そこには境い目がきっとあったはずなのに、
子どもからおとなになるその境い目を、 きみがいつ飛び越しちゃってたのか、 きみはさっぱりおぼえていない。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 散文詩集『深呼吸の必要』 詩「あのときかもしれない」 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
きみはいつおとなになったんだろう。 きみはいまはおとなで、子どもじゃない。 子どもじゃないけれども、きみだって、もとは一人の子どもだったのだ。 きみはある日、突然おとなになったんじゃなかった。 気がついてみたら、きみはもうおとなになっていた。 なった、じゃなくて、なっていたんだ。 ふしぎだ。 __ Link __ そこには境い目がきっとあったはずなのに、子どもからおとなになるその境い目を、きみがいつ飛び越しちゃってたのか、きみはさっぱりおぼえていない。 __ Link __ (中略)そうしてきみは、きみについてのぜんぶのことを自分で決めなくちゃならなくなっていったのだった。 つまり、ほかの誰にも代わってもらえない一人の自分に、きみはなっていった。 きみはほかの誰にもならなかった。 好きだろうがきらいだろうが、きみという一人の人間にしかなれなかった。 そうと知ったとき、そのときだったんだ、そのとき、きみはもう、一人の子どもじゃなくて、一人のおとなになっていたんだ。 __ Link __ ・・・子どものきみは「遠く」へゆくことをゆめみた子どもだった。 だが、そのときのきみはまだ、「遠く」というのが、そこまでいったら、もうひきかえせないところなんだということを知らなかった。 「遠く」というのは、ゆくことはできても、もどることのできないところだ。 子どものきみは、ある日ふと、もう誰からも「遠くへいってはいけないよ」と言われなくなったことに気づく。 そのときだったんだ。 そのとき、きみはもう、ひとりの子どもじゃなくて、一人のおとなになってたんだ。 __ Link __ ・・・ふと気がつくと、いつしかもう、あまり「なぜ」という言葉を口にしなくなっている。 そのときだったんだ。 そのとき、きみはもう、ひとりの子どもじゃなくて、一人のおとなになっていたんだ。 __ Link __ 「なぜ」と元気にかんがえるかわりに、「そうなっているんだ」という退屈なこたえで、どんな疑問もあっさり打ち消してしまうようになったとき。 ・・・そのときだったんだ。 そのとき、きみはもう、一人の子どもじゃなくて、一人のおとなになっていたんだ。 __ Link __
1.
( ジェームズ・ゴードン・ギルキー )
2.
( タルサン・トルク )
3.
誉め上手な人がいる。
たしかにその人のどこを誉めれば喜んでくれるかを心得ている。 しかし、自分が誉められてすぐにそばの別の人を誉めているのを見ると、ああ、この人は道を横切る猫も誉めるんだとしらけてしまう。
( 志茂田景樹 )
4.
( 徳川家康 )
5.
( 永六輔 )
6.
( ソクラテス )
7.
( トーマス・フラー )
8.
( アイラ・レヴィン )
9.
( 竹永洋一 )
10.
( ケ小平 )
11.
( サミュエル・スマイルズ )
12.
( ジャン・ジャック・ルソー )
13.
( ヨギ・ベラ )
14.
( 美輪明宏 )
15.
( ロバート・ケネディ )
16.
( アンブローズ・ビアス )
17.
( 本田健 )
18.
( フィリピンのことわざ・格言 )
19.
( 石川啄木 )
20.
( ながれおとや )
21.
( 松本幸夫 )
22.
( 赤塚不二夫 )
23.
( 美輪明宏 )
24.
( デール・カーネギー )
25.
( ジョージ・ムーア )
26.
( 河合隼雄 )
27.
( 漫画『フライング・ドラゴン』 )
28.
( マザー・テレサ )
29.
( マザー・テレサ )
30.
( 樺旦純 )
【 象徴的な形式 】
【 神と共にある 】 【 永遠に楽しみがある 】 【 真実が姿を現す 】 【 窮屈な日常 】 【 願望の純粋さ 】 【 ナンバーワンになれない 】 【 ジャン=ピエール・ランパルの名言 】 【 仕事を進める 】 【 後から言い出す 】 【 相手の都合を考える 】 【 心配に取り憑かれる 】 【 老人への忠告 】 |