6.(年をとったら)我が子に我が孫に世間さま
どなたからでも慕われる ええ年寄りになりなはれ ボケたらあかん、そのために 頭の洗濯生きがいに 何か一つの趣味を持って せいぜい長生きしなはれや せいぜい長生きしなはれや 天牛新一郎[てんぎゅう・しんいちろう]
(古本屋・天牛書店創業者、1892〜1991) 詩「ぼけたらあかん 長生きしなはれ」より 【 天牛新一郎の名言 】
〈全文〉
1.年をとったら出しゃばらず 憎まれ口に、泣きごとに 人のかげ口、愚痴言わず 他人のことは誉めなはれ 聞かれりゃ教えてあげてでも 知ってることでも知らんふり いつでもアホでいるこっちゃ いつでもアホでいるこっちゃ __ Link __ 2.勝ったらあかん負けなはれ いずれお世話になる身なら 若いもんに花持たせ 一歩下がって譲るのが 円満にいくコツですわ いつも感謝を忘れずに どんなときでも、へェおおきに どんなときでも、へェおおきに __ Link __ 3.お金の欲を捨てなはれ なんぼゼニカネあってでも 死んだら持って行けまへん あの人はええ人やった そないに人から言われるよう 生きているうちにバラまいて 山ほど徳を積みなはれ 山ほど徳を積みなはれ __ Link __ 4.そやけどそれは表向き ほんまはゼニを離さずに 死ぬまでしっかり持ってなはれ 人にケチやと言われても お金があるから大事にし みんなベンチャラ言うてくれる 内緒やけれどほんまだっせ 内緒やけれどほんまだっせ __ Link __ 5.昔のことはみな忘れ 自慢話はしなはんな わしらの時代はもう過ぎた なんぼ頑張り力んでも 体がいうこと聞きまへん あんたはえらい、わしゃあかん そんな気持ちでおりなはれ そんな気持ちでおりなはれ __ Link __ 6.我が子に我が孫に世間さま どなたからでも慕われる ええ年寄りになりなはれ ボケたらあかん、そのために 頭の洗濯生きがいに 何か一つの趣味を持って せいぜい長生きしなはれや せいぜい長生きしなはれや __ Link __
1.
( 植村正久 )
2.
( 加藤道夫 )
3.
( 野村克也 )
4.
( エチオピアのことわざ・格言 )
5.
( エルマ・ボンベック )
6.
( フェリシタス・フォン・レスニチェク )
7.
( エリザベス・キューブラー・ロス )
8.
( 村田武雄 )
9.
( ラ・ロシュフコー )
10.
( 井上靖の恩師 )
11.
( 七瀬音弥 )
12.
( 古川康造 )
13.
( 二宮尊徳 )
14.
( 小泉純一郎 )
15.
( ルイーザ・メイ・オルコット )
16.
( 清宮克幸 )
17.
( シーラ・グレアム )
18.
( ピーター・ドラッカー )
19.
( ピトキン )
20.
( アインシュタイン )
21.
( 漫画『いいひと。』 )
22.
( 吉本隆明 )
23.
( ロナルド・レーガン )
24.
( 長田弘 )
25.
( 高浜虚子 )
26.
( 中村汀女 )
27.
( セネカ )
28.
( ステファン・M・ポーラン )
29.
( ブライアン・アダムス )
30.
( スペインのことわざ・格言 )
31.
( 与謝野鉄幹 )
32.
( 高木晴子 )
33.
( インディアンの格言 )
34.
( 『リラックマ生活 〜だらだらまいにちのススメ〜』 )
35.
( ジョセフ・マーフィー )
36.
( カルビン・クーリッジ )
【 茶木繁 】
【 萩本欽一 】 【 ハンス・ヨナス 】 【 西村茂樹 】 【 アントニウス・ピウス 】 【 田崎真也 】 【 オプラ・ウィンフリー 】 【 宮本信子 】 【 永井隆 】 【 ロベルト・シューマン 】 【 アン・カイザー・スターンズ 】 【 ロバート・フルガム 】 【 ジュール・ルナール 】 【 チェスターフィールド 】 【 メイ・サートン 】 【 アンティステネス 】 【 谷亮子 】 【 きっかけ 】
【 一貫した目的 】 【 一里塚 】 【 船出 】 【 目標を仰ぎ見る 】 【 立派なふりをする 】 【 病気を癒す 】 【 男は女を必要とする 】 【 素足 】 【 神の寺院 】 【 本当の書物 】 【 エネルギーのレベルを上げる 】 【 最善を信じる 】 【 希望の炎 】 【 今の仕事に打ち込めない 】 【 財力の貴族 】 【 上手く売り込む 】 ![]() |