|
自己を軽蔑する人、
地から足を離している人が、 人生について考えるというそれ自体が 既に矛盾であり、滑稽であり、かつ悲惨である。 石川啄木[いしかわ・たくぼく]
(明治の歌人・詩人、1886〜1912) 『時代閉塞の現状・食うべき詩 他十篇』
〈全文〉
性急(せっかち)な心は、 目的を失った心である。 この山の頂きから彼(あ)の山の頂きに行かんとして、 当然経ねばならぬところの路(みち)を踏まずに、 一足飛びに、足を地から離した心である。 危い事この上もない。 __ Link __ 目的を失った心は、 その人の生活の意義を破産せしめるものである。 __ Link __ 人生の問題を考察するという人にして、 もしも自分自身の生活の内容をなしているところの実際上の諸問題を軽蔑し、 自己その物を軽蔑するものでなければならぬ。 __ Link __ 自己を軽蔑する人、 地から足を離している人が、 人生について考えるというそれ自体が 既に矛盾であり、滑稽であり、かつ悲惨である。 __ Link __ 我々は何をそういう人々から聞き得るであろうか。 安価なる告白とか、空想上の懐疑とかいう批評のあるゆえんである。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
( )
7.
8.
9.
10.
( ジョン・W・シュラター )
11.
12.
( 作者不詳 )
13.
( 『「できる人」の話し方』 )
14.
15.
16.
17.
( 作者不詳 )
18.
19.
20.
21.
22.
23.
( 茅誠司 )
24.
25.
( 漫画『銀座からまる百貨店 お客様相談室』 )
26.
27.
( アンリ・バルビュス )
28.
29.
30.
31.
( 作者不詳 )
32.
33.
34.
( バーバラ・アンジェリス )
35.
36.
【 早川徳次 】
【 石井裕之 】 【 藤沢朋斎 】 【 フレドリク・バスティア 】 【 スティーヴン・スピルバーグ 】 【 アリス・B・トクラス 】 【 古舘伊知郎 】 【 金子鴎亭 】 【 漫画『ブラックジャックによろしく』 】 【 伊丹十三 】 【 宗次直美 】 【 宮部みゆき 】 【 エメット・フォックス 】 【 チャールズ・ダグラス・ジャクソン 】 【 ピエール・コルネイユ 】 【 ビクター・キアム 】 【 心がきれい 】
【 自分が求められている所に行く 】 【 時間の厳守 】 【 教師は聖職 】 【 女を殺す 】 【 緑野菜 】 【 謙虚に見える 】 【 優しくない女 】 【 (物事が)できていない人 】 【 間違いなくある命 】 【 作曲 】 【 核(中心) 】 【 好きなようにする 】 【 社会の約束事を守る 】 【 人間を卒業 】
|