この世には、独りでいることができて、
初めてできることがある。 ひとは 祈ることができるのだ。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩集『一日の終わりの詩集』 詩「空の下」 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
黙る。そして、静けさを集める。 こころの籠を、静けさで一杯にする。 そうやって、時間をきれいにする。 独りでいることができなくてはできない。 __ Link __ 静けさのなかには、ひとの 語ることのできない意味がある。 言葉をもたないものらが語る言葉がある。 独りでいることができなくてはいけない。 __ Link __ 草の実が語る。樫の木の幹が語る。 曲がってゆく小道が語る。 真昼の影が語る。ジョウビタキが語る。 独りでいることができなくてはいけない。 __ Link __ 時間の速度をゆっくりにするのだ。 考えるとは、ゆっくりした時間を いま、ここにつくりだすということだ。 独りでいることができなくてはできない。 __ Link __ 空の青さが語る。賢いクモが語る。 記憶が語る。懐かしい死者たちが語る。 何物もけっして無くなってしまわない。 独りでいることができなくてはいけない。 この世はうつくしいと言えないかもしれない。 幼いときは、しかしわからなかった。 この世には、独りでいることができて、 初めてできることがある。 ひとは 祈ることができるのだ。 __ Link __
1.
( 齋藤孝 )
2.
( ヘルマン・ヘッセ )
3.
( 田辺聖子 )
4.
( 吉田玉男 )
5.
( 大山梅雄 )
6.
( 中村天風 )
7.
( 漫画・アニメ『銀魂』 )
8.
( チェスターフィールド )
9.
( ベンジャミン・メイズ )
10.
( ジョージ・シーアン )
11.
( 映画『世界の中心で、愛をさけぶ』 )
12.
( 遠藤周作 )
13.
( 毛沢東 )
14.
( デモクリトス )
15.
( 西洋のことわざ・格言 )
16.
( 長田弘 )
17.
( 佐藤鬼房 )
18.
( 永六輔 )
19.
( ヘンリー・デイヴィッド・ソロー )
20.
( マーガレット・サッチャー )
21.
( サミュエル・スマイルズ )
22.
( 太宰治 )
23.
( 長田弘 )
24.
( シェイクスピア )
25.
( スーラリー )
26.
( ウィル・シュッツ )
27.
( イギリスのことわざ・格言 )
28.
( 寺山修司 )
29.
( タタルケビッチ )
30.
31.
( エドウィン・ブリス )
32.
33.
( リーナス・トーバルズ )
34.
( ラ・ロシュフコー )
35.
( 永六輔 )
36.
( 『説苑』 )
【 『晋書』 】
【 タタルケビッチ 】 【 ラマルティーヌ 】 【 『無量寿経(大無量寿経)』 】 【 ピーター・ユスティノフ 】 【 ジョン・バローズ 】 【 北畠親房 】 【 ジェームズ・アレン 】 【 シモーヌ・ヴェイユ 】 【 ディオニュシウス・カトー 】 【 エドゥアルド・マルキナ 】 【 センタ・バーガー(ゼンタ・ベルガー) 】 【 原節子 】 【 漫画『いつも上天気』 】 【 阿満利麿 】 【 ジェームズ・メイソン 】 【 アリス・B・トクラス 】 【 ハーヴェイ・アレン 】 【 本当に(真に)価値あるもの 】
【 潜在意識を動かす 】 【 小さなコップ 】 【 価値観を共有 】 【 長い目で見る 】 【 哲学上の真理 】 【 自分自身を愛していない 】 【 個人の意欲 】 【 しゃべるす時 】 【 早い者勝ち 】 【 残された道 】 【 不公平な配布 】 【 徳が備わっている 】 【 陽気な男 】 【 子育てを覚える 】 ![]() |