ほんとうにつらいとき、悲しいときには、よけいな慰めなど言ってもらう必要はなく、一緒にいてもらうだけでいい。
河合隼雄[かわい・はやお]
(臨床心理学者、元文化庁長官、1928〜2007) 『人の心はどこまでわかるか』 【 河合隼雄の名言 】
〈抜粋文全文〉
(心理療法の)クライアントの側からしたら、ほんとうにつらいとき、悲しいときには、よけいな慰めなど言ってもらう必要はなく、一緒にいてもらうだけでいい。 __ Link __ ところが、治療者の方がじっとしていられなくなって、ついよけいな慰めの言葉をかけたりしてしまうのです。 これは一種のごまかしにすぎません。 私は自分の仕事(=心理療法)のことをよく、「なにもしないことに全力をあげる」と表現します。 つまり、doing ではなく、being が大切だということです。 __ Link __
1.
( 長田弘 )
2.
( ロバート・G・アレン )
3.
( アウグスティヌス )
4.
( 伊藤整 )
5.
( 中谷彰宏 )
6.
( 美輪明宏 )
7.
( ドイツのことわざ・格言 )
8.
( 黒鉄ヒロシ )
9.
( ピーター・ドラッカー )
10.
( 日本のことわざ・格言 )
11.
( 『機動戦士ガンダムシリーズ』 )
12.
( ジョルジュ・サンド )
13.
( 城山三郎 )
14.
( 本田健 )
15.
( ジョン・オズボーン )
16.
( ジョナサン・スウィフト )
17.
( 今村昌平 )
18.
( 八ツ塚実 )
19.
( 七瀬音弥 )
20.
( アイリーン・コリンズ )
21.
( 作者不詳 )
22.
( ジョセフ・マーフィー )
23.
( イポリット・テーヌ )
24.
( 榎本博明 )
25.
( ピエトロ・アレティーノ )
26.
( ゲーテ )
27.
( 七瀬音弥 )
28.
( ジョセフ・ジュベール )
29.
( ウジェーヌ・ドラクロワ )
30.
( ノア・ホール )
【 家政婦 】
【 人生を簡単にする 】 【 美しいもの味わう 】 【 生得の才能 】 【 愛すること(愛するということ) 】 【 自分の分身 】 【 殴り合い 】 【 アリス・ジェイムズの名言 】 【 ストーリーは贈り物 】 【 言葉を交わさない 】 【 谷底 】 【 恐れを味わう 】 【 心に伝わる 】 【 価値ある人生 】 【 他人を非難しない 】 【 過ぎたことを悔やむ 】 ![]() |