口に蜜あり、腹に剣あり。
『資治通鑑』(しじつがん)※司馬光が編さんした歴史書
また、『唐書』(=『新唐書』)李林甫伝とも 口先では蜜のように甘いこと(耳障りのよいこと)を言いながら、腹(心)の中では剣のような鋭い気持ち(悪意)を抱いているさま。
また、甘く優しい言葉とは裏腹に、相手を陥れようと陰謀をめぐらせているさま。 《類似》
口に蜜を持つ蜂は、 尻に針を持っている。 (リリイ) 《類似》 蜜蜂は口に蜜を持っているが、 尻には針を持っている。 (作者不詳) 《類似》 口に蜜を造る者は、 心かならず針あり。 (新井白蛾) 《関連》 笑中(しょうちゅう)に刀(とう)あり。 (『旧唐書』) 《関連》 笑みの中に剣。 (日本のことわざ) 《関連》 笑うものは測る可(べ)からず。 (欧陽脩) 《関連》 腹に一物(いちもつ)、背に荷物。 (日本のことわざ) 《関連》 腹に一物(いちもつ)、手に荷物。 (日本のことわざ)
1.
( 梅森浩一 )
2.
( 相田みつを )
3.
( ロシアのことわざ・格言 )
4.
( 谷崎潤一郎 )
5.
( オーストラリア先住民のことわざ )
6.
( プブリリウス・シルス )
7.
( デイル・ドーテン )
8.
( 加藤諦三 )
9.
( 福島正伸 )
10.
( 孟子 )
11.
( プルタルコ )
12.
( 作者不詳 )
13.
( アミエル )
14.
( 西洋のことわざ・格言 )
15.
( アンドレ・アガシ )
16.
( 二葉亭四迷 )
17.
( 漫画『スヌーピー』 )
18.
( 為末大 )
19.
( L・S・バークスデイル )
20.
( NO PLAN )
21.
( シェイクスピア )
22.
( 作者不詳 )
23.
( 岸惠子 )
24.
( ウィリアム・ジェームズ )
25.
( 池田晶子 )
26.
( ピタゴラス )
27.
( ドイツのことわざ・格言 )
28.
( 漫画『P2!』 )
29.
( ラ・フォンテーヌ )
30.
( 遠藤周作 )
【 利に走らない 】
【 中尾ミエの名言 】 【 恵まれている(という)ことに感謝 】 【 救う 】 【 新しい人生 】 【 自分の愛 】 【 価値観をはっきりさせる 】 【 自分で仕事を見つける 】 【 医療技術 】 【 世界を覚醒させる 】 【 欲を捨てる 】 【 なんだかんだ言い出す 】 【 やらなければならない仕事 】 【 神の模倣者 】 【 人を知る 】 ![]() |