名言ナビ



[ 名言 ]
(言語とは)社会参加の場ではなく、
選択の余地のない反射運動にすぎない。

[ 出典 ]
ロラン・バルト
(20世紀フランスの哲学者、記号学者、1915〜1980)
『零度のエクリチュール』(石川美子訳)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「(人間の)」「(人間に)」「(言語とは)」は七瀬音弥による補足

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
社会
政治・社会問題
選択
哲学者・思想家
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
作家は、
言語からは文字どおり何も引き出しはしない。
作家にとっては
言語とはむしろ境界線のようなものであり、
それを越えると
自然さに欠ける言葉づかいになってしまうだろう。
__ Link __

言語とは
(人間の)活動できる範囲であり、
(人間に)可能なことを規定し、期待させるものである。
__ Link __

(言語とは)社会参加の場ではなく、
選択の余地のない反射運動にすぎない。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( 作者不詳 )

6.

7.

8.
( ドラマ『女王の教室』 )

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.
( 「達成の数学」 )

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( ペトロニウス )

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK