真の友情とは、相互間の正しい軽蔑の上においてこそ、はじめて永続性をもつものではないのだろうか。
中野好夫[なかの・よしお]
(英文学者、評論家、1903〜1985) 『悪人礼賛』 【 中野好夫の名言 】
《 友達・友情 》
〈全文〉
友情というものがある。 一応常識では、人間相互の深い尊敬によってのみ成立し、永続するもののように説かれているが、年来ぼくは深い疑いをもっている。 __ Link __ むしろ正直なところ真の友情とは、相互間の正しい軽蔑の上においてこそ、はじめて永続性をもつものではないのだろうか。 __ Link __ (中略)友情とは、相手の人間に対する9分の侮蔑と、その侮蔑をもってしてすら、なおかつ磨消し切れぬ残る1分に対するどうにもならぬ畏敬と、この両者の配合の上に成立する時においてこそ、最も永続性の可能があるのではあるまいか。 10分に対するベタ惚れ的盲目友情こそ、まことにもって禍なるかな、である。 __ Link __
1.
( 相田みつを )
2.
( ピーター・ドラッカー )
3.
( 土光敏夫 )
4.
( 星新一 )
5.
( アン・モロー・リンドバーグ )
6.
( ブライアン・アダムス )
7.
( 田辺聖子 )
8.
( 志茂田景樹 )
9.
( 漫画『スラムダンク』 )
10.
( ゲーテ )
11.
( 司馬遼太郎 )
12.
( 河田水車 )
13.
( バートランド・ラッセル )
14.
( アルベール・カミュ )
15.
( 東井義雄 )
16.
( 遠藤周作 )
17.
( 高山辰雄 )
18.
( イリヤ・エレンブルグ )
19.
( カルロス・ゴーン )
20.
( 中村紘子 )
21.
( トルストイ )
22.
( 池内たけし )
23.
( ジョニー・デップ )
24.
( 小津夜景 )
25.
( ジョナス・ソーク )
26.
( 奈良美智 )
27.
( 瀬戸内寂聴 )
28.
( ウォルト・ディズニー )
29.
( オリバー・ウェンデル・ホームズ )
30.
( 老子 )
31.
( トマス・ホッブズ )
32.
( 太宰治 )
33.
( ラ・ロシュフコー )
34.
( 得能義孝 )
35.
( 伊藤元重 )
36.
( 七瀬音弥 )
【 6代目 三遊亭圓生 】
【 ジュール・ヴェルヌ 】 【 秋庭道博 】 【 ジェフ・ベゾス 】 【 石川洋 】 【 椋鳩十 】 【 高野悦子(学生運動家) 】 【 乃木希典 】 【 『タルムード』 】 【 雨森芳洲 】 【 武田豊 】 【 ルイ・アラゴン 】 【 ウージェーヌ・イヨネスコ 】 【 ホセ・ホアキン・オルメド 】 【 美空ひばり 】 【 忌野清志郎 】 【 エリカ・ジョング 】 【 男が可哀想 】
【 限られた言葉 】 【 何でもある 】 【 6割返ってくる 】 【 便宜主義 】 【 友人の昇進 】 【 呼ばないと来ない 】 【 自分の限度を超えたことを実行 】 【 浅はか 】 【 子供のコストが高くなる 】 【 百万の富 】 【 真理は変わらない 】 【 リアリティーのある想像 】 【 友人を失わない 】 ![]() |