名言ナビ



[ 名言 ]
とほうみの音の吹かるる夜寒(よさむ)かな

[ 出典 ]
太田鴻村[おおた・こうそん]
(昭和期の俳人、1903〜1991)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
遠くの海の音が風に運ばれて聞こえてくるような、寒い夜だなあ。

[ 補足 ]
※遠海(とおうみ)=遠くの海。
陸地から遠く隔たっている海。

※夜寒(よさむ)、夜寒さ(よさむさ)=夜の寒いこと、また夜の寒さ。
特に晩秋、夜になって寒さを強く感じること。
またその時期。
晩秋の季語。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]



秋の俳句・川柳
名俳句(名言的俳句)
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 海 
 音 
 風 
 夜 
寒さ
秋の俳句・川柳


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( ★日本の慣用句 )

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.
( パトリシア・クラフォード )

13.

14.
( 釜本邦茂 )

15.

16.

17.

18.

19.
( 仏教の教え )

20.

21.


22.

23.

24.

25.
( ドラマ『SEX and the CITY』 )

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.
( )

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK