名言ナビ



[ 名言 ]
人 城を頼らば、
城 人を捨てん。
(ver.0)

[ 出典 ]
織田信長[おだ・のぶなが]
(戦国時代〜安土桃山時代の武将、1534〜1582)

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
人、城を頼らば、
城、人を捨てん。

(ver.2)
人 城を頼らば
城 人を捨せん。

[ 意味 ]
人が堅固な城に安心して頼り切ってしまえば、城は人を助けずに捨てるだろう。
すなわち、人が堅固な城に頼り切り、奮闘努力することを怠れば、どれほど堅固な城であっても、力を発揮できず陥落し、当然中の人も滅びることになるであろう。
家臣に対して、堅固な城に安心しきり、頼りきり、心に緩みを生じることを戒めた言葉である。
城に頼ることなく、自分の力で戦えということ。

[ 関連キーワード ]
城に頼る

捨てる
織田信長の名言

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
 城 
会社・企業
従業員・社員
努力
戦国武将

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( 映画『コクーン』 )

6.

7.

8.

9.

10.
( 豊田喜一郎 )

11.


12.
( 森永太一郎 )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.
( )


22.

23.
( アデラ・ロジャース・セント・ジョーンズ )

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.
( 井植歳男 )

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK