名言ナビ
→ トップページ
キーワード
ニコラウス・クサヌスの名言
1.
物事の記号的なイメージが、数である。
2.
数は理性によって知覚されるすべての事柄のもとである。
3.
地上に住む全ての人々を全て知っているわけでもないのだから、誰が世界中で他の者よりも優れているのかということなどわからないのである。
ただ一人を完全に認識する、ということですら難しいのだ。
全部で、3件
★ ★ ★ ★ ★
これより以下、
キーワードとは無関係の
ランダム名言コーナー
1.
人間のことは何にてあれ、大いなる心労に値せず。
(
プラトン
)
2.
独身者とは、妻を見つけないことに成功した男である。
(
アンドレ・プレヴォ
)
3.
人間は、自分の行状を保証するすべてのものを、自らのうちに持っている。
人間は、自分自身を支配する法としてつくられているのである。
(
エマーソン
)
4.
神は人それぞれに十字架を背負わせたもうのだ。
(
遠藤周作
)
5.
死して後已む
(
孔子・論語
)
6.
屈服するな。
決して屈服するな。
絶対に。
自分の意志を曲げることなく、大事か些事(さじ)かにかかわらず、絶対に屈服するな。
(
ウィンストン・チャーチル
)
7.
(自分は)天才(と思うこと)に対する罪悪感から、自分を解き放ちましょう。
(自分が)天才だと認識するだけで、才能にかかっているブレーキを外せることもあるのです。
( 森川陽太郎 )
8.
どんな薬より、どんな手術よりも、やっぱり、生きようとする気持ちが、大切なのです。
( 須磨久善 )
9.
たとえばどんなにいいことにしろ、それを知るべき年齢よりも早くそれを知れば、それは悲劇の色しか帯びない。
(
川端康成
)
10.
人生は人間が共同で利用するブドウ畑です。
一緒に栽培して、共に収穫するのです。
(
ロマン・ロラン
)
→ トップページ