名言ナビ



[ 名言 ]
汽車(=列車)の長旅で、
赤チャンに泣きわめかれたとします。
(文化とは)これを我慢することではありません。
泣く赤チャンとその母親のために、
車掌室のひとつでも明け渡すのが文化です。
(要約)

[ 出典 ]
永六輔[えい・ろくすけ]
(放送作家・作詞家・エッセイスト、1933〜2016)
『二人三脚七転八起』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「(=列車)」「(文化とは)」は七瀬音弥による補足

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
旅・旅行
涙・泣くこと
忍耐
母親
子育て・親子
永六輔
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
旅・旅行
赤ん坊
涙・泣くこと
文化
忍耐
母親
子育て・親子
部屋

[ 全文・続き ]
〈全文〉
文化というのは、
選挙権のない生命を大切にすることだ、
という言葉があります。
つまり、
赤チャンや子供、
投票する権利のない人間を
大切にすることです。
大切にすることと「過保護」は違います。
__ Link __

例えば汽車(=列車)の長旅で、
赤チャンに泣きわめかれたとします。
(文化とは)これを我慢することではありません。
泣く赤チャン、
あるいは乳房をほしがる赤チャン、
おむつを取り換える赤チャン、
その母親のために、
車掌室のひとつでも明け渡すのが文化です。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( 作者不詳 )

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( ヘーゼルデン財団 )

10.


11.

12.
( 山口洋子 )

13.

14.

15.

16.
( 「ライブドア・独女通信」 )

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.
( ルーミー )

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK