耳を傾ける 】 ![]() |