替えがたいものは、幸福のようなものだ。
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩集『世界はうつくしいと』 詩「大いなる、小さなものについて」 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
替えがたいものの話をしよう。 それは、たとえば、引き出しの奥にある、 百年前の木でつくった一本の鉛筆のようなものだ。 古い木箱の薬箱のなかにある、 魂に効くとかいう、苦い散薬のようなものだ。 あるいは、箪笥(たんす)のなかにある、 ひそやかな、懐かしい時間のようなものだ。 __ Link __ 数えきれないCDの棚にひそんでいる、 千の旋律、千の悲哀、千の思い出のようなものだ。 マルティヌーの「ダブル・コンチェルト」や、 メシアンの「鳥のカタログ」のような。 それから、ことばだ。それも、 どうしても、ことばにならないことばだ。 そして、思いだそうとしても、思いだせない、 しかし、もう一ど、確かめたいと思うことばだ。 __ Link __ 替えがたいものは、幸福のようなものだ。 __ Link __ 世界はいつも、どこかで、 途方もない戦争をしている。 幸福は、途方もないものではない。 __ Link __ どれほど不完全なものにすぎなくとも、 人の感受性にとっての、大いなるものは、 すぐ目の前にある小さなもの、小さな存在だと思う。 __ Link __ 幸福は、窓の外にもある。樹の下にもある。 小さな庭にもある。(__ Link __)ゼラニウム。 ペンタス。ユーリオプシス・デージー。 インパチェンス。フロックス・ドラモンディ。 目の前に咲きこぼれる、あざやかな 花々の名を、どれだけ知っているだろう? 何を知っているだろう? 何のたくらむところなく、 日々をうつくしくしているものらについて。 __ Link __
1.
( 宋文洲 )
2.
( 武者小路実篤 )
3.
( 美輪明宏 )
4.
( マクシム・ゴーリキー )
5.
( トニ・モリスン )
6.
( ヘレン・ケラー )
7.
( 小林正観 )
8.
( スタンダール )
9.
( ゲーテ )
10.
( 七瀬音弥 )
11.
( 『三国志』 )
12.
( 原田泳幸 )
13.
( 太宰治 )
14.
( ジョセフ・ジュベール )
15.
( 樺旦純 )
16.
( チャーリー・ジョーンズ )
17.
18.
( ヘルマン・ヘッセ )
19.
( シェイクスピア )
20.
( デニス・ウェイトリー )
21.
( 藤井厳喜 )
22.
( トルストイ )
23.
( ウィリアム・クーパー )
24.
( 「カープスの書」 )
25.
( ポール・ウェストファル )
26.
( 吉本隆明 )
27.
( ウォルト・ディズニー )
28.
( プブリリウス・シルス )
29.
( ジョセフ・マーフィー )
30.
【 女が居る 】
【 自分の全てを知る 】 【 大宇宙の時計仕掛け 】 【 愉快な人 】 【 失敗話 】 【 意見を大切にする 】 【 立派な負けっぷり 】 【 社会的な考察 】 【 相手を動かそうとする 】 【 心の中の思い 】 【 死の苦悶 】 【 大きな成果が期待できない 】 【 すごい人 】 【 動物王国 】 【 お金が全てではない 】 |