|
人間はすべて誤るものである。
ただ過失を固守するのが愚か者なのである。 (ver.0) キケロ
[マルクス・トゥッリウス・キケロ、シセロ] (紀元前1世紀・古代ローマの政治家・文筆家・哲学者) 『アントニウス排撃論』 【 キケロの名言 】
(ver.1)
人間はすべて誤った者なり。 ただ過ちを固守するは愚者なり。 ※固守(こしゅ)=強固に(固く)守ること。
強固に(固く)保つこと。 《別訳》
誰でも間違いをすることはある。 しかし、間違いを固執するのは馬鹿以外にはない。 (キケロ) 《類似》 過ちて改めざる、これを過ちという。 (孔子) 《類似》 過ちを犯すことは、人間である以上仕方がない。 しかし問題なのは、過ちを犯しても過ちを認めず、それを改めないことだ。 (守屋洋) 《関連》 過ちては則(すなわ)ち改むるに憚(はばか)ることなかれ。 (孔子) 《関連》 間違っていたことがわかったら、それを改めるのに何の遠慮もいらない。 (秋庭道博) 《関連》 過ちを正すのを恥じるな。 (エラスムス) 《関連》 過失をするのは恥ずかしいことだが、過失を改めるのは恥ずかしいことではない。 (ルソー) 《関連》 過ちを犯すことは恥ずべきことではない。 むしろその過ちがわかった後も、その過ちを改めようとしないで、繰り返すのは恥ずかしいことだ。 (ルソー)
1.
( 森鴎外 )
2.
( ドミエエオー )
3.
( 相馬遷子 )
4.
( 松尾芭蕉 )
5.
( ソポクレス )
6.
( 映画『サブリミナル』 )
7.
( 樺旦純 )
8.
( 三浦雄一郎 )
9.
( )
10.
( 植西聰 )
11.
( 神岡学 )
12.
( 大前研一 )
13.
( 亀井勝一郎 )
14.
( 中谷彰宏 )
15.
( 七瀬音弥 )
16.
( 稲盛和夫 )
17.
( ジョセフ・マーフィー )
18.
( 西洋のことわざ・格言 )
19.
( 映画『ルー・サロメ 善悪の彼岸』 )
20.
( リチャード・バック )
21.
( ハリー・トルーマン )
22.
( ミュッセ )
23.
( フランスのことわざ・格言 )
24.
( テレンティウス )
25.
( 日比野克彦 )
26.
( 永田ゆみ )
27.
( 石川桂郎 )
28.
( 後藤比奈夫 )
29.
( 漫画『イキガミ』 )
30.
( ふけとしこ )
31.
( 佐藤鬼房 )
32.
( ロザリン・デ・カストロ )
33.
( ヴィクトル・ユーゴー )
34.
( 漫画『闇金ウシジマくん』 )
35.
( 中村天風 )
36.
( 辻久子 )
【 ケビン・W・シェアラー 】
【 井植薫 】 【 田中真紀子 】 【 北村龍平 】 【 石川達三 】 【 ジュリア・キャメロン 】 【 田中澄江 】 【 御手洗冨士夫 】 【 シモーヌ・ヴェイユ 】 【 ウィリアム・ギブソン 】 【 ドン・ウッド 】 【 デニス・ウェイトリー 】 【 坂本幸雄 】 【 P・ローゼンブラム 】 【 朝永振一郎 】 【 森清(作家) 】 【 山崎房一 】 【 漫画『ゴルゴ13』 】 【 心の中にある無限の知恵 】
【 潜在能力を掘り起こす 】 【 今日を台無しにする 】 【 向上を命じる 】 【 魅力的な女 】 【 魂に聞く 】 【 返礼をする 】 【 組織を壊す 】 【 川の流れ 】 【 立派な格言 】 【 懲らしめの女神 】 【 直感で考え出す 】 【 怒れる(おこれる) 】 【 ベストを目指す 】 【 経営の気構え 】 【 給料を払う 】
|