すべての人の子はただ死ぬためにのみ
この世に生まれる。 人はこちらの扉から入って、 あちらの扉から出てゆく。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩「なくてはならないもの」 詩集『世界はうつくしいと』 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
なくてはならないものの話をしよう。 なくてはならないものなんてない。 いつもずっと、そう思ってきた。 所有できるものはいつか失われる。 なくてはならないものは、けっして 所有することのできないものだけなのだと。 __ Link __ 日々の悦びをつくるのは、所有ではない。 __ Link __ 草。水。土。雨。日の光。猫。 石。蛙。ユリ。空の青さ。道の遠く。 何一つ、わたしのものはない。 空気の澄みきった日の、午後の静けさ。 川面の輝き。葉の繁り。樹影。 夕方の雲。鳥の影。夕星(ゆうずつ)の瞬き。 特別のものなんてない。大切にしたい (ありふれた)ものがあるだけだ。 素晴らしいものは、誰のものでもないものだ。 真夜中を過ぎて、昨日の続きの本を読む。 「風と砂塵のほかは、何も残らない」 砂漠の歴史の書には、そう記されている。 __ Link __ 「すべての人の子はただ死ぬためにのみ この世に生まれる。 人はこちらの扉から入って、 あちらの扉から出てゆく。 人の呼吸の数は運命によって数えられている」 __ Link __ この世に在ることは、切ないのだ。 そうであればこそ、戦争を求めるものは、 なによりも日々の穏やかさを恐れる。 __ Link __ 平和とは(平凡きわまりない)一日のことだ。 __ Link __ 本を閉じて、目を瞑(つむ)る。 おやすみなさい。すると、 暗闇が音のない音楽のようにやってくる。 __ Link __
1.
( ドラマ『エンゼルバンク〜転職代理人』 )
2.
( 川瀬敏郎 )
3.
( エピクテトス )
4.
( フレッチャー・バイロム )
5.
( 齋藤孝 )
6.
( 大越俊夫 )
7.
( 西洋のことわざ・格言 )
8.
( デイル・ドーテン )
9.
( アルクマイオン )
10.
( アニメ『らきすた』 )
11.
( まどみちお )
12.
( 中村元 )
13.
( シビル・F・パートリッジ )
14.
( 中村汀女 )
15.
( 荻生徂徠 )
16.
( ロバート・フロスト )
17.
( ヘルマン・ヘッセ )
18.
( 大佛次郎 )
19.
( 「万能川柳名作濃縮版」 )
20.
( 鷲田清一 )
21.
( 2ちゃんねる名言集「アトピー板」 )
22.
( スティーブン・R・コヴィー )
23.
( 七瀬音弥 )
24.
( 美輪明宏 )
25.
( 映画『ジャズ・シンガー』 )
26.
( 桑田佳祐 )
27.
( 山本周五郎 )
28.
( 映画『ターミネーター4』 )
29.
( 樺旦純 )
30.
( 相田みつを )
31.
( 日本のことわざ・格言 )
32.
( 太宰治 )
33.
( ホラティウス )
34.
( 安井浩司 )
35.
( 山本健吉 )
36.
( 作者不詳 )
【 フランク・ウールワース 】
【 プラトン 】 【 高野悦子(岩波ホール総支配人) 】 【 島秋人 】 【 ザムエル・クヴィッヒェベルク 】 【 本宮ひろ志 】 【 太田光 】 【 金八先生 】 【 漫画『賭博黙示録カイジ』『賭博破戒録カイジ』 】 【 李承晩 】 【 トルストイ 】 【 アルフレート・プリングスハイム 】 【 ユーリイ・ガガーリン 】 【 リチャード・セシル 】 【 アンナ・ブラウネル・ジェームソン 】 【 ジェームズ・ボールドウィン 】 【 吉田秀雄 】 【 偉大なことを成就 】
【 過去に逃避 】 【 夫を牛耳る 】 【 太鼓の音に聞き入る 】 【 見聞 】 【 人間の射止められるもの 】 【 組成 】 【 名誉のために動く人 】 【 泉が枯れる 】 【 数学の学習 】 【 挫折が始まる 】 【 自分自身をコントロールする力 】 【 夏山 】 【 愛する人を失いたくない(恋愛) 】 【 暴民 】 【 成熟期 】 ![]() |