本を閉じて、目を瞑(つむ)る。
おやすみなさい。すると、 暗闇が音のない音楽のようにやってくる。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩「なくてはならないもの」 詩集『世界はうつくしいと』 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
なくてはならないものの話をしよう。 なくてはならないものなんてない。 いつもずっと、そう思ってきた。 所有できるものはいつか失われる。 なくてはならないものは、けっして 所有することのできないものだけなのだと。 __ Link __ 日々の悦びをつくるのは、所有ではない。 __ Link __ 草。水。土。雨。日の光。猫。 石。蛙。ユリ。空の青さ。道の遠く。 何一つ、わたしのものはない。 空気の澄みきった日の、午後の静けさ。 川面の輝き。葉の繁り。樹影。 夕方の雲。鳥の影。夕星(ゆうずつ)の瞬き。 特別のものなんてない。大切にしたい (ありふれた)ものがあるだけだ。 素晴らしいものは、誰のものでもないものだ。 真夜中を過ぎて、昨日の続きの本を読む。 「風と砂塵のほかは、何も残らない」 砂漠の歴史の書には、そう記されている。 __ Link __ 「すべての人の子はただ死ぬためにのみ この世に生まれる。 人はこちらの扉から入って、 あちらの扉から出てゆく。 人の呼吸の数は運命によって数えられている」 __ Link __ この世に在ることは、切ないのだ。 そうであればこそ、戦争を求めるものは、 なによりも日々の穏やかさを恐れる。 __ Link __ 平和とは(平凡きわまりない)一日のことだ。 __ Link __ 本を閉じて、目を瞑(つむ)る。 おやすみなさい。すると、 暗闇が音のない音楽のようにやってくる。 __ Link __
1.
( スティーヴン・C・ランディン )
2.
( 高橋歩 )
3.
( トーマス・エジソン )
4.
( イギリスのことわざ・格言 )
5.
( 丸山佳子 )
6.
( 鈴木六林男 )
7.
( 吉本隆明 )
8.
( ウンベルト・エーコ )
9.
( 金八先生 )
10.
( 広告コピー )
11.
( 稲畑汀子 )
12.
( アイスキュロス )
13.
( 本田健 )
14.
( しまずこういち )
15.
( 池田澄子 )
16.
( トーマス・ジェファーソン )
17.
( ヴォルテール )
18.
( 安部公房 )
19.
( フロリアン )
20.
( ソクラテス )
21.
( 伊奈輝三 )
22.
( 黒澤明 )
23.
( 天童荒太 )
24.
( 夏目漱石 )
25.
( 漫画『ドラゴン桜』 )
26.
( 漫画・アニメ『めだかボックス』 )
27.
( 映画『ヤングガン』 )
28.
( 作者不詳 )
29.
( ヘンリック・イプセン )
30.
( 遠藤周作 )
31.
( 丸山浩路 )
32.
( ダニエル・デネット )
33.
( 老子 )
34.
( シモーヌ・ヴェイユ )
35.
( 仏教の教え )
36.
( 向田邦子 )
【 ヒエロニムス 】
【 吉田拓郎 】 【 橋本治 】 【 モーガン・フリーマン 】 【 ヴィルヘルム・ペッファー 】 【 カール・メニンガー 】 【 スティーヴィー・ワンダー 】 【 ジョセフィン・ベーカー 】 【 ルシル・ボール 】 【 アン・ウィルソン・シェイフ 】 【 ココ・シャネル 】 【 山内溥 】 【 孫正義 】 【 緑川洋一 】 【 石川達三 】 【 サミュエル・リチャードソン 】 【 済んだこと 】
【 労力は有限 】 【 商品の物語 】 【 自己保存 】 【 男はロマンチスト 】 【 眼鏡を曇らせる 】 【 賢明な敵 】 【 心の温度 】 【 幸せがごほうび 】 【 病気でないように見える 】 【 優しさを生む 】 【 閉塞感 】 【 死の重さ 】 【 幻想を表現 】 【 恐ろしい苦しみ 】 【 ロマンを求める 】 ![]() |