名言ナビ



[ 名言 ]
もともと日本民族というのは
「いとしきもの」「こまかなもの」
「きよらかなもの」「ちいちゃきもの」
「はかなきもの」「うつろうもの」
などが大好きです。
世界のどこにもない美意識が、
文学や美術、暮らしなど
私たちの血に脈々と流れている。
それを誇りとして、
ビジネスや外交まで考えていいのではないでしょうか。

[ 出典 ]
山本容子[やまもと・ようこ]
(銅版画家・絵本作家・エッセイイスト、1952〜)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
もともと日本民族というのは
「いとしきもの」「こまかなもの」
「きよらかなもの」「ちいちゃきもの」
「はかなきもの」「うつろうもの」
などが大好きです。
世界のどこにもない美意識が、
文学や美術、暮らしなど私たちの血に脈々と流れている。
それを誇りとして、
ビジネスや外交まで考えていいのではないでしょうか。
__ Link __

西洋の価値観である「真・善・美」のような大ぶりな感覚は、
日本人の美学ではない。
それを無理やりグローバリゼーションに合わせて、
そこへ走りこませようとする。
なじまないと失敗だという。
私たちはおろかなことをしていないでしょうか。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 楠畑正史 )

3.

4.

5.

6.
( ディーン・R・クーンツ )

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.
( 長崎辺人 )

18.

19.

20.


21.

22.
( マーガレット・サンガー )

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.
( ドラマ『はぐれ刑事純情派』 )

35.

36.
( ヘーゼルデン財団 )








LINK  LINK  LINK