名言ナビ



[ 名言 ]
友情というものがある。
一応常識では、
人間相互の深い尊敬によってのみ成立し、
永続するもののように説かれているが、
年来ぼくは深い疑いをもっている。

[ 出典 ]
中野好夫[なかの・よしお]
(英文学者、評論家、1903〜1985)
『悪人礼賛』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
友達・友情
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
友達・友情
尊敬

[ 全文・続き ]
〈全文〉
友情というものがある。
一応常識では、人間相互の深い尊敬によってのみ成立し、永続するもののように説かれているが、年来ぼくは深い疑いをもっている。
__ Link __

むしろ正直なところ真の友情とは、相互間の正しい軽蔑の上においてこそ、はじめて永続性をもつものではないのだろうか。
__ Link __

(中略)友情とは、相手の人間に対する9分の侮蔑と、その侮蔑をもってしてすら、なおかつ磨消し切れぬ残る1分に対するどうにもならぬ畏敬と、この両者の配合の上に成立する時においてこそ、最も永続性の可能があるのではあるまいか。
10分に対するベタ惚れ的盲目友情こそ、まことにもって禍なるかな、である。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 10歳の子供 )

4.

5.

6.
( 映画『ジョン・カーター』 )

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.
( ドラマ『東京スカーレット 〜警視庁NS係〜』 )

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.
( 香山滋 )

22.

23.
( 仏教の教え )

24.

25.

26.

27.

28.
( エミール・ポラック )

29.

30.


31.
( アニメ『ビビッドレッド・オペレーション』 )

32.

33.

34.
( 五十嵐充 )

35.

36.








LINK  LINK  LINK