この世に在ることは、切ないのだ。
そうであればこそ、戦争を求めるものは、 なによりも日々の穏やかさを恐れる。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩「なくてはならないもの」 詩集『世界はうつくしいと』 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
なくてはならないものの話をしよう。 なくてはならないものなんてない。 いつもずっと、そう思ってきた。 所有できるものはいつか失われる。 なくてはならないものは、けっして 所有することのできないものだけなのだと。 __ Link __ 日々の悦びをつくるのは、所有ではない。 __ Link __ 草。水。土。雨。日の光。猫。 石。蛙。ユリ。空の青さ。道の遠く。 何一つ、わたしのものはない。 空気の澄みきった日の、午後の静けさ。 川面の輝き。葉の繁り。樹影。 夕方の雲。鳥の影。夕星(ゆうずつ)の瞬き。 特別のものなんてない。大切にしたい (ありふれた)ものがあるだけだ。 素晴らしいものは、誰のものでもないものだ。 真夜中を過ぎて、昨日の続きの本を読む。 「風と砂塵のほかは、何も残らない」 砂漠の歴史の書には、そう記されている。 __ Link __ 「すべての人の子はただ死ぬためにのみ この世に生まれる。 人はこちらの扉から入って、 あちらの扉から出てゆく。 人の呼吸の数は運命によって数えられている」 __ Link __ この世に在ることは、切ないのだ。 そうであればこそ、戦争を求めるものは、 なによりも日々の穏やかさを恐れる。 __ Link __ 平和とは(平凡きわまりない)一日のことだ。 __ Link __ 本を閉じて、目を瞑(つむ)る。 おやすみなさい。すると、 暗闇が音のない音楽のようにやってくる。 __ Link __
1.
( 太宰治 )
2.
( モンゴルのことわざ・格言 )
3.
( 宮里優 )
4.
( 桜田武 )
5.
( アイザック・アシモフ )
6.
( サミュエル・パルマー )
7.
( 竹内宏 )
8.
( 永野治 )
9.
( 佐藤綾子 )
10.
( 毛沢東 )
11.
( ジョセフ・マーフィー )
12.
( 『礼記(らいき)』 )
13.
( エウリピデス )
14.
( ジェラルド・G・ジャンポルスキー )
15.
( マキャヴェリ )
16.
( トーマス・ジェファーソン )
17.
( 『礼記(らいき)』 )
18.
( タキトゥス )
19.
( アンドレ・ジッド )
20.
( カール・ユング )
21.
( チェスタートン )
22.
( 櫂未知子 )
23.
( ミシェル・フーコー )
24.
( トーマス・モア )
25.
( 宮沢賢治 )
26.
( 斎藤一人 )
27.
( ジョン・スタインベック )
28.
( モーリス・メルロ=ポンティ )
29.
( カール・マルクス )
30.
( 井上ひさし )
31.
( ナポレオン・ボナパルト )
32.
( 輪島功一 )
33.
( 角田光代 )
34.
( 志茂田景樹 )
35.
( 三島由紀夫 )
36.
( 島田洋七 )
【 武田麟太郎 】
【 ウィリアム・ラルフ・イング 】 【 ジャン=フランソワ・デュシス 】 【 チャーリー・パーカー 】 【 ヨシフ・スターリン 】 【 ジョージ・アカロフ 】 【 セオドア・レトキ 】 【 内山高志 】 【 田村隆 】 【 グウェンドリン・ブルックス 】 【 高橋滋 】 【 ロバート・グリーン 】 【 アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック 】 【 トミー・ラソーダ 】 【 常識を超える 】
【 愛に飢える 】 【 家政を整える 】 【 恋愛は幻影 】 【 活動的な無知 】 【 小さな憎しみ 】 【 人間の基本が出来上がる 】 【 宗教の成立 】 【 セルビアのことわざ・格言 】 【 人を征服 】 【 栄誉を追い求める 】 【 魂の力量を強化 】 【 坂を滑り落ちる 】 【 自分の美貌 】 【 無残な失敗 】 ![]() |