|
自分のことは棚へあげて、
他人をのみ攻撃出来る人間が、 トクなのである。 自己を省みる癖などは、 斯(こ)んな世の中では美徳にあらず、 一つの弱点であろう。 徳川夢声[とくがわ・むせい]
(漫談家、1894〜1971) 『夢声戦争日記 抄』 〈全文〉
自分のことは棚へあげて、 他人をのみ攻撃出来る人間が、 トクなのである。 自己を省みる癖などは、 斯(こ)んな世の中では美徳にあらず、 一つの弱点であろう。 __ Link __ 戦争というものは、 自分の方の備えなどに汲々(きゅうきゅう)としている側よりは、 攻撃専門で行く方が勝率が多いようだ。 __ Link __ 想うに戦時中の個人道徳も、 やはりその筆法で行く方がトクであろう。 反省する人間、自責の念強き人間などは、 滔々(とうとう)として劣敗者となるであろう。 __ Link __
1.
2.
( レオン・テック博士 )
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
( 竹中労 )
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
( 『信田(しだ)』 )
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
26.
27.
28.
29.
30.
31.
32.
( 坂村真民 )
33.
34.
35.
36.
【 森瑤子 】
【 漫画『妄想ダイアリ〜』 】 【 漫画『土竜の唄』 】 【 武田豊 】 【 水野成夫 】 【 本田靖春 】 【 マリア・カラス 】 【 花森安治 】 【 ねじめ正一 】 【 いかりや長介 】 【 ナサニエル・ブランデン 】 【 クリスチャン・ディオール 】 【 樹木希林 】 【 山田洋次 】 【 ジャン・パウル 】 【 赤塚不二夫 】 【 ジャン・ボードリヤール 】 【 像を磨き続ける 】
【 世界を変える力 】 【 果てしなく続く海 】 【 恋は自分の嫌な部分を映す鏡 】 【 相手を蹴落とす 】 【 得々としゃべる 】 【 タイミングを見誤る 】 【 やらなければならないことを決める 】 【 浮く力がある 】 【 苦労に耐え抜く 】 【 なるようにしかならない 】 【 名を汚す(けがす) 】
|