名言ナビ



[ 名言 ]
(私が物を買うのは)買うということの単なる繰返しではなく、禅語を借りれば「前後截断」で、過去からも未来からも解放されている「現在」でのみ買っている行為なのである。

[ 出典 ]
柳宗悦[やなぎ・むねよし]
(明治〜昭和の民芸研究家・宗教哲学者、1889〜1961)
論説文「蒐集の弁」の中の一節
『新編 民藝四十年』に収載

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
少し言葉は変だが、私が物を買うのは、一生に「今この一個」をのみ買っているという行為の連続に過ぎないのである。
__ Link __

だから横に買っているのではなく、いつも縦に買っているのだとでもいおうか。
買うということの単なる繰返しではなく、禅語を借りれば「前後截断」で、過去からも未来からも解放されている「現在」でのみ買っている行為なのである。
__ Link __

禅僧がよく「這裏(しゃり)」とか「箇裏(こり)」とか「箇中」とかいうが、面白い表現で「現下のこのもの」という意である。
買うとか待つとかいうことは私には、いつも「今」「この一つ」という境地での出来事に過ぎない。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.
( 稀捺かのと )

26.

27.

28.
( 作者不詳 )

29.

30.
( フィールドリング )


31.

32.

33.

34.
( ジョゼフ・ホール )

35.

36.








LINK  LINK  LINK