なくてはならないものなんてない。
いつもずっと、そう思ってきた。 所有できるものはいつか失われる。 なくてはならないものは、けっして 所有することのできないものだけなのだと。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩「なくてはならないもの」 詩集『世界はうつくしいと』 【 長田弘の名言 】
《 詩作品 》
〈全文〉
なくてはならないものの話をしよう。 なくてはならないものなんてない。 いつもずっと、そう思ってきた。 所有できるものはいつか失われる。 なくてはならないものは、けっして 所有することのできないものだけなのだと。 __ Link __ 日々の悦びをつくるのは、所有ではない。 __ Link __ 草。水。土。雨。日の光。猫。 石。蛙。ユリ。空の青さ。道の遠く。 何一つ、わたしのものはない。 空気の澄みきった日の、午後の静けさ。 川面の輝き。葉の繁り。樹影。 夕方の雲。鳥の影。夕星(ゆうずつ)の瞬き。 特別のものなんてない。大切にしたい (ありふれた)ものがあるだけだ。 素晴らしいものは、誰のものでもないものだ。 真夜中を過ぎて、昨日の続きの本を読む。 「風と砂塵のほかは、何も残らない」 砂漠の歴史の書には、そう記されている。 __ Link __ 「すべての人の子はただ死ぬためにのみ この世に生まれる。 人はこちらの扉から入って、 あちらの扉から出てゆく。 人の呼吸の数は運命によって数えられている」 __ Link __ この世に在ることは、切ないのだ。 そうであればこそ、戦争を求めるものは、 なによりも日々の穏やかさを恐れる。 __ Link __ 平和とは(平凡きわまりない)一日のことだ。 __ Link __ 本を閉じて、目を瞑(つむ)る。 おやすみなさい。すると、 暗闇が音のない音楽のようにやってくる。 __ Link __
1.
( ヴィッキー・ロビン&ジョー・ドミンゲス )
2.
( 『「できる人」の話し方』 )
3.
( )
4.
( A・ザクレフスキー )
5.
( 高浜虚子 )
6.
( 井沢元彦 )
7.
( ハリー・エマソン・フォスディック )
8.
( リーニュ公爵 )
9.
( 漫画『約束のネバーランド』 )
10.
( ピーター・ドラッカー )
11.
( 二宮尊徳 )
12.
( 竹内宏 )
13.
( アルフレッド・マーシャル )
14.
( )
15.
( 角川源義 )
16.
( ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ )
17.
( ウェンディー・シャーマン )
18.
( ウォルター・バジョット )
19.
世の中、どんなにあがいても、
絶対に良い答えをもらえない人生がある。 だけど、 良い答えがもらえずに負けていった人がダメかというと、 そうじゃないと思うの。 一生懸命生きて、 負けて勝つ人生もある、 って思うのね。
( 澤地久枝 )
20.
( ザ・ザ・ガボール )
21.
( 沢庵宗彭[沢庵和尚] )
22.
( シェイクスピア )
23.
( 孫子 )
24.
( 八田木枯 )
25.
( フランク・シナトラ )
26.
( アニメ『輪廻のラグランジュ』 )
27.
( 田辺聖子 )
28.
( 磯村英一 )
29.
( 岡潔 )
30.
( 中井久夫 )
31.
( アーノルド・J・トインビー )
32.
( 岡本太郎 )
33.
( ウィル・ロジャース )
34.
( ソクラテス )
35.
( ローザ・ルクセンブルク )
36.
( 永井均 )
【 ヒューバート・H・ハンフリー 】
【 ゲイル・シーヒー 】 【 江國香織 】 【 北方謙三 】 【 久米宏 】 【 ホワイトヘッド 】 【 ラッセル・L・エイコフ 】 【 リルケ 】 【 堀紘一 】 【 五島慶太 】 【 韓愈 】 【 清少納言 】 【 御手洗冨士夫 】 【 ジェームス・スキナー 】 【 ロイド・ジョージ 】 【 ウィルファード・A・ピーターソン 】 【 途中で満足 】
【 自我の大敗北 】 【 人間の性格が多種多様な理由 】 【 毎日心を集中させる 】 【 希望が体温を上げる 】 【 批判に耳を傾ける 】 【 大したことではない 】 【 機会を与える 】 【 二番 】 【 教え子の言葉 】 【 複雑な認識 】 【 同じことを言う 】 【 品性が分かる 】 【 善の存在 】 【 優美 】 ![]() |