名言ナビ
→ トップページ
キーワード
ジョルジュ・サンドの名言
1.
幸福は、われわれがそれを所有していると意識することのうちに存する。
2.
私達は肉体だけの存在でも、精神だけの存在でもない。
私達は肉体であると共に精神でもある。
この生命力のどちらかが欠けても愛は存在しない。
3.
称賛と親密は赤の他人である。
4.
人間は、自分で努力して得た結果の分だけ幸福になる。
ただしそのためには、何が幸福な生活に必要であるか知ることだ。
すなわち簡素な好み、ある程度の勇気、ある程度までの自己否定、仕事に対する愛情、そして何よりも、清らかな良心である。
5.
愛せよ。
人生において良いものはそれのみである。
6.
小説が人生に似ているというよりも、人生の方がもっとよく小説に似ている。
7.
幸福はぼんやりした夢ではない。
8.
恋というやつは待つことを知らないもので、これがいったん若い男女の血の中にはいったが最後、はたのものが許してくれるまで待つなんてことがあったら、それこそ奇蹟というものだ。
9.
恋とは、我々の魂の最も純粋な部分が未知のものに向かっていだく聖なる憧れである。
10.
陽気でいることが、肉体と精神の最上の健康法である。
11.
ちゃんとした人間にも裏庭の草花にも、この石切場の茨(いばら)にも当てはまることなんだけど、つまりね、見かけがきれいでもなく、よさそうでないものを、みんな馬鹿にし過ぎるってことなの。
そのために、せっかく役に立つ、ためになるものがあるのに、それを見逃しちまうってことなの。
12.
幸福は漠然とした夢ではない。
経験と思考を正しく用いることにより、人間は自分自身から多くのものを引き出すことができる。
決断と忍耐により、人間は自分の健康を取り戻すことすらできる。
13.
人は自分の努力、経験、ある程度の勇気、適度な禁欲、働くことへの愛着、そして何よりも安らかな心の結果、幸福になる。
全部で、13件
★ ★ ★ ★ ★
これより以下、
キーワードとは無関係の
ランダム名言コーナー
1.
泣くがいい、悲しみを口に出さずにいると、いつかいっぱいにあふれて胸が張り裂けてしまうぞ。
(
シェイクスピア
)
2.
その身を後にして身先んず。
(
老子
)
3.
人は所詮(しょせん)一人で生まれ、一人で死んでいく孤独な存在です。
だからこそ、自分がまず自分をいたわり、愛し、かわいがってやらなければ、自分自身が反抗します。
(
瀬戸内寂聴
)
4.
五十代や六十代で迷ったりしちゃいけないんじゃない?
( 新藤兼人 )
5.
眠ること……眠れば苦しいことも辛いこともみな忘れてしまう。
何も忘れて死んでいくのと同じだ。
(
遠藤周作
)
6.
恋というものは、生まれる前がいちばんすばらしい。
(
田辺聖子
)
7.
美しいものと善いものに絶望しないでください。
(
遠藤周作
)
8.
愛の迷路にふみ迷っている人間にとって、愛することと愛されることとを厳密に区別することは出来ない。
(
福永武彦
)
9.
過去に溺れるな。
そして否定もするな。
それは一番簡単で楽な逃げ方である。
( 近藤太香巳 )
10.
過去とは異国のようなものだ、とはよく言ったものだ。
そこでは何事もまるで違っている。
( )
→ トップページ