素晴らしいものは、誰のものでもないものだ。
「風と砂塵のほかは、何も残らない」 砂漠の歴史の書には、そう記されている。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩集『世界はうつくしいと』 詩「なくてはならないもの」 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
なくてはならないものの話をしよう。 なくてはならないものなんてない。 いつもずっと、そう思ってきた。 所有できるものはいつか失われる。 なくてはならないものは、けっして 所有することのできないものだけなのだと。 __ Link __ 日々の悦びをつくるのは、所有ではない。 __ Link __ 草。水。土。雨。日の光。猫。 石。蛙。ユリ。空の青さ。道の遠く。 何一つ、わたしのものはない。 空気の澄みきった日の、午後の静けさ。 川面の輝き。葉の繁り。樹影。 夕方の雲。鳥の影。夕星(ゆうずつ)の瞬き。 特別のものなんてない。大切にしたい (ありふれた)ものがあるだけだ。 素晴らしいものは、誰のものでもないものだ。 真夜中を過ぎて、昨日の続きの本を読む。 「風と砂塵のほかは、何も残らない」 砂漠の歴史の書には、そう記されている。 __ Link __ 「すべての人の子はただ死ぬためにのみ この世に生まれる。 人はこちらの扉から入って、 あちらの扉から出てゆく。 人の呼吸の数は運命によって数えられている」 __ Link __ この世に在ることは、切ないのだ。 そうであればこそ、戦争を求めるものは、 なによりも日々の穏やかさを恐れる。 __ Link __ 平和とは(平凡きわまりない)一日のことだ。 __ Link __ 本を閉じて、目を瞑(つむ)る。 おやすみなさい。すると、 暗闇が音のない音楽のようにやってくる。 __ Link __
1.
( エピクロス )
2.
( グレン・グールド )
3.
( ロバート・プラント )
4.
( エマーソン )
5.
( 永六輔 )
6.
( 宝塚の稽古場にいつのまにか貼られていた言葉。貴城けい )
7.
( ミラン・クンデラ )
8.
( 東井義雄 )
9.
( ロングフェロー )
10.
( スティーヴィー・ワンダー )
11.
( 金子智朗 )
12.
( サンタヤーナ )
13.
( 竹重和典 )
14.
( 岡本眸 )
15.
( ドラマ『Good Job〜グッジョブ』 )
16.
( 岡野玲子 )
17.
( ヘンリー・ウォード・ビーチャー )
18.
( ジェニー・クレイグ )
19.
( 瀬戸内寂聴 )
20.
( 森博嗣 )
21.
( ミゲル・デ・セルバンテス )
22.
( ベンジャミン・ディズレーリ )
23.
( 日本のことわざ・格言 )
24.
( 「マーフィーの法則」 )
25.
( 山下奈美 )
26.
( ホーセー )
27.
( イギリスのことわざ・格言 )
28.
( 長嶋茂雄 )
29.
( ヴォーヴナルグ )
30.
( ベンジャミン・ディズレーリ )
31.
( 神岡学 )
32.
( 正木ゆう子 )
33.
( シャンフォール )
34.
( 穴井太 )
35.
( F・M・ノールズ )
36.
( 漫画『アストロ球団』 )
【 ポール・ピコーズ 】
【 手島堵庵 】 【 J・G・ホイッティア 】 【 アン・ランダース 】 【 村田兆治 】 【 綿矢りさ 】 【 マルコムX 】 【 エディー・ジョーンズ 】 【 ヘロドトス 】 【 菅直人 】 【 海音寺潮五郎 】 【 永守重信 】 【 勝沼精蔵 】 【 中村修二 】 【 チャールズ・ケタリング 】 【 高見和成 】 【 手塚治虫 】 【 村上春樹 】 【 空気を読まない 】
【 取り返しがつかない 】 【 位置づけられる 】 【 王宮に入る時 】 【 よく準備 】 【 人間に生来備わっているもの 】 【 酒は共犯者 】 【 バックミラー 】 【 空を美しいと感じる 】 【 家を興す 】 【 陰陽間を行き来する 】 【 狐と狸の化かし合い 】 【 毎日必要 】 ![]() |