二人が睦(むつ)まじくいるためには
(中略) 二人のうちどちらかが ふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい 吉野弘[よしの・ひろし]
(昭和の詩人、1926〜2014) 詩集『風が吹くと』より 詩「祝婚歌」 【 吉野弘の名言 】
〈全文〉
二人が睦(むつ)まじくいるためには 愚かでいるほうがいい 立派すぎないほうがいい 立派すぎることは 長持ちしないことだと気付いているほうがいい __ Link __ 完璧をめざさないほうがいい 完璧なんて不自然なことだと うそぶいているほうがいい __ Link __ 二人のうちどちらかが ふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい __ Link __ 互いに非難することがあっても 非難できる資格が自分にあったかどうか あとで 疑わしくなるほうがいい __ Link __ 正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい __ Link __ 立派でありたいとか 正しくありたいとかいう 無理な緊張には 色目を使わず ゆったり ゆたかに 光を浴びているほうがいい __ Link __ 健康で 風に吹かれながら 生きていることのなつかしさに ふと 胸が熱くなる そんな日があってもいい そして なぜ胸が熱くなるのか 黙っていても 二人にはわかるのであってほしい __ Link __
1.
( ハーヴェイ・アレン )
2.
( 酒井正敬 )
3.
( 鴻上尚史 )
4.
( 一休禅師 )
5.
( ルキアノス )
6.
( 長嶺千晶 )
7.
( 糸井重里 )
8.
( 森田峠 )
9.
( トルストイ )
10.
( ベンジャミン・フランクリン )
11.
( マギー司郎 )
12.
( キケロ )
13.
( 古田英明 )
14.
( エチオピアのことわざ・格言 )
15.
( 王陽明 )
16.
( 太宰治 )
17.
18.
( 梅崎春生 )
19.
( 三橋鷹女 )
20.
( 薄田泣菫 )
21.
( ルネ・デュボス )
22.
( キュロス大王 )
23.
( 長田弘 )
24.
( 田辺聖子 )
25.
( ウィリアム・クーパー )
26.
( ベンジャミン・ディズレーリ )
27.
( 挾土秀平 )
28.
( カール・マルクス )
29.
( 西洋のことわざ・格言 )
30.
( 北野武 )
31.
( チェスター・ベニントン )
32.
( 香山リカ )
33.
( 斎藤茂太 )
34.
( 武者小路実篤 )
35.
( デモクリトス )
36.
( 竹村健一 )
【 アッピウス・クラウディウス・クラッスス 】
【 和田幸子 】 【 石田退三 】 【 六浦基 】 【 平田精耕 】 【 明庵栄西 】 【 山下清 】 【 6代目 森村市左衛門 】 【 アン・リチャーズ 】 【 馬渕隆一 】 【 上野千鶴子 】 【 ルイ11世 】 【 岸部四郎 】 【 エマーソン 】 【 斗鬼正一 】 【 ロバート・サウジー 】 【 絶対的な美 】
【 過ぎたことを思い出す 】 【 幹部の罪悪 】 【 成功から学ぶこと/もの 】 【 使命を遂行 】 【 吸い込む 】 【 相手を良い方向に変える 】 【 実在の両面 】 【 原罪 】 【 時代が悪い 】 【 往来の人 】 【 人生で最も重要な一日 】 【 攻撃を拒絶 】 【 我慢のない努力 】 【 相手を利用 】 ![]() |