実はね、僕は
疑いや不確かさを持ったまま、 そして答えを知らないまま 生きられるんだ。 ファインマン
[リチャード・P・ファインマン] (20世紀米国の物理学者、1918〜1988) 『聞かせてよ、ファインマンさん』(大貫昌子&江沢洋訳) 【 ファインマンの名言 】
※「(=持って生きる)」は七瀬音弥による補足。
※原文仮名漢字表記では、「まちがってる」「おもしろい」「さまざまなものごとにたいして」
〈全文〉
実はね、僕は 疑いや不確かさを持ったまま、 そして答えを知らないまま 生きられるんだ。 __ Link __ 間違ってるかもしれない答えを持つ(=持って生きる)より、 答えを知らないで生きるほうが よっぽど面白いよ。 __ Link __ 僕だって だいたいの答え、 それからこうもあろうかという信念、 それに様々な物事に対して それぞれ異なった程度の確信は持っている。 ただし絶対な確信はない。 まったく何も知らないことも多いんだ。 __ Link __ 《関連》
科学者が普通の人とちがうところはね、(中略)絶えず疑いを持ちながら生きていける(こと)。 「たぶんこうだろう」と思うことでも、 それが「たぶん」にすぎないことを知りながら 実行できるんだよ。 (ファインマン)
1.
( 桃井かおり )
2.
( 瀬島龍三 )
3.
( アインシュタイン )
4.
( 大山梅雄 )
5.
( 石川洋 )
6.
( 西洋のことわざ・格言 )
7.
( 清宮克幸 )
8.
( 石田波郷 )
9.
( 外山滋比古 )
10.
( ゲーテ )
11.
( 出井伸之 )
12.
( 篠崎央子 )
13.
( ゲオルク・ジンメル )
14.
( 井上礼之 )
15.
( 竹下しづの女 )
16.
( ヘンリー・ルイス・メンケン )
17.
( 三木清 )
18.
( 七瀬音弥 )
19.
( 竹村健一 )
20.
( 遠藤周作 )
21.
( 寺山修司 )
22.
( 加藤諦三 )
23.
( トルストイ )
24.
( 出光佐三 )
25.
( 牛尾治朗 )
26.
( 荒川洋治 )
27.
( 萩原朔太郎 )
28.
( 田辺聖子 )
29.
( 山下亀三郎 )
30.
( 一休禅師 )
31.
( アナトール・フランス )
32.
( 山口青邨 )
33.
( 志茂田景樹 )
34.
( 石原慎太郎 )
35.
( 土光敏夫 )
36.
( イギリスのことわざ・格言 )
【 鎌田實 】
【 ジョージ・W・ブッシュ 】 【 アウグスティヌス 】 【 吉田松陰 】 【 大江健三郎 】 【 阿辻哲次 】 【 尾崎一雄 】 【 アンリ・エティエンヌ 】 【 橋本凝胤 】 【 漫画・アニメ『ワンピース』 】 【 山田昭男 】 【 香山リカ 】 【 『旧約聖書』 】 【 藤井厳喜 】 【 田辺昇一 】 【 マイケル・J・フォックス 】 【 トニ・モリスン 】 【 ジャン・コスト 】 【 積極的なイメージ 】
【 明日のモミジ 】 【 餌を与えられる 】 【 喜びを得る 】 【 仕事の出発点 】 【 健やかに育つ 】 【 気どらない 】 【 競争心 】 【 行いに心を込める 】 【 行為の再現 】 【 行動で判断 】 【 人間のぞっとする性向 】 【 早く与える 】 【 草の中 】 【 等しい権利 】 ![]() |