名言ナビ



[ 名言 ]
あらあじきなや。
世の中にすまじきものは宮仕(みやづか)い。
われ奉公の身ならずば、かかる憂(う)き目によもあわじ。

[ 出典 ]
『信田(しだ)』(室町時代末期の幸若(こうわか)舞曲)
※旧主(きゅうあるじ)の遺児信田小太郎を処刑しなければならなくなった元家臣千原太夫が、主君を持つ身の切なさを嘆く言葉

ページ内メニュー

[ 意味 ]
ああ、どうにもならず、切ないなあ。
できることならしないほうがよいのは、宮仕え(人に仕えること)だ。
私も主君に奉公する身でなければ、このような悲しくつらい目に遇うこともなかっただろうに。

[ 補足 ]
※宮仕え=宮中や貴人に仕えること。
転じて、人に仕えること。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
悲しみ
苦しみ
上司・部下

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.
( 『「できる人」の話し方』 )

2.

3.

4.

5.

6.

7.
( 漫画『DIRTY CHRIST SUPERSTAR』 )

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.
( 「敦盛」 )

16.
( タデウス・ゴラス )

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.
( ウィル・シュッツ )

27.

28.
( ペイリトオス )

29.
( ヴェーゲナー )

30.
( ローター・J・ザイヴァート )


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK