宇宙は無明(むみょう)の闇夜(あんや)であって、
無目的な生命意慾に駆られながら、 無限に尽きない業(ごう)の連鎖を繰返しているところの、 嘆きと煩悩(ぼんのう)の娑婆(しゃば)世界に外(ほか)ならない。 しかもその地獄から解脱するには、 寂滅為楽(じゃくめついらく)の涅槃(ねはん)に入るより仕方がないのだ。 南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏と、 何遍唱えたところでピリヨード(=ピリオド)がない。 萩原朔太郎[はぎわら・さくたろう]
(大正〜昭和の詩人・作家、1886〜1942) 「老年と人生」 清岡卓行編『猫町 他十七篇』に収載 【 萩原朔太郎の名言 】
※「(=ピリオド)」は七瀬音弥による補足
〈全文〉
宇宙は無明(むみょう)の闇夜(あんや)であって、 無目的な生命意慾に駆られながら、 無限に尽きない業(ごう)の連鎖を繰返しているところの、 嘆きと煩悩(ぼんのう)の娑婆(しゃば)世界に外(ほか)ならない。 しかもその地獄から解脱するには、 寂滅為楽(じゃくめついらく)の涅槃(ねはん)に入るより仕方がないのだ。 南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏と、 何遍唱えたところでピリヨード(=ピリオド)がない。 __ Link __ しかし日本人という人種は、 こうした仏教の根本原理を、 遺伝的によく体得しているように思われる。 彼らは『徒然草』の兼好法師に説かれないでも、 僕位の年齢に達するまでには、 出家悟道の大事を知って修業し、 いつのまにか悟りを啓(ひら)いて、 あきらめの好(よ)い人間に変ってしまう。 __ Link __
1.
( 遠藤周作 )
2.
( キャシー中島 )
3.
( 老子 )
4.
( 田辺聖子 )
5.
( 奥坂まや )
6.
( マックス・ウェーバー )
7.
( ベン・ジョンソン )
8.
( 七瀬音弥 )
9.
( 北山節子 )
10.
( 浅田正作 )
11.
( シャーウィン・B・ウーランド )
12.
( 佐々木正美 )
13.
( 辻井喬(堤清二) )
14.
( カール・マルクス )
15.
( 崔えん[崔子玉] )
16.
( 小沢昭一 )
17.
( 漫画『ギンカとリューナ』 )
18.
( ラ・ロシュフコー )
19.
( 高田純次 )
20.
( 佐野洋子 )
21.
( 広沢竜造 )
22.
( 漫画・アニメ『NARUTO』 )
23.
( 中谷彰宏 )
24.
( アンティステネス )
25.
( セネカ )
26.
( 吉本隆明 )
27.
( 尾崎放哉 )
28.
( 安井浩司 )
29.
( ユダヤの名言・格言・ことわざ )
30.
( ロバート・G・アレン )
31.
( 瀬島龍三 )
32.
( 萩本欽一 )
33.
( 外山滋比古 )
34.
( やなせたかし )
35.
( シラー )
36.
( 漫画『っポイ!』 )
【 滝井孝作 】
【 ルノワール 】 【 アンドレアス・シュパイザー 】 【 團琢磨(団琢磨) 】 【 漫画『エンジェル・ハート』 】 【 ウディ・アレン 】 【 ケインズ 】 【 勝沼精蔵 】 【 須藤元気 】 【 アレックス・ロビラ 】 【 ポール・オースター 】 【 桃井かおり 】 【 市川伸一 】 【 円谷英二 】 【 原節子 】 【 ジョン・ケージ 】 【 『戦国策』 】 【 花森安治 】 【 キルケゴール 】 【 やり遂げる強い意志 】
【 冬木 】 【 証明できない 】 【 愛する人(恋愛)が死ぬ 】 【 買うのが易しい 】 【 自負心は抑制できない 】 【 闘わない 】 【 子供らしさが死ぬ 】 【 先のない人生 】 【 自然を解釈 】 【 世渡りで苦労 】 【 古くからの習慣 】 【 減少 】 【 活かす 】 【 茨木和生 】 【 確信がある 】 ![]() |