きみはほかの誰にもならなかった。
好きだろうがきらいだろうが、きみという一人の人間にしかなれなかった。 そうと知ったとき、そのときだったんだ、そのとき、きみはもう、一人の子どもじゃなくて、一人のおとなになっていたんだ。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 散文詩集『深呼吸の必要』 詩「あのときかもしれない」 【 長田弘の名言 】
《 詩作品 》
〈全文〉
きみはいつおとなになったんだろう。 きみはいまはおとなで、子どもじゃない。 子どもじゃないけれども、きみだって、もとは一人の子どもだったのだ。 きみはある日、突然おとなになったんじゃなかった。 気がついてみたら、きみはもうおとなになっていた。 なった、じゃなくて、なっていたんだ。 ふしぎだ。 __ Link __ そこには境い目がきっとあったはずなのに、子どもからおとなになるその境い目を、きみがいつ飛び越しちゃってたのか、きみはさっぱりおぼえていない。 __ Link __ (中略)そうしてきみは、きみについてのぜんぶのことを自分で決めなくちゃならなくなっていったのだった。 つまり、ほかの誰にも代わってもらえない一人の自分に、きみはなっていった。 きみはほかの誰にもならなかった。 好きだろうがきらいだろうが、きみという一人の人間にしかなれなかった。 そうと知ったとき、そのときだったんだ、そのとき、きみはもう、一人の子どもじゃなくて、一人のおとなになっていたんだ。 __ Link __ ・・・子どものきみは「遠く」へゆくことをゆめみた子どもだった。 だが、そのときのきみはまだ、「遠く」というのが、そこまでいったら、もうひきかえせないところなんだということを知らなかった。 「遠く」というのは、ゆくことはできても、もどることのできないところだ。 子どものきみは、ある日ふと、もう誰からも「遠くへいってはいけないよ」と言われなくなったことに気づく。 そのときだったんだ。 そのとき、きみはもう、ひとりの子どもじゃなくて、一人のおとなになってたんだ。 __ Link __ ・・・ふと気がつくと、いつしかもう、あまり「なぜ」という言葉を口にしなくなっている。 そのときだったんだ。 そのとき、きみはもう、ひとりの子どもじゃなくて、一人のおとなになっていたんだ。 __ Link __ 「なぜ」と元気にかんがえるかわりに、「そうなっているんだ」という退屈なこたえで、どんな疑問もあっさり打ち消してしまうようになったとき。 ・・・そのときだったんだ。 そのとき、きみはもう、一人の子どもじゃなくて、一人のおとなになっていたんだ。 __ Link __
1.
( ゲーテ )
2.
( 岡本太郎 )
3.
( ウィリアム・ジェームズ )
4.
( 寺山修司 )
5.
( 田辺聖子 )
6.
( 西洋のことわざ・格言 )
7.
( エディー・リッケンバッカー )
8.
( ココ・シャネル )
9.
( 手塚治虫 )
10.
( まどみちお )
11.
( アイルランドの格言 )
12.
( サミュエル・ジョンソン )
13.
( 八木重吉 )
14.
( 中島らも )
15.
( トルストイ )
16.
( 太宰治 )
17.
( トムー・デューリー )
18.
( ウォルト・ディズニー )
19.
( 萩本欽一 )
20.
( オマーンの格言 )
21.
( アイザック・アシモフ )
22.
( 須藤洋平 )
23.
( クインティリアヌス )
24.
( スティーヴ・フォーブス )
25.
( ベン・シャピロ )
26.
( 開高健 )
27.
( 漫画・アニメ『ワンピース』 )
28.
( 石川啄木 )
29.
( 太宰治 )
30.
( 澁谷道 )
31.
( ウィリアム・バトラー・イェイツ )
32.
( 西洋のことわざ・格言 )
33.
( アイザック・ニュートン )
34.
( ジョン・ラスキン )
35.
( 太宰治 )
36.
( 西堀栄三郎 )
【 藤田孝典 】
【 J・P・ドンレヴィー 】 【 スティーヴン・ランズバーグ 】 【 ロジェ・ルメール 】 【 広告コピー 】 【 大前研一 】 【 西行 】 【 ジョン・ダン 】 【 蜀山人(大田南畝) 】 【 ヘンリー・フォード 】 【 アルテイシア 】 【 漫画・アニメ『銀魂』 】 【 寺山修司 】 【 朝倉文夫 】 【 スティーヴ・フォーブス 】 【 玉置宏 】 【 沢村栄治 】 【 山本健吉 】 【 たくさん知っている 】
【 日なた 】 【 人間の良い点 】 【 恩に着せる 】 【 女を太らせる 】 【 犯罪ではない 】 【 独自の美 】 【 自分の決意次第 】 【 自分を見出す 】 【 思考力を働かせる 】 【 書籍 】 【 天才になる 】 【 敵対者 】 【 国民 】 【 真面目にやっていない 】 【 小さなチャンス 】 【 時の経過 】 ![]() |