(人生を)日の数で、数えてはいけない。
人生は、夜の数で数えるのだ。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩集『死者の贈り物』 詩「夜の森の道」 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
夜がきたら、森へゆく。 手に何も持たず、一人で、 感覚を、いっぱいにひらいて。 歌を、うたってはいけない。 ことばを、口にしてはいけない。 __ Link __ 日の数で、数えてはいけない。 人生は、夜の数で数えるのだ。 __ Link __ あらゆる気配が、押しよせてくる。 ゆっくりと、見えないものが見えてくる。 森の中で、アオバズクが目を光らせて、 櫟(くぬぎ)の朽ち木に群がるオオクワガタを噛み殺す、 夏の夜。物語の長さだけ長い、冬の夜。 夜の青さのなかに、いのちあるものらの影が 黒い闇をつくって、浮かんでいる。 ものみなすべては、影だ。 遠くのあちこちで、点々と、 あかあかと燃えあがっている火が見える。 あれは、人のかたちに編んだ 木の枝の籠に、睡(ねむ)っている人を詰め、 その魂に火をつけて、燃やしているのだ。 信じないかもしれないが、ほんとうだ。 ひとの、人生とよばれるのは、 夜の火に、ひっそりとつつまれて、 そうやって、息を絶つまでの、 「私」という、神の小さな生き物の、 胸さわぐ、僅(わず)かばかりの、時間のことだ。 __ Link __ 神は、ひとをまっすぐにつくったが、 ひとは、複雑な考え方をしたがるのだ。 __ Link __ 切っ先のように、ひとの、 存在に突きつけられている、 不思議な空しさ。 __ Link __ 何のためでもなく、 ただ、消え失せるためだ。 __ Link __ ひとは生きて、存在しなかったように消え失せる。 あたかもこの世に生まれでなかったように。 __ Link __
1.
( 安藤百福 )
2.
( 伊藤庄助 )
3.
( ジョセフ・マーフィー )
4.
( 近藤太香巳 )
5.
( 七瀬音弥 )
6.
( アリストテレス )
7.
( 国木田独歩 )
8.
( シャルル・ド・ゴール )
9.
( 渡邉美樹 )
10.
( 稲盛和夫 )
11.
( 長田弘 )
12.
( 澁谷道 )
13.
( ポール・ブライアント )
14.
( 太宰治 )
15.
( 秋元康 )
16.
( アンドレ・ジッド )
17.
( 加藤諦三 )
18.
( フリードリヒ・シュレーゲル )
19.
( 明石康 )
20.
( ヴォーヴナルグ )
21.
( 竹部勝之進 )
22.
( 中村汀女 )
23.
( パーシー・ビッシュ・シェリー )
24.
( リプトン )
25.
( ヘルマン・ヘッセ )
26.
( 山口誓子 )
27.
( ピーター・ドラッカー )
28.
( 日本の芸能界の格言 )
29.
( ヴォルテール )
30.
( ハーヴェイ・マッケイ )
31.
( シラー )
32.
( 長嶋茂雄 )
33.
( ブルワー・リットン )
34.
( 鷲田清一 )
35.
( ジョン・F・ケネディ )
36.
( 松沢季吽 )
【 高樹のぶ子 】
【 大プリニウス 】 【 香山リカ 】 【 ヤヌシュ・コルチャック 】 【 コリー・シバー 】 【 沢庵和尚 】 【 見山敏 】 【 セルゲイ・ソボレフ 】 【 ウィリアム・ペン 】 【 高松健太郎 】 【 秋山仁 】 【 二葉亭四迷 】 【 ロジャー・ボーナム・スミス 】 【 シーブーラパー 】 【 『曽我物語』 】 【 谷川徹三 】 【 田中澄江 】 【 孫楚 】 【 人生が好転する 】
【 丘 】 【 休止状態 】 【 死の価値 】 【 一つずつ片付ける 】 【 人間の偉大さを自覚させる 】 【 早く考える 】 【 人間はカメレオン 】 【 利口ぶった心 】 【 判断を暗くする 】 【 京都人 】 【 変革の姿勢 】 【 対人スキル 】 【 生徒に裏切られる 】 【 地位を与えられない 】 ![]() |