名言ナビ



[ 名言 ]
初富士の大きかりける汀(みぎわ)かな

[ 出典 ]
富安風生[とみやす・ふうせい]
(大正・昭和期の俳人、高浜虚子の弟子、俳誌『若葉』創刊、1885〜1979)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※初富士(はつふじ)=元旦に富士山を眺めること。
またその富士山そのもの。
新年の季語。

※「水際、汀」(みぎわ)=陸地の、水に接する所。
みずぎわ。
渚(なぎさ)のこと。

※[渚、汀](なぎさ)=川・海・湖などの波の打ち寄せる所。
波打ちぎわ。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( コンプトン )

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( アレクサンドラ・ストッダード )

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.
( 作者不詳 )

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.
( ドラマ『踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル』 )

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK