名言ナビ



[ 名言 ]
口に蜜を造る者は、
心かならず針あり。

[ 出典 ]
新井白蛾[あらい・はくが]
(江戸時代中期の儒学者、1715〜1792)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
甘い言葉で誘ってくる人の心には、たいていだまし討ちや攻撃といった、人を刺す針のような気持ちが隠されているものである。
注意したほうがいい。

[ 関連キーワード ]
口に蜜
心に針

[ テーマ別今日の名言 ]
話し方
人間関係全般
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 口 
話し方

[ 全文・続き ]
〈全文〉
一、言葉花咲く者は、心かならず実(じつ)なし。
__ Link __

二、口に蜜を造る者は、心かならず針あり。
__ Link __

三、みだりに誉める者は、みだりにそしる。
__ Link __

四、みだりに悦ぶ者は、みだりに悲しむ。
__ Link __

五、利欲に耽(ふけ)る者は、長く人倫の道を失う。
六、色欲に惑う者は、時に親戚にそむく。
七、文妄にして邪智有る者は、人の害をなす事多し。
八、書を読みて邪智有る者は、国の大義を害す。
九、心に感じて為す事は、未を遂げて成就す。
十、気に感じて始める事は、暫(しばら)くにして消散す。

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( 柄本明 )

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( ヘーゼルデン財団 )

19.

20.
( 石原伯峯 )

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.
( 阿部浩 )

31.


32.

33.

34.

35.

36.
( 清宮克幸 )







LINK  LINK  LINK