名言ナビ



[ 名言 ]
賢者となりて憤怒するよりも、
瘋癲(ふうてん)痴愚(ちぐ)を装うがよし。

[ 出典 ]
ホラティウス
[ホラチウス、クィントゥス・ホラティウス・フラック]
[ホラス、ホーラス、ホレス、ホーレス]
(紀元前1世紀・古代ローマの詩人、前65~前8)
「書簡詩」

ページ内メニュー

[ 意味 ]
賢者として振る舞い、周りからも賢者として認められていても、周囲の愚かさ・ふがいなさにイライラしたり怒りを爆発させたりしていては、嫌われたり、憎まれたりしてしまう。
恨みを買えば、最悪、命を狙われかねない。
それよりも、狂人や愚者の振りをしていたほうが安全であるし、気楽でよい。
馬鹿にされたり、軽く見られたりするかもしれないが、嫌われたり憎まれたり、殺されたりするよりは、ずっとましである。

[ 補足 ]
※瘋癲(ふうてん)=精神の状態が正常でない人。
※痴愚(ちぐ)=愚者、愚かな人

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
賢さ
怒り
愚かさ
狂気
人間関係全般
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
賢さ
怒り
愚かさ
狂気

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 和歌森太郎 )

3.

4.


5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.
( )

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( ルネ・デュボス )

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( ドラマ『重版出来!』 )

30.





LINK  LINK  LINK

Copyright (C) 七瀬音弥(ななせおとや)
All rights reserved.