二人が睦(むつ)まじくいるためには
愚かでいるほうがいい 立派すぎないほうがいい 立派すぎることは 長持ちしないことだと気付いているほうがいい 吉野弘[よしの・ひろし]
(昭和の詩人、1926〜2014) 詩集『風が吹くと』より 詩「祝婚歌」 【 吉野弘の名言 】
〈全文〉
二人が睦(むつ)まじくいるためには 愚かでいるほうがいい 立派すぎないほうがいい 立派すぎることは 長持ちしないことだと気付いているほうがいい __ Link __ 完璧をめざさないほうがいい 完璧なんて不自然なことだと うそぶいているほうがいい __ Link __ 二人のうちどちらかが ふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい __ Link __ 互いに非難することがあっても 非難できる資格が自分にあったかどうか あとで 疑わしくなるほうがいい __ Link __ 正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと気付いているほうがいい __ Link __ 立派でありたいとか 正しくありたいとかいう 無理な緊張には 色目を使わず ゆったり ゆたかに 光を浴びているほうがいい __ Link __ 健康で 風に吹かれながら 生きていることのなつかしさに ふと 胸が熱くなる そんな日があってもいい そして なぜ胸が熱くなるのか 黙っていても 二人にはわかるのであってほしい __ Link __
1.
( 寺山修司 )
2.
3.
( 広告コピー )
4.
( 武田豊 )
5.
( ジョン・ドライデン )
6.
( シェイクスピア )
7.
( 佐藤鬼房 )
8.
( 7代目 立川談志 )
9.
( 渡邉美樹 )
10.
( 松下幸之助 )
11.
( エマーソン )
12.
( レス・ブラウン )
13.
( ヴォルテール )
14.
( 日本のことわざ・格言 )
15.
( イ・ギュギョン )
16.
( マクシム・ゴーリキー )
17.
( トルストイ )
18.
( 林正孝 )
19.
( マハトマ・ガンジー )
20.
( 美輪明宏 )
21.
( 辰吉丈一郎 )
22.
( 松尾芭蕉 )
23.
24.
( 作者不詳 )
25.
( ユーリイ・ガガーリン )
26.
( 綾小路きみまろ )
27.
( 映画『フォレスト・ガンプ』 )
28.
( ゴッドフレイ・ハロルド・ハーディ )
29.
( サキャ・パンディタ )
30.
( リトアニアのことわざ・格言 )
31.
( 畑山隆則 )
32.
( 中野好夫 )
33.
( セネカ )
34.
( 田辺聖子 )
35.
( 一般のことわざ・格言 )
36.
( 本田健 )
【 ウィリアム・スリム 】
【 佐々木邦 】 【 マントノン夫人 】 【 斎藤一人 】 【 津田雅美 】 【 雲居希膺 】 【 石垣綾子 】 【 桑木厳翼 】 【 ウィリアム・ワーズワース 】 【 イエンス・ペーター・ヤコブセン 】 【 猪瀬直樹 】 【 5代目 市川團十郎 】 【 モーツァルト 】 【 八木俊夫 】 【 佐藤研一郎 】 【 広中平祐 】 【 悠然と歩き回る 】
【 愚行の記録 】 【 自分の限界が分かる 】 【 盆の花 】 【 理想が高尚でない 】 【 ほかほか 】 【 追う 】 【 部下を納得させる 】 【 手に入らない 】 【 バラの香りを楽しむ 】 【 本物を求める 】 【 刻々の完成 】 【 組織に所蔵する 】 【 もっともらしい理屈 】 【 心静かになる 】 【 錆を落とす 】 ![]() |