「キミはキミ、ボクはボク、だが仲良く」。
それぞれ自分を持って活動しよう。 けれども、それだけではバラバラになる。 エゴイズムでない社会を作るには「だが仲良く」がいるというわけです。 「だが仲良く」──これは、社会を作る根本理念です。 茅誠司[かや・せいじ]
(物理学者、1898〜1988) 武者小路の絵皿の言葉について述べた文章
〈全文〉
日本の一番南にある西表島へ行って旅館に泊まったら、食堂に武者小路さんの絵皿が飾ってありました。 キュウリとナスの絵があり、そばに「キミはキミ、ボクはボク、だが仲良く」と書いてある。 「キミはキミ、ボクはボク、だが仲良く」。 それぞれ自分を持って活動しよう。 けれども、それだけではバラバラになる。 エゴイズムでない社会を作るには「だが仲良く」がいるというわけです。 「だが仲良く」──これは、社会を作る根本理念です。
1.
2.
( 作者不詳 )
3.
( 大峯あきら )
4.
( 作者不詳 )
5.
( マーク・トウェイン )
6.
( セネカ )
7.
( 五代目 古今亭今輔 )
8.
( 菊池寛 )
9.
( 貝原益軒 )
10.
( ドラマ『重版出来!』 )
11.
( 武者小路実篤 )
12.
( なだいなだ )
13.
( 三橋鷹女 )
14.
( 松任谷由実 )
15.
( 中国のことわざ・格言 )
16.
( 小出義雄 )
17.
( 寺山修司 )
18.
( 井上礼之 )
19.
( 瀬戸内寂聴 )
20.
( 孔子・論語 )
21.
( 中谷彰宏 )
22.
( 稲畑汀子 )
23.
( 長田弘 )
24.
( フリチョフ・ナンセン )
25.
( アウレリウス )
26.
( 信国淳 )
27.
( バートランド・ラッセル )
28.
( ベンジャミン・フランクリン )
29.
( モンゴルのことわざ・格言 )
30.
( 森博嗣 )
31.
( ニコラ・ボアロー=デプレオー )
32.
( 坂村真民 )
33.
( 小川洋子 )
34.
( 吉田玉男 )
35.
( オショー[オショウ] )
36.
( 西洋のことわざ・格言 )
【 フィッシャー・エイムズ 】
【 来生えつこ 】 【 ドロシー・ロー・ノルト 】 【 根岸榮治 】 【 ノーバート・ウィーナー 】 【 ジョージ・カーリン 】 【 井上ひさし 】 【 ウィリアム・テンプル 】 【 ポール・レオトー 】 【 神谷美恵子 】 【 隈研吾 】 【 6代目 三遊亭圓生 】 【 山崎武也 】 【 フランソワ・モーリアック 】 【 会田雄次 】 【 紀田順一郎 】 【 阿辻哲次 】 【 人間性を大切にする 】
【 サポートグループ 】 【 他人が嫌がる 】 【 他人のせいにする 】 【 学識のある女 】 【 若い時 】 【 色っぽい男 】 【 トマトとメロンを競争させる 】 【 成功の理由が分からない 】 【 自分の態度を選ぶ 】 【 魂の平安 】 【 首をはねられる 】 【 自分は何者かを教える 】 【 自己拡大 】 ![]() |